fitau スタッフブログ

時短&オシャレが叶う!受付スペース完璧セット特集

時短&オシャレが叶う!受付スペース完璧セット特集

結婚式&披露宴を行うにあたり必須となるのが「受付」。受付係はたいせつなゲストにお願いするものだし、ゲストが必ず足を運ぶスペースだからこそ、気を遣いたいと思う花嫁さまが多いと聞きます。そんな声より生まれた商品がfitauの「受付スペース完璧セット」!第一弾で大きな反響を呼んだこのセットに、ついに第二弾が登場!今回はその2つのセットの魅力をご紹介します^^意外と時間がかかる受付準備を、このセットで一気に終わらせちゃいましょう♪

【2022年8月〜9月調査】花嫁の手紙事情を教えて!

【2022年11月調査】夫婦のクリスマスどう過ごす?

みなさんこんにちは!fitau花嫁研究所メンバーのすだっちです^^ fitau花嫁研究所ではInstagramでのアンケートをもとに、プレ花嫁さまたちの最新の価値観を日々調査しております。今回は研究結果シェアの第9弾!カップルから夫婦になった2人のクリスマスの過ごし方ついての調査報告です。クリスマスプレゼントの条件など、ぜひ参考にしてみてくださいね<調査対象:fitau公式Instagramアカウント(@fitau_official)のフォロワー/調査方法:Instagramのアンケート機能>

【2022年8月〜9月調査】花嫁の手紙事情を教えて!

【2022年8月〜9月調査】花嫁の手紙事情を教えて!

みなさんこんにちは!fitau花嫁研究所メンバーのすだっちです^^ fitau花嫁研究所ではInstagramでのアンケートをもとに、プレ花嫁さまたちの最新の価値観を日々調査しております。今回は第8弾!涙なしにはいられない、披露宴のクライマックス「花嫁の手紙」についての調査報告です。そもそも花嫁の手紙をやらない派も増えている現役プレ花嫁さまたちの赤裸々な意見をぜひ参考にしてみてくださいね<調査対象:fitau公式Instagramアカウント(@fitau_official)のフォロワー/調査方法:Instagramのアンケート機能>

【2022年7月調査】みんなの前撮りどうだった?

【2022年7月調査】みんなの前撮りどうだった?

みなさんこんにちは!fitau花嫁研究所メンバーのすだっちです^^ fitau花嫁研究所ではInstagramでのアンケートをもとに、プレ花嫁さまの最新価値観を調査しております。今回は研究結果シェアの第七弾!「みんなの前撮りどうだった?」についての調査報告です。もはや挙式と同じくらいこだわる方が増えている「前撮り」。現役プレ花嫁さまの回答をチェックしてみてくださいね!<調査対象:fitau公式Instagramアカウント(@fitau_official)のフォロワー/調査方法:Instagramのアンケート機能>

【2022年4月〜6月調査】ウェディングドレスについて教えて!

【2022年4月〜6月調査】ウェディングドレスについて教えて!

みなさんこんにちは!fitau花嫁研究所メンバーのすだっちです^^ fitau花嫁研究所ではInstagramでのアンケートをもとに、プレ花嫁さまの最新価値観を調査しております。今回は研究結果シェアの第六弾!「ウェディングドレスについて教えて!」についての調査報告です。プレ花嫁さまの関心度が高いウェディングドレス。現役プレ花嫁さまの回答をチェックしてみてくださいね!<調査対象:fitau公式Instagramアカウント(@fitau_official)のフォロワー/調査方法:Instagramのアンケート機能>

新郎のモチベどんなかんじ…?

【2022年4月〜5調査】新郎のモチベどんなかんじ…?

みなさんこんにちは!fitau花嫁研究所メンバーのすだっちです^^ fitau花嫁研究所ではInstagramでのアンケートをもとに、プレ花嫁さまの最新価値観を調査しております。今回は研究結果シェアの第五弾!「新郎のモチベどんなかんじ…?」についての調査報告です。今回はプレ花嫁さまからのお悩み相談をもとにアンケート調査しています。現役プレ花嫁さまの赤裸々回答をチェックしてみてくださいね!<調査対象:fitau公式Instagramアカウント(@fitau_official)のフォロワー/調査方法:Instagramのアンケート機能>

プロポーズどうだった?

【2022年3月〜5月調査】プロポーズどうだった?

みなさんこんにちは!fitau花嫁研究所メンバーのすだっちです^^ fitau花嫁研究所ではInstagramでのアンケートをもとに、プレ花嫁さまの最新価値観を調査しております。今回は研究結果シェアの第四弾!「プロポーズどうだった?」についての調査報告です。今回もプレ花嫁さまからの質問をもとにアンケート調査しています。プロポーズの場所や満足度、婚約指輪等みなさん気になるんじゃないでしょうか?<調査対象:fitau公式Instagramアカウント(@fitau_official)のフォロワー/調査方法:Instagramのアンケート機能>

あなたはどれが好み?
時短&おしゃれが叶う
ウェルカムスペースセット特集

結婚式当日、ゲストがまず会場で目にするのがウェルカムスペース。ウェルカムスペースは、新郎新婦が自由に飾りつけして良いので、お二人らしさを表現することができる場所なんです。しかし、自由だからこそ、「どういうものを飾ったらいいか分からない」や、「いろいろ用意してみたけどバランスが悪くなってしまった」というお悩みも多いです。そんなお悩みを解消し、これさえあれば、誰でも簡単におしゃれなウェルカムスペースが完成するセットがfitauで大人気♡あなたはどっちが好みか選んでみてくださいね♩

【2022年3月〜4月調査】 結婚費用&節約について

みなさんこんにちは!fitau花嫁研究所メンバーのすだっちです^^ fitau花嫁研究所ではInstagramでのアンケートをもとに、プレ花嫁さまたちの最新の価値観を日々調査しております。今回は研究結果シェアの第三弾!「結婚費用&節約」についての調査報告です。今回はプレ花嫁さまからの質問をもとにアンケート調査しています。結婚式予算や花嫁美容について、みなさん気になるんじゃないでしょうか?<調査対象:fitau公式Instagramアカウント(@fitau_official)のフォロワー/調査方法:Instagramのアンケート機能>

人気デザイン2つに、写真が入る招待状・席次表が新登場!

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです!この度fitauの大人気デザイン「Olivia」と「Sophia」より、写真が入るバージョンがリリースされました♪こだわりの前撮り写真や、お二人の思い出のお写真をぜひ入れて、世界でたったひとつの招待状・席次表を作ってくださいね^^もちろん超お得な招待状・席次表・メニュー・席札のセット商品や、披露宴当日に使用する席次表・メニュー・席札のセット商品もあるので、気になった方はぜひチェックしてみてください!

【2022年3月〜4月調査】結婚式お金事情どうしてる?

みなさんこんにちは!fitau花嫁研究所メンバーのすだっちです^^ fitau花嫁研究所ではInstagramでのアンケートをもとに、プレ花嫁さまたちの最新の価値観を日々調査しております。今回は研究結果シェアの第二弾!なかなか知り合いには相談できない「結婚式のお金事情」についての調査報告です。現役プレ花嫁さまたちの赤裸々な意見をぜひ参考にしてみてくださいね<調査対象:fitau公式Instagramアカウント(@fitau_official)のフォロワー/調査方法:Instagramのアンケート機能>

記念日ウェルカムボード『KISEKI(軌跡)』が新登場!

【2022年1月〜3月調査】コロナ対策どうしてる?

みなさんこんにちは!fitau花嫁研究所メンバーのすだっちです^^ fitau花嫁研究所ではInstagramでのアンケートをもとに、プレ花嫁さまたちの最新の価値観を日々調査しております。今回は研究結果シェアの第一弾!まだまだ悩まれているプレ花嫁さまも多いであろう「コロナ対策」についての調査報告です。最新のプレ花嫁さまたちの声を、ぜひ参考にしてみてくださいね♪<調査対象:fitau公式Instagramアカウント(@fitau_official)のフォロワー/調査方法:Instagramのアンケート機能>

記念日ウェルカムボード『KISEKI(軌跡)』が新登場!

記念日ウェルカムボード『KISEKI(軌跡)』が新登場!

ウェルカムボードには、通常結婚式の日付が入りますが、新商品の記念日ウェルカムボード『KISEKI』はそれだけではありません♪「二人が初めて出逢った日」「付き合った日」「プロポーズの日」「入籍日」「挙式日」の日付を入れることができ、二人の大切な軌跡を振り返ることができる特別なウェルカムボードなんです♡

招待状で「おもてなし」と「オシャレさ」を!こだわり4点セット

招待状をもっとオシャレに、そしてゲストへの“おもてなし”も叶えてくれるアイテムがfitauに新登場!その名も「こだわり4点セット Nature(ナチュレ)」。プレ花嫁さんに人気のタイムラインカードをはじめ、オシャレさとゲストへの想いやりのアイテムをセットにしました♪自分で用意しようと思っていた方や、DIYしたいけど時間がなかった方におすすめです!

fitauスタッフが大予想!今年人気のアイテム
〜引出物編〜

みなさんこんにちは!早いものでもう2022年も2週間ほど経ってしまいましたね!私はやっとお正月飾りを片付けました。みなさんは結婚式の準備は進んでいますか??
今回は、結婚式の準備の中でもとっても悩む方が多いのかな〜と思われる、「引出物」について、今年人気ナンバーワンの商品を予想していきたいと思います!!メインの引出物(記念品)と引菓子、縁起物をそれぞれ選んでいきたいと思いますので、ぜひご覧ください♪

fitauスタッフが大予想!今年人気のアイテム
〜挙式で使うアイテム編〜

fitauでは、年に数回も新商品をリリースしているって知っていましたか?プレ花嫁さまの意見や、スタッフ自身の結婚式での経験、市場調査などを元に、今の花嫁さま達に喜んでもらえるような商品づくりを目指して、常に商品をアップデートしています。そこで、そんなfitauの商品の中でも、特に今年人気を集めそうなアイテムを大予想しちゃいます!今回は、挙式で使うアイテム編。是非、チェックしてみてくださいね!

アクリル×淡水パールがオシャレ!
リングピロー&ウェルカムボードが新登場

挙式当日に使う“リングピロー”と“ウェルカムボード”の準備はバッチリですか?♡リングピローは挙式だけに使用するものと思っている方もいらっしゃると思いますが、挙式後も飾れるリングピローがプレ花嫁さまの間でとっても人気なんです♪fitauでは永く使っていただけるオシャレなリングピローをリリース!また、トレンド感たっぷりでインテリアとしてもお使いいただけるウェルカムボードもシリーズで作成いたしました♪今回は新作の“リングピロー”と“ウェルカムボード”をご紹介いたします♡

fitauスタッフが大予想!今年人気のアイテム
〜ムービー編〜

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです!年が明けたと思ったら、あっという間に1月も半ば…。年々時間の流れが速くなっている気がしてなりません!笑 さて今日はみなさまに、2022年に人気大爆発になること間違いなしなムービーをご紹介させていただきますっ♪各商品ページではサンプルムービーも見れるので、2022婚のプレ花嫁さまは必見ですよぉ〜^^

fitauスタッフが大予想!今年人気のアイテム
〜両親プレゼント編〜

プレ花のみなさん、明けましておめでとうございます!今年もfitauはみなさんにワクワクする商品やサービスをお届けしていきたいと思いますので、宜しくお願いします♪
早速ですが、結婚式の大切なアイテム「両親プレゼント」にもトレンドがあることをご存知でしょうか?今回のブログでは、今年人気が出そうな両親ギフトを大予想したいと思います♪

fitauスタッフが大予想!今年人気のアイテム
〜ウェルカム周りグッズ編〜

新年を迎えて、今年はいよいよ結婚式準備が本格始動するというプレ花嫁さまも多いのでは?♡そこで、“2022年にヒットするに違いない!”というfitauスタッフが自信を持っておすすめできるイチオシのアイテムをご紹介します!今回は、結婚式当日の受付やウェルカムスペースで使用するアイテム編。是非、参考にしてみてくださいね!

fitauスタッフが大予想!今年人気のアイテム
〜席次表・メニュー・席札セット編〜

こんにちは!アラサー卒花のまっつんです!ついに2022年がやってきましたね♡今年もfitauをどうぞよろしくお願いいたします^^ さて今回はまっつんが予想する「2022年このデザインがくる!」をご紹介♪fitauで人気の「席次表・メニュー・席札の当日セット」で、今年人気になりそうなデザインを予想しちゃいます!

fitauスタッフが大予想!今年人気のアイテム
〜招待状編〜

プレ花嫁の皆様、こんにちは♪fitauスタッフのかとぱんです!2022年という新年を迎え、結婚式のトレンドもどのように変わっていくか楽しみですね!今回は「2022年の結婚式ではどんな招待状デザインが流行るのか?」という事を勝手に大予想してみたいと思います♪2022年がどんな年になって、どんな結婚式トレンドが生まれるのか今からワクワクです!2022婚のプレ花嫁様、ぜひ参考にしてみてくださいね!

定番おしゃれアイテム!
アクリルウェルカムボード特集♪

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです!プレ花嫁のみなさん、ウェルカムスペースの準備は順調に進んでいますか?引出物やペーパーアイテムなど、ゲストが関わったり期限が決まっているものじゃないからこそ、ついつい後回しにしてしまう方が多いと聞きます。そんな中でもゲストを最初にお出迎えする大事なアイテムなのが「ウェルカムボード」! 今日はみなさんに透け感がおしゃれなアクリル素材のウェルカムボードをご紹介します^^

2021年結婚式人気アイテムTOP3!
〜引出物編~

今年も残すところもあと一週間ほど。結婚式の準備をたくさんしてきたプレ花のみなさん、本当にお疲れさまでした!でも、冬休みを使ってもっと結婚式の準備を進めたい!という方もいらっしゃるかもしれません。そんな皆さんの参考になれば・・・!今回はfitauの引出物ランキングを発表するので、ぜひ引出物選びにお役だてください♡

2021年結婚式人気アイテムTOP3!
〜ウェイトドール~

今年、2021年で最も売れた人気のアイテムトップ3を大発表!今回は、両親プレゼントとして大人気の「ウェイトドール」編。ウェイトドールは、生まれた時の体重と同じ重さで作るぬいぐるみのこと。これまで育ててくれた両親へ渡すことで、初めて抱っこした時のことを思い出してもらいながら感謝の気持ちを伝えらえる特別なプレゼントになるんです。是非、このランキングを参考に、ご自身の両親へどんなプレゼントを贈りたいか考えてみてくださいね(*^^*)

2021年結婚式人気アイテムTOP3!
〜ウェルカムスペース&ウェルカムボード〜

みなさんこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪fitauはオープンから1周年を迎え、会員様も1万人を突破♪プレ花嫁の皆さま、2021年も1年ありがとうございました!今回はそんなfitauの2021年人気ランキングTOP3【ウェルカムスペース&ウェルカムボード編】をご紹介◎fitauでは一体、どんなアイテムが人気だったのでしょうか?ウェルカムスペースのコーディネート選びの参考にしてみてくださいね♪

韓国風イラストがかわいい♡
ペーパーアイテムが登場!

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです!本日は2021年12月23日にリリースされたペーパーアイテム「kimito (きみと)」をご紹介いたします♪こちらのデザインは、シンプルだけどかわいらしい新郎・新婦の韓国風イラストがなんといってもポイント♡白とベージュを基調としているので、様々なスタイルの結婚式・披露宴に幅広くお選びいただけます!無料サンプル請求も絶賛受けつけているので、少しでも気になったらぜひお手にとってみてくださいね♪

生まれてからの日数や写真を入れられる「子育て感謝ボード」が新登場!

結婚式での両親へのプレゼントは、普段のプレゼントとはちょっと違った、特別なものを検討してみるのはいかがでしょうか?fitauの新商品「子育て感謝ボード」は、生まれてから結婚するまで、育ててもらった日数や思い出の写真、感謝のメッセージを入られる結婚式ならではの記念品です♡

2021年結婚式人気アイテムTOP3!
〜メニュー・席札編〜

みなさんこんにちは!fitauアラサー卒花のまっつんです♪fitauはオープンから1周年を迎え、会員様も1万人を突破♪プレ花嫁の皆さま、2021年も1年ありがとうございました!今回はそんなfitauの2021年人気ランキングTOP3【メニュー・席札編】をご紹介◎fitauでは一体、どんなデザインが人気だったのでしょうか?ぜひ、ペーパーアイテム選びの参考にしてみてくださいね♪

2021年結婚式人気アイテムTOP3!
〜席次表編〜

みなさんこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪fitauはオープンから1周年を迎え、会員様も1万人を突破♪プレ花嫁の皆さま、2021年も1年ありがとうございました!今回はそんなfitauの2021年人気ランキングTOP3【席次表編】をご紹介◎fitauでは一体、どんなデザインが人気だったのでしょうか?ぜひ、ペーパーアイテム選びの参考にしてみてくださいね♪

2021年結婚式人気アイテムTOP3!
〜招待状編〜

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです!本日はみなさまに、2021年最もプレ花嫁さまに選ばれた人気の招待状デザインTOP3を大発表しちゃいます♪結婚式準備の真っ最中のプレ花嫁さまはもちろん、これから準備を控えている2022婚の花嫁さまもチェックしてみてください!もちろん全てのデザイン無料サンプル請求対応商品ですので、気になったデザインがあったらぜひお手にとってみてくださいね!

おしゃれに飾れる!
コッパースタンドパーフェクトセット

SNSで人気のコッパースタンドをご存知ですか?♡ウェルカムボードを素敵に飾ることができるスタンドがプレ花嫁様に大人気!DIYでコッパースタンドを作成しているプレ花嫁さまのために、fitauではウェルカムボードとコッパースタンドのセットを販売♪準備までの時間が足りない方や、使ってみたかった方におすすめしたいコッパースタンドパーフェクトセットです!今回はセット内容をご紹介します♪

和婚にもぴったり◎
万能デザインのペーパーアイテムが登場♪

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです!本日は2021年12月15日にリリースされたペーパーアイテム「Chidori(ちどり)」をご紹介いたします♪こちらのアイテムの特徴は、洋装の結婚式にはもちろんのこと、和婚にもぴったりな和洋折衷なデザインであること♪様々なスタイルの結婚式・披露宴に幅広くお選びいただける、万能アイテムなんです!無料サンプル請求も絶賛受けつけているので、少しでも気になったらぜひお手にとってみてくださいね♪

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜ウェルカムボード〜

結婚式の受付や、ウェルカムスペースに置くことが多いウェルカムボード。結婚式当日に、ゲストが会場で真っ先に目にするので、結婚式の第一印象ともなるアイテム。そんなウェルカムボードを、実際の新郎新婦は何を重視して選んでいるのか気になりますよね。そこで、今回は、fitauでウェルカムボードを購入してくださった方のリアルボイスを参考に、ウェルカムボードを選ぶポイントをご紹介します♪

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜オープニングムービー〜

みなさんこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪fitauはオープンから1周年を迎え、会員様も1万人を突破いたしました。今回は「fitauって実際どうなの?」と気になる方の為に、実際に寄せられたお声【オープニングムービー編】をご紹介したいと思います◎最近ではムービーを手作りする人も増えてきましたが、「クオリティが高いものを上映したい!」「編集の自信が無い!」という方はぜひ参考にしていただきたいです♪

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜ウェイトドール〜

両親へのプレゼントとして圧倒的に人気なのが、みなさんご存知「ウェイトベア」。最近では、ベア以外にも色々なキャラクターのドールが居るんですよ♪みなさんはいくつ知っているでしょうか?実際に購入してくださったお客様のお声とともにご紹介していきます^^♪
もし全部知っていたら・・・あなたはウェイトドールマスターです!

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜コロナ応援アイテム〜

新型コロナウィルスの感染拡大によって、結婚式のカタチは大きく変わりました。ですが、「#くふう婚」という言葉が広まったように、大切なゲストに安心して参列してもらうために、様々なアイディアや新しい商品が生まれました。そこで今回は、そんなwithコロナの結婚式応援アイテムを実際の口コミを参考にしながらご紹介します。

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜プチギフト〜

披露宴などで新郎新婦からゲストの皆さんに渡すプチギフト。感謝の気持ちを込めてゲストにお渡しするたいせつなアイテムですよね。fitauではゲストに喜んでいただけるプチギフトを多数ご用意しています。今回は、実際にfitauのプチギフトを購入した方の口コミをご紹介。プチギフト選びの参考にしてみて下さい♪

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜カタログギフト〜

みなさんこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪fitauはオープンから1周年を迎え、会員様も1万人を突破いたしました。今回は「fitauって実際どうなの?」と気になる方の為に、実際に寄せられたお声【カタログギフト編】をご紹介したいと思います◎ぜひ、お買い物の参考にしてみてくださいね♪

ディズニー好き必見!
写真入り演出ボードが新登場♪

みなさんこんにちは^^本日は2021年12月1日にリリースされたばかり!ディズニーデザインのウェルカムボードと子育て感謝ボードをご紹介します。結婚式当日、最初にゲストをお出迎えする「ウェルカムボード」。披露宴のクライマックス、親御様へお贈りする両親プレゼント「子育て感謝ボード」。たいせつで意味のあるアイテムだからこそ、お二人の写真を入れて特別感たっぷりにしませんか?お二人のお気に入り写真で、世界にひとつだけのボードを作りましょう♪

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜引菓子〜

最近の引菓子は、定番のものからトレンド感のあるものまで様々なので、見ているだけでも楽しいひと時を過ごせますよね♪でも、ゲストの口に入るものだから意外と悩ましいのも引菓子。そんな引菓子選びの参考に、実際に購入してくださったご新郎ご新婦さまのお声を紹介します♪

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜引出物(単品・記念品)〜

結婚式の必須アイテムの1つである引出物(記念品)。会社の上司や友人、親戚などと、年齢も関係性も違うゲスト一人ひとりに何を贈ったら良いのか迷いますよね。そこで、今回は、fitauで実際に引出物を購入してくれた方の口コミをご紹介します!是非、引出物選びの参考にしてみてくださいね♪

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜引出物(カード型カタログギフト)〜

突然ですが皆さんはカード型カタログギフトをご存知ですか?ここ最近カード型カタログギフトが主流になりつつあるんです!fitauのカード型カタログギフトは2種類。1つ目の『bipギフトカード』は一流デザイナーがプロデュースしたとってもおしゃれなデザイン!また人気ブランドの商品を多数取り揃えているカード♪2つ目の『fitauカードギフト』は、カードにポイントが付与されており、ゲストがポイント内で自由に商品を選ぶことができるんです!今回はこの2つのカード型カタログギフトを実際にご購入してくださった方のリアルな声をご紹介いたします。ぜひ参考にしてみてください♪

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜席次表・メニュー・席札セット〜

購入する際に、気になるのは“実際のところどうなのか”。私自身も、購入前には口コミを参考にすることも多いです。特に、結婚式はやり直しができないからこそ、他の人の意見を参考にしながら慎重に選びたいですよね。そこで、今回は、披露宴会場の雰囲気を左右する、席次表・メニュー・席札セットの口コミをご紹介します!

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜招待状〜

みなさんこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪fitauはオープンから1周年を迎え、会員様も1万人を突破いたしました!これも、日頃fitauのサイトをチェックしてくれる皆様のおかげです♪本当にありがとうございます。今回は「fitauって実際どうなの?」と気になる方の為に、実際に寄せられたお声【招待状編】をご紹介したいと思います!

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜無料サンプル請求〜

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです♪fitauではペーパーアイテムのサンプル請求を無料でできることはみなさんご存知ですよね?一回のサンプル請求で選べるデザインは3種類ですが、おひとりさま二回まで請求できるので、合計6種類のデザインを実際に手に取って見ることができます♪それでもどれにしようか悩んじゃう…なんて方は、プレ花嫁さまのレビューを参考にしてみては?♡本日は少しだけ、投稿いただいたリアルな感想をご紹介しちゃいます^^

春夏にぴったり!
新作のペーパーアイテム特集

そよ風と陽だまりが心地よい春。太陽の光が降り注ぐキラキラした夏。春夏の季節に挙式を挙げるお二人にぴったりの新作ペーパーアイテムをリリースいたしました!2022年挙式予定の方はそろそろペーパーアイテムの準備が始まる頃ですね。挙式の季節にあったアイテムを選んでコーディネートするのもおすすめです♪とっても可愛いアイテムなのでぜひチェックしてみてください♪

ディズニーデザインのウェルカムボードがかわいすぎる!

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです♪本日は2021年11月15日に発売されたばかりのディズニーデザインウェルカムボードをご紹介します!ラブラブカップル代表のミッキー&ミニーから、『美女と野獣』に『くまのプーさん』まで!大人気キャラクターのデザインが勢揃いです^^よく見る額入り仕様ではなく、1ランク上の演出を作り上げるキャンバスや木材を使用しているのもポイント。気になったデザインがあったら、ぜひチェックしてみてくださいね♪

あなたは大丈夫?
席次表の作成で間違いやすいポイント

席次表の作成は結婚式準備の中でも、難航しがちなもの。そこで今回は、席次表を作成する際に特に間違いやすい3つのポイントをQ&A方式でご紹介します。「席次表を申し込んだものの、直前で間違いを見つけて刷り直しになってしまった…」「もっと事前に確認しておけばよかった…」なんて、後悔しないように確認しましょう!

招待状郵送までのスケジュールと気をつけたいこと!

みなさんこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪大事なゲストへ結婚式のお知らせをする招待状。本日は、いつまでにどんな準備をしたら良いのかなど、段取りをご紹介していきます!郵送までのスケジュールや注意点を簡単にまとめたのでチェックしてみて♪あくまでスケジュールは一例となるので、式場のプランナーさんと相談しながら進めてみてくださいね◎

席次表を選ぶときに重視すべき3つのポイント

大切な結婚式のアイテムの1つである、ゲストの名前や肩書、席の場所が記された席次表。結婚式以外では見かけないアイテムなので、そもそも何を重視して選んだらいいのか分からないですよね。そこで、これから席次表を準備する新郎新婦さまのために、選ぶポイントを解説します!

メニューと席札の準備の前に読んで欲しい3つのこと♡

こんにちは!アラサー卒花のまっつんです!私が実際に結婚式をあげた時に、披露宴で使うパーパーアイテムでメニューと席札でこうすればよかったな〜なんて後悔が。。!今回は私みたいに後悔がないよう、プレ花の皆さんにお伝えしたいことをご紹介いたします!

これで安心♪招待状の宛名書きマナーはご存知ですか?

みなさんこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪結婚式の準備は招待状の準備から始まります。招待状の準備は初めてのことで知らないことばかり。特にゲストの方にお送りするために宛名を書く際には気をつけなければならない事がたくさん!招待状で最初の印象が決まってしまうといっても過言ではないので、マナーやルールをしっかり理解しましょう♪

これを抑えれば大丈夫!失敗しない引出物の選び方

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです♪結婚式の準備の中でも、特にプレ花嫁さまたちが悩まれるのが「引出物選び」。たいせつなゲストに贈るものだからこそ、「気に入ってもらえるかな?」と不安になる方が多いようです。そこで今回はどんなものを贈ればいいのか、相場はいくらくらいなのかなど、引出物を選ぶ際に役立ちそうなポイントをご紹介します!

おしゃれ過ぎる!ウェルカムミラー

最近流行っている「ウェルカムミラー」をご存知ですか?♡ミラータイプのウェルカムボードで、置くだけでスタイリッシュになり会場を華やかにしてくれます。また置く場所によって、照明が映り込みキラキラと輝いたりと表情が変わるのもミラータイプならでは♪おしゃれなだけでなく、ゲストのフォトスポットにもなるのでとってもおすすめ!fitauのウェルカムミラーは、裏からガラスを削っているため、印刷とはまた違った高級感があるのもおすすめポイントです♪ぜひチェックしてみてください♡

こんな時はどうしたらいい?そんな疑問にお答えします!

何かとギモンが多い結婚準備。準備を進めていく中で、「こんな時はどうしたらいい?」「〇〇は可能?」といった、疑問が湧いてきますよね。しかも、サービスの内容は、式場や、ショップによって様々なので混乱してしまうのも無理もありません。そこで、今回は、安心してご利用いただくためにも、よく皆様からご質問いただくfitauのサービス内容についてQ&A形式でお答えしていきます。

「教えてfitauさん!」よくいただく質問に全力でお答え♪

みなさんこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪いつもfitauのサイトをチェックしていただきありがとうございます♪結婚式準備って人生に1度きりだから、初めてでよく分からない事も多いですよね。そんな時はプレ花嫁のお友達に聞くのもいいけど、私たちfitauにぜひ頼ってくださいね!悩めるプレ花嫁さんを、全力でサポートさせていただきます!本日は、プレ花嫁さんによくいただく「ペーパーアイテム」についての質問を分かりやすく解説◎少しでもお悩みが解決できますように・・・♪

こだわりぬいたウェディングアイテム

結婚式という特別な一日を彩るウェディングアイテム。fitauでは、今の花嫁さまのニーズに応えられる商品をお届けしたいという想いから、毎月新商品をリリースしています。そこで、今回はそんな新商品がどんなストーリーで創られているのか、開発のこだわりをご紹介します。

fitauのサンプル請求ここが凄い!

本格的に結婚式の準備が始まり、まず最初にやることは「招待状選び」ですよね♪式場にも素敵なものがたくさんありますが、今はwebサイトで様々なペーパーアイテムを購入することができます。各社サンプル請求を行なっていますが、fitauのサンプル請求はプレ花嫁さまのことを一番に考えたサービスを提供しています!今回は他社とは違う、fitauのサンプル請求の魅力をお伝えします♪

fitauのSNSで結婚式準備をもっと楽しく♪

みなさんこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪私は普段、商品開発やプロモーションのお仕事をしているのですが、今回はfitauのSNSについてお話しさせていただきます!プレ花嫁の皆さんのほとんどは、SNSで情報収集をしているという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?そんなfitauもプレ花嫁の皆さまとコミュニケーションを取ったり、最新情報をいち早くお届けするためにSNSの配信に日々取り組んでいます◎これを機会に、fitauのSNSについて知っていただけたら嬉しいです♪

固定概念にとらわれず、リリースを決めた新しい席次表

みなさんこんにちは^^商品開発を担当しているすだっちです♪披露宴当日にゲストへお席を案内したり、お二人のプロフィールをお伝えするためのアイテムである席次表。それだけの情報を載せるからこそペーパーアイテムの中でも一番サイズが大きく、テーブルでスペースを取ってしまったり、ゲストが持ち帰りにくかったりということがあります。そんなお悩みを解消すべく、私たちfitau商品開発チームは、ポケットにすっぽり入っちゃうサイズ感の席次表を作っちゃいました♪

知ってた?fitau招待状の嬉しい付随品

fitauの招待状のこだわりは、本状のデザインだけではないんです!封筒の飾り紙や、今だからこそ配慮したいコロナ対策のご案内カードなど。一般的なショップではコストとして捉えられ、カットされてまう付属品も、fitauは徹底的に新郎新婦のお二人目線!少しの配慮でゲストの受け取る印象がぐんと良くなります♪

“トク”しかない!?fitauLINE公式の新サービスを徹底解説!

今年の7月にリニューアルしたfitauのLINE公式で導入されたポイントサービスが超お得!早速、結婚式の準備に活用している新郎新婦さまが急増しているんです。もちろん、完全無料で誰でも今すぐ始められます。今回は、そんなフィタウの新しいLINEのポイントサービスについて詳しくご紹介します♪

ゲストの配席をギリギリまで悩める!
“エスコートカード”が新登場♪

コロナ禍での結婚式はゲストの出欠連絡がギリギリのため、なかなか配席が決められないなど不安な気持ちを抱えているプレ花嫁さまの声を多く聞きました。そんな新郎新婦の負担が少しでも減り、安心して準備が進められるよう「エスコートカード」を開発!今回はエスコートカードについてご紹介いたします♪

結婚式を通して世界のためにできること

みなさんこんにちは^^商品開発を担当しているすだっちです♪最近SNSやテレビでもよく耳にする「SDGs」や「サスティナブル」などの言葉。しかし結婚式においてはまだまだ認識が足りていないのも事実です。私たちが取り扱うペーパーアイテムは「紙」をメインに使用していますが、そんな中でもできることはないかと模索しています。そこで今回はfitauが取り組んでいる「紙」という素材を使い続けるためにできること、「紙」という素材を使うからできることをご紹介します。

無料サンプルの嬉しいポイントをご紹介♪

プレ花嫁のみなさん、こんにちは! 私は元々ウエディングプランナーだったのですが、結婚式が決まったらまず最初にペーパーアイテムのサンプルをチェックするのをお勧めしましていました♪結婚式の準備で一番最初に必要になるのが招待状ですが、沢山のデザインの中から決定するのは意外と悩んでしまうもの。気に入ったデザインを実際に手に取って比べて、効率よく二人にぴったりのものを見つけて欲しいから、fitauではこだわりのサービスを実施中♪

引出物パターン例<会社の上司編②>

みなさんこんにちは!今回は、よく難しいと言われる「上司の方の引出物選び」について解説していきたいと思います♪通常、ご祝儀が3万円〜5万円いただける想定の場合には5000円〜1万円ほどが一般的と言われています。それ以上の金額の場合や、乾杯の発声や主賓として挨拶をお願いする方には、お礼の気持ちをこめて1〜2万円程の引出物を用意することも多いようです。そんな上司の方向けに、引出物の個数を5つにした組み合わせのパターン例を見ていきましょう!

引出物パターン例 <親族編②>

結婚準備で悩むものの1つと言えば、引出物。ご祝儀の金額に合わせて贈り分けをするため、親族の引出物は、上司や友人のものよりもランクアップさせたものを贈るのが一般的です。気心知れた親戚こそ、「あの時の引出物がどうだった」などと、昔の思い出話がでることもあるだろうから、気を抜けないですよね。そこで、今回は親族に贈る、引出物+引菓子+縁起物の引出物パターン例をご紹介します。

引出物パターン例 <女友達編②>

こんにちは!アラサー卒花のまっつんです♪今回は仲の良い女友だちへ送る引出物パターン例第二弾!普段仲がいいからこそ、どんなものを贈れば喜んでもらえるのかとっても悩みますよね!私も何を贈るか悩んだ花嫁の一人。そんな卒花がおすすめしたい引出物+引菓子+縁起物の組み合わせをご紹介♪ぜひ参考にしてみてください♡

引出物パターン例<男友達編②>

みなさんこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪これまでに結婚式に13回参加してきた私ですが、花嫁さんが幼馴染の男の子を結婚式に招待するパターンも最近では増えてきたと思います。そんな時は、つい引出物選びに迷いがちですよね。結婚式にせっかく参加してくれたのだから、感謝の気持ちを込めて、喜んでもらえる引出物をあげたいですよね◎新郎側のゲストと合わせるのも良いですが、やっぱり自分の友人には自分で選びたいのが本音。今回は、前回のお酒好き編に続き、スポーツ好きなスポーツ男子に喜んでもらえる引出物の組み合わせをご紹介したいと思います♪

夫婦で参加のゲストにおすすめの引出物

引出物の準備で悩まれる方が多いのが、夫婦でご招待したゲストへなにを贈るのか。基本的に引出物は一世帯につきひとつでOKなので、ふたつ用意する必要はないです!ただし、ご祝儀もその分多く頂いているので、単身ゲストと同じものだとお返しとしては不十分になってしまいます> <もし単身ゲストの引出物(※引菓子・縁起物除く)が3,000円ならば、5,000〜6,000円程のものをチョイスするのが◎そこで今回は、夫婦ゲストに贈りたいおすすめ引出物をご紹介いたします!< /p>

引出物パターン例 <上司編①>

引出物選びの中でも、職場の上司への贈り物は特に失礼のないよう気をつけたいでもの。明確なルールはありませんが、一般的に、上司からいただくご祝儀が5万円を想定するなら、引出物の合計金額は7千円〜1万円くらいが相場とされています。今回はその場合で記念品+引菓子+縁起物の組み合わせ例を紹介して行きたいと思います♪また、乾杯や主賓の挨拶をお願いする上司には引出物とは別に「お車代」を用意するのも忘れないでくださいね!

引出物パターン例 <親族編①>

親族への引出物の相場は、5,000円~12,000円ほど。親族はご祝儀が高い分、基本の引出物・引菓子・縁起物の3品に加えて1~2品追加して贈るケースも多いんです。そこで、今回は、ご親族さま向けの5点で10,000円のパターンをご紹介します。「どんな組み合わせにしたら良いか分からない…」というプレ花嫁さまも、是非、参考にしながらセレクトしてみてくださいね♪

引出物パターン例 <女友達編①>

こんにちは!アラサー卒花のまっつんです♪プレ花の皆さんは、ゲストへの引出物は決まりましたか?特に仲の良い女友だちには、「センス良い〜♡」なんて言ってもらいていですよね♪でも何を選べばいいか迷っている人も多いのではないでしょうか?今回は引出物+引菓子+縁起物のおすすめコーディネートをご紹介!ぜひ参考にしてみてください♪

引出物パターン例 <男友達編①>

みなさんこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪これまでに結婚式に13回参加してきた私ですが、花嫁さんが幼馴染の男の子を結婚式に招待するパターンも最近では増えてきたと思います。そんな時、困ってしまうのが引出物選び!結婚式にせっかく参加してくれたのだから、喜んでもらえる引出物を贈りたいですよね◎新郎さんに相談するのもアリですが、やっぱり友人である花嫁さんが選ぶ事で気持ちも伝わるのでおすすめ!今回は、お酒好きな男友達に喜んでもらえる引出物の組み合わせをご紹介したいと思います♪

グルメなゲストも満足のギフト紹介♪

結婚式の引出物や引菓子で嬉しいものの一つは、普段自分では購入しないものなのでは??結婚式だからこそ、日常手にするものよりちょっと良いものを贈りたいですね♡今回は、グルメなゲストも満足のこだわりギフトを紹介します!洋風のものから和風のものまで紹介していくので、ぜひゲストの日常をイメージしながら、ゲストに合わせて選んでくださいね♪

かぶってもうれしい!ゲストが喜ぶ引出物は?

結婚式の悩みのテーマといえば「引出物」。昔ながらのマナーやしきたりが多い結婚式アイテムの1つである引出物だからこそ、「〇〇さんの結婚式の引出物も△△だったな」と万が一かぶったとしても、喜んでもらえる“定番の消耗品”を選ぶのが正解!是非参考にしながら選んでくださいね♪

“丁寧な暮らし”を贈るギフト特集

SNSでブームになった“丁寧な暮らし”。日常生活の一つ一つを手間と時間をかけて丁寧に行うことで、ゆったりとした時間を過ごす。そんなたいせつな時間をゲストにも過ごして欲しいという気持ちを込めて引出物を選んでみませんか?今回は“丁寧な暮らし”にぴったりのアイテムをご紹介。ぜひ参考にしてみてください。

bipギフトカードでGETできる素敵アイテム4選!

どうもこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪皆さんはこれまでに、どんな引出物をいただいたことがありますか?お皿やバウムクーヘン、タオルなどの定番アイテムは一通りいただいたのではないでしょうか?結婚式に12回参加した私でも、定番アイテムはコンプリートしています!そんな私でも、まだいただいた事のないアイテムがあるんです。それは、カードタイプのカタログギフト。本日はfitauで販売中の「bipギフトカードGOLD 5,750円コース」で交換できる美容・ファッションアイテムをご紹介♪これでプレ花嫁の皆さんも「bipギフトカード」の魅力に気付くはず◎

もらって嬉しい♡縁起物にもこだわろう!

一般的に「引出物(記念品)」「引菓子」「縁起物」の3つをまとめて「引出物」と呼びますが、その中でも省略されてしまったり、影が薄い…というようなポジションの「縁起物」。引出物(記念品)や引菓子は気合いを入れて選んだのに、縁起物はなんでもいいかな〜と考えてらっしゃるプレ花嫁さまも結構いるんじゃないでしょうか?今回はfitauで取り扱う縁起物より、いくつかおすすめ品をご紹介いたしますので、気になったものがあればチェックしてみてくださいね!

キャンプ大好きなゲストへ贈ろう♪

密を避けて、自然の中でのびのびと過ごすことができるキャンプ。日本では空前のブームですね!きっとプレ花さんご自身やお友達の中でもハマっている人も多いのでは?? 今回は、そんなキャンプのお役立ちグッズを引出物として贈ろう!というテーマで、紹介していきたいと思います♪他ではなかなか見ない引出物だと思うので、感度の高いゲストにもきっと喜んでもらえるはずです♡

“カタログギフト”はもう古い?

引出物の定番と言えば、カタログギフト。でも、「ありきたり過ぎるかな…」と迷っている花嫁さまも多いのでは?そんな方に絶対におすすめなのが、ギフトカード!ギフトカードとは、QRコードを読み取って、専用ウェブサイトで商品を選び、注文できるインターネット版のカタログギフトのこと。従来のカタログギフトの魅力である、ゲストの趣味嗜好を知らなくても喜んでもらえるというのはそのままで、デザインや、選べる商品がパワーアップしてるんです!今回は、そんな最新版カタログギフトであるギフトカードの魅力を紹介します!

迷ったらこれ!親族や家族におすすめの引出物特集!

プレ花嫁の皆さんは引出物はもう決めましたか?♡結婚式の準備も大詰めのタイミングで引出物を決めなくてはいけないので、私の場合、なかなかゆっくり決めることができませんでした。特に友人には何を贈るかすぐに決まったものの、相手の家族や親族に失礼がないか気になってしまい家族や親族へはとっても悩みました!今回は同じように悩んでいるプレ花嫁のみなさんに、家族や親族におすすめの引出物をご紹介いたします♪

引出物の贈り分け!相手にぴったりのギフト選び♡

こんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪結婚式に参加すると御礼の品として引出物を貰いますよね。引出物はある意味、大切な人たちへ贈るギフトですから、あげた人には喜んで欲しいのが本音♡だからこそ、様々な年齢層や趣味嗜好の方に合わせて、引出物も贈り分けしてみませんか?ただでさえ大変な結婚式準備、、、引出物を用意するのも一苦労ですが、ゲストの喜んだ姿を想像して、楽しくギフト選びをしてみましょう♪

引出物はこれに決まり!見た目も美しい酒器特集♡

みなさんこんにちは!fitauで商品開発を担当しているすだっちです^^プレ花嫁のみなさま、「引出物」の準備は進んでいますか?「どんなものを贈ったら喜んでくれるかなぁ」と悩まれる方も多いと思います。本日はそんなプレ花嫁さまに、お酒好きな方に贈りたい、fitauで購入できるおすすめの酒器をご紹介したいと思います!私も無類のお酒好きなので、ピックアップするの楽しかったです!笑 気になったアイテムがあったら、ぜひ詳細をチェックしてみてくださいね♪

独身男性に贈る引出物はこれで決まり!

同性へ贈る引出物はすんなりと決められても、男性ゲストの分は何を贈ったら喜んでもらえるのかイメージができず、悩みますよね。ずばり、男性が貰って嬉しい引出物は、「実用的で、おしゃれなもの」!毎日使うけど、自分ではあまり買わないものが喜ばれます。今回は、男性に喜ばれる引出物だけを厳選しました♪

引出物は全員一緒じゃなくていいんです!

こんにちは!アラサー卒花のまっつんです!引出物の準備は出来てますか?初めてのことで分からないことだらけですよね!特に引出物は、来てくれるゲストの年齢がバラバラなので何を贈ればよいのか私もプレ花の時にとっても悩みました!今回は引出物の選び方をいくつかご紹介!お二人にあったギフト選びの参考にしてみてください♪

センスがいいあの子にあげたい!褒められギフト4選♡

こんにちは!fitauアラサースタッフかとぱんです♪結婚式の楽しみといえば、お料理はもちろんの事、何といっても引出物としていただけるギフトも楽しみの一つですよね♡最近では引出物ギフトも多様になってきました。誰にでも喜んでいただけるカタログギフトもいいけど、やっぱり特別な一品も嬉しいものです◎今回は、センスがいいゲストにも喜ばれる褒められギフト4選をご紹介したいと思います♪

引出物はこれで決まり!ほっこり北欧風デザイン特集♪

みなさんこんにちは!fitauで商品開発を担当しているすだっちです^^プレ花嫁のみなさま、結婚式の準備は順調ですか?準備の中でも意外と悩まれる方が多いのが「引出物」。たいせつな人たちに贈るものだからこそ、喜んでもらえるものを選びたいですよね♪今回はそんな悩めるプレ花嫁さまのお力に少しでもなれればと、fitauで購入できる引出物より、北欧風デザインがとってもかわいい食器をご紹介いたします!気になるアイテムがあったら、是非チェックしてみてくださいね♡

タオルの王道「今治」コレクションをピックアップ!

結婚式の引出物で人気なのが「タオル」。その中でも「今治」ブランドは知らない人がいないくらい、品質の良さで有名ですよね! 素材選びから織・染め・後処理に至るまで、卓越した職人技が相互に協働する完成した産地で作られている「今治タオル」。今回は、そんな「今治タオル」から結婚式の引出物にぴったりのものをピックUPしてみます♪

両親プレゼントはやっぱりウェイトドール!~個性派キャラ編~

両親プレゼント人気ランキングの上位にランクインするウェイトドール!定番のテディベアのウェイトドールだけじゃなく、珍しい個性派キャラクターのウェイトドールがあるんです。結婚式の演出としてインパクト大なのはもちろん、子供の頃好きだったキャラクターを贈ることで、より一層、記憶に残るプレゼントに♡ぜひお気に入りの子を探してみてくださいね♪

fitauスタッフ一押しのウェルカムボード特集

こんにちは!アラサー卒花のまっつんです!プレ花の皆さんは結婚式の準備は順調ですか?ドレスやお料理の準備はもちろん、ウェルカムボードも結婚式では必須アイテムですよね!準備がまだのプレ花嫁さまにぜひ知っていただきたい、fitauスタッフから人気のウェルカムボードをご紹介いたします!

和婚のプチギフトって難しい!おすすめ4選♡

こんにちは!結婚式に絶好の季節、「秋」がやってきますね♪こんな気持ちの良い最高な季節に、憧れの白無垢や色打ち掛けを身に纏う和婚を考えているというプレ花嫁さんも多いのでは?今回はそんな秋の和婚にぴったりなプチギフトにフォーカスを当てて、おすすめのアイテムをご紹介したいと思います♡貰って嬉しい、あげて楽しいプチギフトが登場しますよ♡

憧れのプリンセス♡『美女と野獣』テーマのプレ花必見!

シンデレラにベル、アリエルにラプンツェル。個性豊かで強く逞しく、それでいて美しくて優しい彼女たちに憧れていたあの気持ちを、もう一度思い出してみませんか?結婚式のテーマとしても大人気なディズニープリンセスの中でも、今回は『美女と野獣』デザインのアイテムを紹介しちゃいます♪fitauでは招待状や席次表などのペーパーアイテムから、プロフィールムービーにウェルカムボードなど、幅広くプリンセスデザインを取り扱っています◎気になるアイテムは是非チェックしてみてくださいね!

おしゃれな女子向けギフトをセレクトしてご紹介♡

タオルやお皿など、定番の引出物も良いけれど、おしゃれな友達にぴったりのものはないかな?と思うことはありませんか?今回は、fitauの引出物の中でもおしゃれな女子に喜んでもらえそうなものをセレクトしてみたいと思います!ぜひ参考にしてみてくださいね♪

両親プレゼントはやっぱりウェイトドール!~ウェイトベア編~

結婚式のクライマックスで渡す両親プレゼントって、何をあげたら良いか迷いますよね。定番してずっと人気なのが“ウェイトドール”!これまでの感謝の手紙と一緒に生まれた時の重さのウェイトドールを贈ることで、より一層、感動的で忘れられない時間になるんです…♡そこで、今回は、特に人気のクマのウェイトドールをご紹介します♪

2021年上半期!人気サンプル請求ランキング

こんにちは!アラサー卒花のまっつんです!2021年も後半に差し掛かりましたね♪たくさんの方がfitauのサンプル請求をしていただきました。今回は上半期サンプル請求された人気デザインをランキングにてご紹介いたします!今の花嫁さまに人気のデザインがこれで丸分かりです♪どんなデザインにしようか迷っているプレ花嫁さまは、ぜひ参考にしてみてください!

お見送り時の必須アイテム♡おすすめプチギフト4選!

こんにちは♪結婚式に12回参加してきた自称結婚式マスターのかとぱんです!結婚式の準備もラストスパートに差し掛かった頃でしょうか?♡ 席次表や引出物、スピーチの御礼品などなど用意するものがいっぱいですよね!さらに忘れてはいけないのがゲストをお出迎えする際や、披露宴が終わったお見送りのタイミングでゲスト全員へお渡しする「プチギフト」。小さなギフトだからといってあなどれません!ゲスト全員の手に渡るからこそしっかり用意をして、おもてなししましょ♡

やっぱりディズニー♡ミッキー&ミニーデザインのアイテム特集

ディズニーが大好きなみなさま、こんにちは!fitauで商品開発をしているすだっちです^^ ディズニーを代表するラブラブなカップルといえば「ミッキー&ミニー」。そのふたりの変わらぬ愛に魅せられて、結婚式のテーマにする新郎・新婦さまが多くいらっしゃいます♡本日はそんなお二人のために、fitauで取り扱っているミッキー&ミニーデザインのアイテムをご紹介いたします!招待状から席次表、受付サインにムービーまでなんでも揃っちゃうfitauで、ぜひチェックしてみてくださいね♪

結婚式の縁起物とは?fitauのとっておきをピックアップ!

引出物には、メインの品となる記念品や引菓子の他に、「縁起物」というものがあるのをご存知ですか? 記念品は、結婚式の記念に。引菓子は、昔は甘いものが貴重品だったことから、ゲストのご家族へ幸せのお裾分けとしてお土産に。そして縁起物は、大切なゲストに「良いことがありますように」という願いを込めて贈るものです。今回は、そんな縁起物にどんなアイテムがあるのか一緒に見ていきましょう♪

fitauでロングセラーの招待状はこれ!♡

こんにちは!アラサー卒花のまっつんです!プレ花のみなさんは招待状のデザインはもう決まりましたか?ネットで購入しようと思うと各社たくさんのデザインがあり、どれが良いか迷ってしまいますよね。今回はfitauでロングセラーの招待状をご紹介いたします!迷っているプレ花さまは、ぜひ参考に選んでみてください♪

ディズニーをテーマにした結婚式で結婚証明書が必要な理由♪

こんにちは♪fitau独身スタッフのかとぱんです!私は結婚式に12回参加してきた自称結婚式マスターなのですが、これまでに参加してきた挙式には、様々な形式がありました。キリスト教式、人前式、神前式、などなど◎色々な挙式スタイルがある中で、神父さんやゲストの目の前でふたりの愛を証明するセレモニーを行う新郎新婦さんは多くいらっしゃいます。その際に用意するのが「結婚証明書」。ディズニーをテーマにした挙式スタイルにもぴったりの結婚証明書を本日はご紹介します♪

今一番注目度の高い引菓子はこれ!

引菓子の定番はバームクーヘンとされていますが、他にも色ろな工夫を凝らしたアイテムがあるのをご存知ですか?今回は、最近とっても人気の引菓子ブランド「オーシャンテール」をご紹介します♡「オーシャンテール」とは、「日本の自然の恵みをシンプルに伝える。 厳選された海(OCEAN)と大地(TERRE)の宝物を大切に 丁寧に手を加え、本物の美味しさをお届けする」というコンセプトをもとに作られたお菓子のシリーズ。どれも普通の引菓子とは一味違った可愛さやこだわりがあるんです!

ゲストウケ◎ディズニームービーはこれ!

結婚式の人気演出といえば、ムービーの上映ですよね♪特に、年齢や性別問わず、愛されるディズニーキャラクターが登場するムービーは、結婚式でも大人気☆彡また、ムービーは、いかにゲストが飽きない構成になっているかが重要ですが、ディズニームービーは、ストーリー仕立てで構成されているので、ゲストも自然とおふたりの物語に引き込まれて、飽きずに観ることができるんです!そこで、今回は、特に人気のディズニームービーをご紹介します☆彡

メニューって実は大事!おすすめのメニュー特集

プレ花のみなさんはメニューの準備をしていますか?♡ゲストが楽しみにしている一つがお料理です。そしてゲストが一番手に取るアイテムも、実はメニューなんです!テーブルに置いても邪魔にならないサイズなので、いつでも手に取りやすいようメニューを用意してゲストをおもてなししましょう♪またメニューを置くだけでテーブルがとっても華やかになるので、一石二鳥のアイテムです!♡

かわいすぎ!ミッキー&ミニーのアクスタが登場♪

ディズニーを代表するカップル「ミッキー&ミニー」より、アクリルスタンドが登場しました!アイテムの名前の「Two as one(トゥー アズ ワン)」は、「ふたりでひとつ」という意味。披露宴当日、受付サインとして使うのもよし、ウェルカムスペースに飾ってもよし、はたまたお二人に見立てて旅行先や婚姻届なんかとお写真を撮るのもよし♪いろんなところに連れて行って、一緒にたくさん思い出を作ってくださいね^^

今お勧めしたい旬の引出物をPick Up!

ゲストへ、特別なお礼の気持ちをこめて贈りたいのが引出物。 沢山の物があって、それぞれゲストの趣向も異なるのでとても悩みますよね。一人一人の顔を思い浮かべてその人にぴったりのギフトを選ぶのも楽しいけれど、どうしても迷ってしまった時や悩んだ時は「誰がもらっても嬉しい引出物」を選ぶのが◎ 今回は価格別に厳選してご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください♪

1つで2役!新作「MYHONEY席札ギフト」の三大魅力って?

天然・非加熱の生はちみつが大人気のMY HONEY(マイハニー)と、fitauのコラボで新しく誕生した「MYHONEY席札ギフト。」結婚式の席札と言えば、紙製のものが一般的ですが、MY HONEYの席札ギフトは、蜂蜜製品が、席札になった“食べられる席札”なんです!今回は、そんな大注目の新商品の魅力をまとめました♪ぜひ、ご自身のご結婚式準備の参考にしてみてくださいね!

裏人気アイテム…fitauスタッフの推し招待状!

こんにちは!アラサー卒花のまっつんです!招待状選びは皆さん順調ですか?♡たくさん種類があるので選べない〜という方も多いと思います。そんなプレ花嫁さまに、今回fitauスタッフに人気の推し招待状をご紹介いたします‼️写真だけでは伝わりづらい、各アイテムの推しポイントをご紹介するのでぜひ参考にしてみてください♪またサンプル請求もしているので、気になった方はサンプル請求してくださいね!

海外では定番商品!席次表に代わるアイテムはこれ♪

披露宴当日に必要なペーパーアイテムの代表的なもので「席次表」がありますが、実は海外では「席次表」ではなく「テーブルマーク」「エスコートカード」というアイテムが定番なのをご存知ですか?日本ではまだまだ浸透しておらず、聞いたことがないという方もいらっしゃるかと思いますが、実は現在のコロナ禍で注目されているアイテムでもあるんです!なので本日は、そんな「テーブルマーク」「エスコートカード」はもちろん、一緒に使用する「席次ボード」も併せてご紹介いたします♪

式まであと2週間!忘れがちな〇〇は用意した?

結婚式2週間となると参列ゲストの人数が確定し、今まで頑張ってきた結婚式準備もいよいよクライマックスという時期。私も今年から皆さんと同じプレ花嫁になり、想像していた以上に準備しなくちゃいけないものが多くて、もれがないか心配になることも…。そこで、特に忘れがちなアイテムだけをピックアップしました。式直前に慌てないためにも、是非、チェックリストとして参考にしてみてくださいね♪

挙式2ヶ月前!当日使うペーパーの準備はOK?

挙式2ヶ月前は準備も大詰めで忙しくなる時期ですね。招待状の返信も返ってきて、だんだんと実感が湧いてくるのもこの頃だと思います。このご時世なので、ゲストの返事をギリギリまで待っている方が多くいらっしゃると思いますが、印刷内容は購入後すぐ入力しなくても大丈夫なので、余裕をもって当日使うペーパーアイテムの準備を進めておきましょう。fitauでは、席次表・メニュー・席札のセット商品をご用意しています。最大20%お安くなるので購入を検討しているかたはぜひセットでご購入ください♪

挙式まで3〜4ヶ月!準備すべきアイテムとおすすめ

みなさんこんにちは♪商品開発を担当しているすだっちです!結婚式の準備は順調ですか?用意するものが多いがゆえ、いつ何を買えばいいのか把握するのはなかなか大変なことです><そして気付いた頃には時間に追われ、「もうちょっとこだわりたかった…」なんて後悔に繋がることも。今回はそんなプレ花嫁さまを救うべく、挙式まで3〜4ヶ月前に準備しなければならない「招待状」のおすすめをご紹介します♪サンプル対応もしているので、お手にとって検討してみてください☆

みんながしてるサプライズが知りたい!<後半>

こんにちは!プライベートの結婚式や仕事で、訪れた結婚式場が100箇所を超えました!自称ウエディングマニアのfitauスタッフが、みなさんに楽しい情報をお届けしていきたいと思います♪ 前回は招待状や挙式でのサプライズ演出をお伝えしました!今回は後半として、披露宴で実際にあったサプライズをお伝えしていきますよ〜♪

みんながしてるサプライズが知りたい!<前半>

こんにちは!プライベートの結婚式や仕事で、訪れた結婚式場が100箇所を超えました! そんな私は元ウエディングプランナーで卒花でもあるのですが、自分の結婚式って、どうしたらゲストに喜んで貰えるか悩みますよね〜??どうせならゲストがちょっとびっくりするようなおもてなしをしたいですよね。 今回は、私がこれまで見てきたり自分の結婚式で行ったサプライズ演出を紹介するので、面白いものがあったらぜひ取り入れてみてくださいね♪

【5,000円以下】お酒好きに喜ばれるプレゼント4選

結婚したら、旦那さんの両親の誕生日や、同世代の友達の結婚祝いなど、何かとギフトを贈る機会が増えるもの。私も昨年入籍し、ギフトを贈る機会が増えました。そこで今回は、お酒好きの方へのギフトとして人気の「お酒グッズ」をご紹介!お酒は好みに左右されるため何を贈ったら良いか迷ってしましますが、美味しく飲むためのグラスなどのグッズだとどんな方へも贈りやすいんです。さらに最近はお家で晩酌をする人も増えたので、日頃の感謝を込めたサプライズギフトとしても需要が高まっているとか!5000円以下に見えない大満足のグッズのみをピックアップしました♪

新郎新婦お互いにサプライズをしませんか?♡

結婚式でお二人から両親やゲストにサプライズはありますが、せっかくのお二人の結婚式、お互いに何かサプライズをしてみませんか?♡いつも照れ臭くて言えない日頃の感謝などを伝えられる絶好のタイミングです。でも何をしたらいいのかわからないという新郎新婦に、今回おすすめのサプライズをご紹介いたします♪ぜひ参考にしてみてください!

サプライズでゲストに感謝を伝えよう!

コロナ禍での結婚式に、多くのプレ花嫁さまが不安な気持ちを抱いていることと思います。このような状況で結婚式を無事迎えられるのも、参加してくれるゲストの方々にこれまで支えられてきたからこそですよね。来ていただけるたいせつなゲストに向けて、感謝の気持ちをサプライズで伝えてみませんか?具体的に何をしたら良いかわからないというプレ花嫁さまに、卒花のまっつんがおすすめのサプライズの方法をご紹介いたします♪

共に頑張ってくれたプランナーさんに感謝のサプライズ♡

結婚式の準備に欠かせない存在といえば「ウェディングプランナー」当日まで花嫁の皆さまと一緒に様々な準備をしてくれるだけでなく、当日も付きっきりでサポートをしてくれますよね♡花嫁にとってプランナーさんとは、かけがえのない存在なのです。結婚式が無事に終わったらプランナーさんに感謝の気持ちをサプライズで伝えられたらどれほど素敵でしょう◎今回はサプライズギフトについてご紹介したいと思います♪

ありがとうの気持ちを込めて♡家族と友人にサプライズ!

プレ花嫁の皆さんこんにちは♪結婚式準備は順調に進んでいますか?この記事を読んでいるあなたは、準備も終盤に差し掛かっている頃ではないでしょうか◎とにかく結婚式は準備する事がいっぱい!本当に大変ですよね。けれど、結婚式という絶好の機会を使って家族や友人に感謝のサプライズをしてみませんか?そんなサプライズにおすすめの演出をご紹介したいと思います♡

少人数婚でも盛り上がる!サプライズアイテムをご紹介

みなさんこんにちは^^商品開発を担当しているすだっちです!2020年より猛威を奮っているコロナウイルス。苦渋の決断でゲスト数を減らしたり、家族婚に変更されたプレ花嫁さまも多いと聞きます。そんなみなさまにも心から幸せで楽しい時間を過ごしてほしい、そんな思いでご紹介させていただきたいアイテムが「ファミリーブック」です!サプライズで用意すれば盛り上がること間違いなし◎少しでも気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね♪

結婚式でゲストが喜ぶ!気が利くプチサプライズでおもてなし!

結婚式にきてくれたゲストに最高のおもてなしをしたいですよね!大掛かりなサプライズは難しくても、“プチサプライズ”を仕掛けるのはとっても簡単♪“プチサプライズ”は、ゲストのことを考えたちょっとしたおもてなしです。ゲストがギフトをもらった後のことを想像してみるとたくさんアイデアが出てくるはず♪そんなゲストの満足につながる“プチサプライズ”をご紹介します★

目移りしちゃって決められない!カラーバリエーションの選び方

洋服やネイル、家具などのカラーバリエーションって、自分の好きな色を選ぶのが楽しくないですか?? 実はfitauの招待状にも、カラバリ展開しているデザインがあるんです!でも、楽しい反面「どれも可愛くて悩んじゃう!」という悩みもつきものですよね。 今回はそんなお二人に招待状の色選びのコツをお伝えしたいと思います!

色々な和婚におすすめの招待状

結婚式で和装を着たいという新郎新婦のみなさん!ズバリどんな結婚式をイメージしていますか?神社などで行う伝統的な和婚?それとも洋の要素も取り入れたモダンな結婚式?はたまた、はんなり可愛い雰囲気の和婚? 会場の様式やコーディネート、衣装、料理の組み合わせで「和」の取り入れ方は様々ですよね。Fitauでは色々な和婚で活躍する招待状を取り揃えていますよ♪

招待状マナーと招待状でできるコロナ対策

ゲストへ結婚式をお知らせする招待状。結婚式の第一印象となるものだからこそ、マナーをきちんと守って発送したいですよね。さらに、最近はコロナウィルスの影響もあり、より一層ゲストへの配慮を忘れずに準備をしたいところ。そこで、ここだけは押さえておきたい招待状マナーと、実際に取り入れたい招待状でできるコロナ対策をピックアップしました。

卒花が物申す!招待状は外注するべし!

結婚式でまず最初にやることは「招待状」選びですよね。私も結婚式を挙げたとき、式場の招待状でいいな〜と思っていたのは1人当たり大体800円くらい。私はゲスト70人だったのでざっと計算しても56,000円。地味に高い。節約したかった私はここで節約するしかない!と思い、招待状を外注して持ち込みすることにしました。結果、安くてかわいいデザインを購入できました。今回は外注で招待状を購入するメリットをご紹介♪賢く購入して後悔しない招待状選びを…!

種類が多くて選べない!招待状の後悔しない選び方

招待状をいざ選ぼうとすると、かわいいデザインや価格帯がたくさんあり、何を選んだら良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?「結婚式のテーマはありますか?」なんてプランナーさんから聞かれることもありますが、安心してください。ほとんどの方がテーマやコンセプトを決めていません!招待状を手配する時期は、まだ具体的に式のイメージが決まっていない方がほとんどです。そんな方に卒花のまっつんが後悔しない招待状選びのポイントをお教えいたします♪

ロマンチックな冬婚に♡商品開発担当者の厳選デザイン

みなさんこんにちは^^ fitauで商品開発を担当しているすだっちです♪今回は12月・1月・2月に結婚をご予定している冬婚プレ花嫁さまにおすすめしたい「招待状」をご紹介します!おそらく他の季節と比べお花や色が少ない時期のため、結婚式のテーマを決めるのも少し難しいのではないでしょうか?そんなプレ花嫁さまのお力に少しでもなれれば…!と思ってます♪少しでも気になったら、とりあえず無料サンプル請求してみてくださいね♡

2021年の秋婚はこれで決まり♡おすすめデザイン

みなさんこんにちは!fitauで商品開発を担当しているすだっちといいます♪結婚の予定は今のところない私ですが、挙式をするなら絶対に秋がいい!と心に決めています♡(笑)そんな私が2021年秋婚のプレ花嫁様へ、おすすめしたい招待状を5つピックアップしてみました♪ちょっぴり開発担当者としての贔屓目があるかもしれませんが(笑)、胸を張っておすすめできるデザインです!少しでも気になったら、ぜひ無料サンプル請求で実物をチェックしてみてくださいね^^

ハッピーサマーウェディング!夏の結婚式はどんな招待状を選ぶ?

夏の結婚式や、海辺のリゾートウェディングは、テーマ性があってイメージがしやすい一方で、四季の中で夏の結婚式をされる方が少なく、需要と供給のバランスから、夏に限定したウェディングアイテムの選択肢は意外と少ないものです。そこで今回は、夏のモチーフや、色、素材などのいろいろな側面から、夏だからこそ選びたい素敵な招待状をご紹介したいと思います。

春の結婚式!フラワーモチーフで春爛漫のおすすめ『招待状』5選!

春は始まりの季節。気候も穏やかで過ごしやすく、草花が芽吹き、景色も気持ちも華やかになりますよね。春に咲く花は、桜をはじめ、ピオニー、ミモザ、スズランなど、淡くて優しい色合いの花が多く、花嫁の初々しく可憐なイメージにとても合います。そんな結婚式に欠かせない花ですが、ペーパーアイテム業界の裏話として、具体的な草花を取り入れてしまうと、その季節しか販売できない商品になってしまう為に避ける傾向がありました。そこをfitauでは受注生産の仕組みでカバーし、季節をしっかり感じることが出来るデザインをたくさんご用意させていただくことができるようになりました♪

結婚式にメニュー表は必要?その真相を徹底解説!

結婚式準備を進めていく中で、これは本当に必要かな?と悩むこともしばしば。こだわりたいけれど、無駄な出費はかけずに済ませたいですよね。メニュー表も用意するかどうか悩むアイテムの1つ。なんとなく席札は必要なアイテムだという認識があっても、披露宴当日の料理内容を記載したメニュー表は必要なのかな?と悩む花嫁さまも多いです。そこで、コロナ禍で結婚式の常識と言われていたことが変わってきている今、本当にメニュー表は必要なのかどうかを徹底解説します。

『ウェイトドール』はなぜ結婚式の定番なのか!その魅力を探る!

結婚式でよく見かけるクマのぬいぐるみ『ウェイトドール』。花嫁さまがウェディングドレスで『ウェイトドール』を抱きかかえてお母さまへお渡しになるシーンは、まさに結婚式のクライマックスですよね。『ウェイトドール』はなぜ結婚式の定番なのでしょう?ゼクシィ結婚トレンド調査2020によると「親へのギフト・花束の内容」は、1位:花束、2位:手紙、3位:写真、4位:ぬいぐるみとなっています。花束と手紙はマストとして、セットで写真やぬいぐるみ=『ウェイトドール』をプレゼントされている方が多いようですね。では、その魅力を探っていきたいと思います!

結婚式の定番!『ウェイトドール』は永遠に不滅です!

結婚式の定番となっている『ウェイトドール』。『ウェイトドール』とは生まれたときの体重と同じ重さに作られたぬいぐるみのことです。人気の『ウェイトベア』(くま)以外にも、動物やキャラクターのぬいぐるみを生まれたときの体重と同じ重さに再現したものを『ウェイトドール』と呼びます。ご両親への感謝を込めて結婚式で贈られたり、ご誕生の記念として作られたりする人気アイテムです。それでは、フィタウで人気のウェイトドールをご紹介させていただきます!

ディズニーデザインの『ネームインポエム』で両親への感謝を贈ろう!

ご両親へのプレゼントで迷われている方に是非オススメしたいのが「ネームインポエム」です!「ネームインポエム」は贈る相手のお名前を使って作るポエムギフトで、専門の作家がおひとりおひとりのお名前に合わせて心を込めてポエムを作り、さらに手書きの筆文字で描きあげて仕上げます。みなさんもこの「ネームインポエム」一度は目にしたことがあるかもしれませんが、実は私の弟が結婚した際、こちらを両親プレゼントにしていたのですが、実際に両親の名前で作られたポエムを読んで感動してしまいました。言葉にすることが改めて大切だと気付かされた商品です。みなさんも「ネームインポエム」で感謝の気持ちを言葉にしてみませんか♪

特別なお祝いにディズニーのネームインポエムを贈ろう!

お父さんやお母さんなど大切な人へのギフトとして大人気のネームインポエム。プロの作家が贈る相手の名前を書き入れて作詩したポエムは結婚記念日や還暦祝い、お誕生日など特別なお祝いにぴったり!老若男女問わず人気のあるディズニーキャラクターのギフトは、ディズニーマニアさんはもちろん、そうでなくても喜ばれるのが魅力です。今回は、大切な方への特別なギフトを贈りたい人におすすめのディズニーのネームインポエムをご紹介します!

豆知識付き♡贈って喜ばれる両親プレゼントはこれ!

両親への感謝のお手紙と同じくらい悩むのが両親贈呈用プレゼント。元々プランナーをしていたので、よく新婦さまの相談にのっていました。実はそんな私も今年からプレ花嫁になり、自分が選ぶ立場に。そこで、今回は贈って喜ばれる王道の両親プレゼントをご紹介します!うーん、どれを贈っても間違いないから逆に迷う(笑)結婚式の裏側を知る元プランナーの豆知識付き♪

間違いなし!感謝を伝える両親プレゼントはやっぱり“体重ベア”

結婚式のクライマックスといえば、お手紙披露と両親へのプレゼント贈呈。私も今年からプレ花になり、普段は無理でも結婚式なら感謝の気持ちも伝えられそうな気がしています(笑)そんな結婚式ならではの瞬間に贈る王道プレゼントと言えば「体重ベア」体重ベアとは、新郎新婦が生まれた時と同じ体重のぬいぐるみのこと。個人的にも、ずっと前からいつか結婚式で体重ベアを渡したいなと思っていました。そこで、今回はずっと定番して人気の体重ベアをご紹介します♪

失敗したくない!結婚式で贈る両親プレゼントの相場やマナーって?

アラサー卒花のまっつんです!結婚式のクライマックスに、両親へプレゼントを贈る方が大半ですが、実際の相場ってどれくらいなのか分からないですよね。また両親プレゼントにマナーがあることを知っていましたか?私もどれくらいの物を両親プレゼントにすれば良いのか分からず卒花の友人に相談しました。同じ悩みを抱えているプレ花嫁さまに、結婚式で贈る両親プレゼントの相場とマナーを今回ご紹介いたします!

結婚式で感謝を伝えたい!両親贈呈品はこれで決まり!

アラサー卒花のまっつんです!結婚式は日頃お世話になっている方への結婚の報告もありますが、これまで育ててくれた両親への感謝を伝えられるたいせつな場でもあります。結婚式のクライマックスで、私も両親へ感謝の手紙を読み、花束と一緒に両親贈呈品を贈りました。両親贈呈品といっても様々あり、何を贈ろうか迷っているプレ花嫁さまはぜひ参考にしてみてください♪恥ずかしい気持ちもありますが、結婚式では日頃の感謝を両親に伝えられる最高の場!気持ちのこもった贈呈品を贈りましょう!

結婚式で両親への感謝を伝えるプレゼント人気TOP 3!

アラサー卒花のまっつんです!結婚式で両親への感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈りたいと思っている方も多いのではないでしょうか。私も花束と一緒に、私が生まれた時と同じ体重の「ウェイトドール」を贈りました。今回はプレ花嫁に人気の結婚式で両親にプレゼントしたいアイテムTOP3をご紹介したいと思います!何を贈ろうか迷っているプレ花嫁さまがいましたら、ぜひ参考にしてみてください♪

名前が感動の詩になる♪ネームインポエムって知ってる?

プレ花嫁のみなさんこんにちは♪アラサーfitauスタッフです!突然ですが、みなさんはご自身のお名前を気に入っていますか?なんと自分の名前がポエムになる素敵なアイテム「ネームインポエム」というアイテムがある事をご存知でしょうか。詩人さんがあなたの名前や大切な人の名前をオリジナルのポエムで彩ってくれる素敵な体験をしてみませんか?

花嫁になるまで知らなかった!三連時計で伝える感謝のキモチ

プレ花嫁のみなさんこんにちは♪アラサーfitauスタッフです!突然ですがみなさんは「三連時計」という両親プレゼントをご存知ですか?今、三連時計というアイテムが花嫁さんの間でじわじわと人気が出ているという噂が◎三連時計がなぜ両親プレゼントで人気なのか。徹底的にご紹介いたします♪

一生忘れられない瞬間に!感謝を伝える両親プレゼント♪

「結婚式ってなんの為にやるのだろう・・・」そんな風に思ったことは1度や2度あるのではないでしょうか?結婚式を行う理由は人それぞれあるとは思いますが、まずはこれまで大切に育ててくれた両親へ感謝の気持ちを伝えたいと思っているプレ花嫁さんは大多数だと思います。花嫁の感謝の手紙は、結婚式でもいちばん感動してしまうシーンですよね!感謝のお手紙と贈り物で一生忘れられない瞬間にしませんか?今回は感謝が伝わる両親プレゼントをご紹介♪

コロナ禍で内祝いを贈るなら『bipギフトカード』

コロナ禍で直接会えない今、お祝いをいただいた際の内祝いとして、郵送できるカタログギフトの需要が高まっています。そんなコロナ禍の内祝いにおすすめなのは、『bipギフトカード』従来のカタログギフトとは異なり、一流デザイナーがプロデュースした限定デザインなのでとってもおしゃれ!掲載商品も思わず自分が欲しくなってしまうものばかり。今回は、そんなbipギフトカードのおすすめポイントをご紹介します。

卒花が内祝いのポイント&おすすめ教えます!

アラサー卒花のまっつんです!みなさんは内祝いの準備は完璧ですか?お友達や親戚に結婚祝いの贈り物をもらったけれど、何をどうすればいいのか初めてのことでわからない方が多いのではないでしょうか。またコロナ禍なのでお店に直接贈り物を選ぶことができないので、ここ最近はネットで選ぶ方が増えています。今回は内祝いのスケジュールと内祝いにオススメのカードギフトをご紹介したいと思います!

コロナ禍でも安心♪絶対に喜ばれる内祝いはこれ!

最近はコロナの影響で生活が大きく変わりましたよね。私自身26歳ということもあり、周りに結婚や出産が増えてきているのですが、結婚式が延期やキャンセルになったり、赤ちゃんに会わせられなかったり、そのような話を聞くことが多くなりました。そしてこんな仕事をしているせいか、会えない中でお祝いをもらった場合のお返し「内祝い」のことを聞かれることがよくあります。なので今回はこれを機に「内祝い」についてお話させてください!おすすめの商品もご紹介します♪

コロナの今こそおすすめしたい!キモチが伝わる内祝い

皆さんこんにちは♪fitauのアラサースタッフです!最近、私の身の周りでは幸せな報告がたくさんありとても幸せな気分です◎ところで皆さん、内祝いというものを貰った事はありますか?私はこの頃、内祝いをいただく機会がとても多いです!内祝いにも様々ありますが、内祝いを数多くいただいた私が「贈って幸せ♪」「貰って嬉しい♪」内祝いギフトをご紹介いたします♪

クリスマスウェディングに合わせたいペーパーアイテムはこれ!

クリスマスウェディングに合わせたいペーパーアイテムはこれ!

誰もがわくわくする冬のイベントといえばクリスマスですよね♪せっかく11月、12月の冬の時期に結婚式を挙げるのなら、会場装飾やペーパーアイテムにクリスマス要素をとりいれて、大切なゲストと一緒にクリスマスパーティーをしているようなテーマにするのも素敵♡実は私自身も最近、プレ花嫁になったばかりで、まさに結婚式のアイディアを集めている最中。そこで、冬婚向けのクリスマスウェディングに合うペーパーアイテムのデザインを集めてみました!

【冬婚向け】憧れのスターウェディングにあうペーパーアイテム

11月、12月冬婚のプレ花嫁から人気を集めているのが、星をテーマにした「スターウェディング」☆実は、私も今年からプレ花嫁の仲間入りをしてどんな結婚式のテーマにしようか考えていて気になったテーマの1つ。ネイビーとゴールドを基調に、フェアリーライトやキャンドルのキラキラとした光に包まれた世界観は幻想的で憧れますよね。今回は、そんなスターウェディングに欠かせないペーパーアイテムを厳選してみました!

【いい夫婦の日】2人が寄り添う仲良しデザイン

11月22日といえば…そう、「いい夫婦の日」ですよね♪この日に入籍したという花嫁さまも多いのではないでしょうか?そんな「いい夫婦の日」にちなみ、思わずゲストがはにかんでしまうような仲睦まじいふたりのイラストがポイントのペーパーアイテムをご紹介します!しかも、イラストのアイテムはアットホームな雰囲気を演出できるので最近じわじわと人気を集めているとか。20代後半の私らしく子供っぽくならないイラストにこだわって厳選してみました!

「ホワイト」がテーマカラーの冬婚に合うペーパーアイテム5選

「冬らしさをとりいれたい」そう思う花嫁さまも多いのでは?そんな11月、12月の冬婚におすすめなのがホワイトをテーマカラーにした結婚式。白は、どんな雰囲気の会場にも合わせやすいだけでなく、「純粋」「始まり」という意味があるのでウェディングにぴったりなんです。ホワイトが映える冬婚におすすめの手軽にとりいれられるペーパーアイテムを厳選しました。

ゲストが主役の冬婚にふさわしいペーパーアイテム

このご時世、ゲストのことを想うほど悩みながら結婚式の準備を進めている方も多いのでは?特に11月、12月の冬婚となると、よりゲストのケアをしっかりとしておもてなししたいですよね。そんなプレ花嫁さま達の力に少しでもなれればと思い、プランナーの頃の経験と皆様と同じプレ花嫁の視点をもとに、ゲスト想いの結婚式を創るためのペーパーアイテムを選ぶポイントをまとめました。

ドライフラワーに合わせたい!トレンドペーパーアイテム

みなさんこんにちは♪入籍を控えた兄を持つすだっちです!笑 さて、結婚式においてここ数年ずーっと人気を集めているのがドライフラワー。テーブルや高砂の装飾に使用したいと考えているプレ花嫁さまも多いはず!特に9月・10月の秋のはじまりの季節に、ドライフラワーの雰囲気はぴったり♪今回はそんな世界観におすすめしたいペーパーアイテムをご紹介します。しかも席次表・メニュー・席札セットはセットで購入すると単品購入より10%もお得に◎プレ花嫁さま必見です!

和婚が最注目!秋婚におすすめデザイン

ここ数年最注目されているのが和婚。トレンド感のあるデザインを合わせることで、ぐっとおしゃれになっちゃうんです。特に9月や10月に挙式予定の秋婚プレ花嫁さまにはとってもおすすめ。秋のはじまりの雰囲気と和婚の組み合わせは、伝統的な世界観の中にうまく抜け感を出してみるととっても素敵に。そこで、来月入籍を控えた兄にも本気でおすすめしたい、fitauの和デザインペーパーアイテムをご紹介します♪

秋婚花嫁におすすめ♪ナイトウェディングにぴったりデザイン

夏の暑さも落ち着き、爽やかな気温が心地よい9月・10月。この季節に挙式を考えているプレ花嫁さまにおすすめしたいのがナイトウェディング♪秋のはじまりとナイトウェディングのロマンティックな雰囲気は相性ぴったり。私ごとではありますが兄が来月入籍を控えており、秋ごろの挙式を考えているとのこと。なので今回は、妹目線で本気でおすすめしたいデザインを選んできました!ぜひチェックしてみてくださいね♪(兄には絶賛ナイトウェディングおすすめ中です!笑)

9月・10月挙式のホテル婚はこれ!間違いないデザイン5選

みなさんはじめまして!兄が来月入籍を控えているfitauスタッフすだっちです。その兄がホテルでの挙式を考えている、ということで、本気でおすすめデザインを選定させていただきます…!今回は9月婚&10月婚に的を絞り、フォーマルでおしゃれな間違いのないデザインをご紹介いたします♪ちなみにfitauでは席次表・メニュー・席札セットをセットで購入すると、単品より10%もお得に購入できちゃいます◎是非チェックしてみてくださいね。

秋婚花嫁必見!ガーデンウェディングにおすすめデザイン

みなさんこんにちは♪商品開発担当のすだっちです! 実は来月私の兄が入籍を控えており、妹目線でデザインを選んでみようと思いこの記事を書いております。笑 9月・10月はちょうど夏と秋の間ということもあり、気温もガーデンウェディングにとってもおすすめの季節です。そんな爽やかな雰囲気にぴったりなペーパーアイテムをご紹介します♪兄を想い、本気の厳選です!笑 しかも席次表・メニュー・席札セットはセットで購入すると単品購入より10%もお得に◎プレ花嫁さま必見です!

海辺のリゾートウエディングにおすすめのペーパーアイテム4選

リゾートウェディングといえば海!砂浜の結婚式や、オーシャンビューの教会、船上ウェディングなど、憧れる花嫁さまは多いことでしょう。リゾートウェディングの場合、海外や遠方になることが多く、家族などの少人数で結婚式を行い、後日都心で披露パーティーをすることも少なくありません。なので、是非リゾートウェディングのご報告も兼ねて同じデザインをご用意することをオススメいたします♪それでは、リゾートウェディングの開放的でムーディーな雰囲気を詰め込んだペーパーアイテムをご紹介します!

夏の結婚式におすすめのペーパーアイテム6選

夏婚は「夏」という季節だけで素敵なテーマになります!夏の記憶は、気温や湿度、強い日差しや香りなど、五感の記憶が多いからか、誰もがピンとくる夏のイメージが多いですよね。そこで、涼しげな素材や、爽やかな色、夏の花など、夏を感じるペーパーアイテムをご紹介させていただきます!ペーパーアイテムは、ウェディングアイテムの中でも比較的金額の安いものですが、ゲストみなさんの手に渡り、披露宴中も手に取りずっと身近にあるもの。テーマやメッセージを一番伝えやすいアイテムなので、是非じっくり選んでくださいね♪

夏婚といえば「海」!海を感じるペーパーアイテムをご紹介

夏の結婚式や、海辺のウェディングをされる「海」が大好きなおふたりに、海を感じさせる色やモチーフを使ったペーパーアイテムをご紹介!夏の海の思い出は楽しく、でもどこか切なく、印象深いものですよね。だからこそ、結婚式のテーマとしてもイメージの方向性が明確で、思いつくアイデアをどんどん詰め込んでも統一感があって素敵なコーディネートに仕上げることができます!焦がすような強い日差、心地よい波の音、汐の香り、夕日に染まる水平線、揺れるヤシの木・・・おふたりのイメージにぴったりの「海」テーマアイテムを見つけよう!

ビタミンカラーで笑顔はじけるサマーウェディングをしよう!

夏のイメージは、さんさんと輝く太陽や、みずみずしいフルーツ、ハイビスカスやひまわりなどの花々!太陽の光を浴びたフルーツや花たちはとても元気で、弾けるような鮮やかさですよね。そこでサマーウェディングのおすすめカラー、柑橘系のフルーツや南国の花々をイメージした「イエロー」「オレンジ」、生き生きと健康的なイメージの「グリーン」を使った鮮やかでみずみずしいペーパーアイテムをご紹介します!夏の暑さも吹き飛ぶ元気なコーディネートでゲストをお出迎えしましょう!

夏といえば、ブルー!サムシングブルーをペーパーアイテムで取り入れよう!

夏の色といえば、海のブルー!空のブルー! 結婚式も色といえば、ブルー!みなさんも「サムシングブルー」という言葉は聞いたことがありますよね♪サムシングブルーとは、古くは聖母マリアの象徴である青色を結婚式のなかに取り入れるというもので、 青色を結婚式に取り入れて、花嫁の誠実な愛情を表しつつ、これからの幸せを願うというおまじないです。そこで、今回は願いのこもったサムシングブルーを使ったペーパーアイテムをご紹介します♪

【ディズニー】梅雨の時期だって素敵な結婚式ができる♡

6月の結婚式はジューンブライドとして有名ですが、梅雨の時期という事もあり結婚式当日の雨も心配ですよね。でも、雨の日の結婚式は素敵なことだと知っていますか?フランスでは雨の日の結婚式は幸運をもたらすという意味のことわざがあるそうです♡今回は梅雨の時期でも結婚式が楽しくなるようなディズニーデザイン商品をご紹介します♪

まるでウェディングドレス♡花嫁みたいな純白デザイン特集

6月といえば、ジューンブライド♡6月に結婚式を挙げたいという憧れを抱く女性は多いと思います♪今回は実際に結婚式に11回も出席し、様々な結婚式を見てきたfitauスタッフがまるで花嫁のように純白で純粋で繊細なペーパーアイテムをご紹介したいと思います。真っ白なウェディングドレスを着るというプレ花嫁さん必見です♡

ザ・王道!ジューンブライドにぴったりのペーパーアイテム5選

6月といえば、ジューンブライド♡6月に結婚式を挙げると「一生涯にわたって幸せな結婚生活を送ることができる」と言われていますよね♪今回は実際に結婚式に11回も出席したことのあるfitauスタッフが王道ともいえるホテル挙式にぴったりのペーパーアイテムをご紹介したいと思います。ホテル挙式のプレ花嫁さん必見です♡

【5月花嫁必見!】GW婚におすすめしたいペーパーアイテム4選

GWの帰省シーズンに合わせて結婚式を予定しているプレ花嫁さんもいらっしゃると思います。GWといえば初夏という事もありとても気持が良い時期でもありますよね♡帰省に合わせて、お出かけ気分も味わえるようなロケーションで結婚式を挙げる方も多いはず!そんなGWシーズンの結婚式にぴったりのペーパーアイテムをご紹介いたします♪

海外風ペーパーアイテムをお探しのお二人に席次表&メニュー表 特集

人気の海外風ペーパーアイテムデザインは新郎新婦のトレンド。 和のデザインも良いけど、結婚式くらいは普段行かない海外の雰囲気を 席次表やメニュー表に取り入れて見るのもgood♪ カリグラフィー風のタイトルや植物柄でデザインされた アイテムは披露宴当日の空間と調和して素敵な演出になるはず。 今回はfitauのデザイン担当が選ぶ素敵な海外風ペーパーアイテムを ご紹介します。

人気のゲストハウスウェディング向けオシャレ席次表特集

一軒家風のデザインが人気のゲストハウスウェディング。ヨーロッパを連想させるような雰囲気をウェディングに取り入れたいお二人向けにfitauの席次表&メニュー表をご紹介いたします。色々なデザインが豊富なfitauだからこそ叶えられるアットホームウェディング向けのペーパーアイテム。楽しみながらお二人の結婚式にぴったりのアイテムを見つけてみてください♪

春らしさを演出するウェディングペーパーアイテム特集

色々な花が咲き誇る春はウェディングに最高の季節。 そんな春に結婚式をご予定のお二人にぴったりの ウェディングペーパーアイテムをご紹介します。 fitauには春ウェディングにピッタリの席次表&メニュー表を 豊富に取り揃えています。 実際に自分でも植物の絵柄を描くデザイナー目線で見てもオシャレな デザインがたくさん♪

春の和婚にオススメの席次表・メニュー表特集

fitauデザイナーが選ぶ憧れの和装婚をご希望のお二人にぴったりの 結婚式当日ペーパーアイテムをまとめました。伝統と格式を重んじる 日本人ならやっぱり人生に一度きりの結婚式に和を取り入れてみたいと 思うもの♪ fitauは様々なデザインの和柄ペーパーアイテム(席次表&メニュー表)を 取り揃えています。ぜひお気に入りを見つけてみてください。

冬のラスティックウェディングに合わせたいペーパーアイテム

海外で大流行中の【ラスティックウェディング】ここ最近日本でもラスティックウェディングはとっても人気なんです♡「ラスティック」とは「素朴な、飾り気のない」とういう意味。キラキラしたものではなく、ナチュラルでアットホームな結婚式を叶えたい方に人気のスタイルです。ドライフラワーやナチュラルカラーをテーマにすることの多いラスティックウェディングは、1月2月の冬婚のおふたりにおすすめです!今回はラスティックウェディングをよりおしゃれに叶えてくれる席次表・メニュー・席札セットを今回ご紹介いたします!

冬のキャンドルウェデイングに合わせたいペーパーアイテム

1月2月の冬婚をされるプレ花嫁さまで、どんな会場コーディネートにするか迷っている方も多いのではないでしょうか?私も実際に冬の時期に結婚式を挙げ、キャンドルをたくさん使った会場コーディネートにしました!キャンドルを使うことで会場が幻想的な雰囲気になるので冬婚のプレ花嫁さまにぜひおすすめしたいです!今回はそんなキャンドルウェディングと一緒に合わせたい、席次表・メニュー・席札セットの当日使うペーパーアイテムをご紹介いたします!

冬に和婚を挙げる花嫁にオススメする人気ペーパーアイテム!

こんにちは!アラサー卒花のまっつんです!1月2月の冬の時期は夏と比べ、着物を着るにはぴったりの時期なので和婚をされる方も多いのではないでしょうか?そんな冬の時期に和婚を挙げるプレ花嫁さまは、披露宴当日に使う席次表や席札などはもうお決まりですか?まだ検討中の方に、結婚式へのこだわりが強かった卒花の私からぜひおすすめしたい商品を今回ご紹介いたします!昔ながらの伝統的なデザインから、今風のモダンデザインまで幅広くご紹介いたします!

冬婚×ホテル婚の花嫁さまにオススメしたい!ペーパーアイテム

私は都内ホテルで結婚式を挙げたアラサー卒花のまっつんです!私自身も冬に結婚式を挙げ、披露宴に使う席次表や席札などをどんなものにすれば良いのかとても迷いました。今回はその経験から、冬婚花嫁さまにぜひおすすめしたいペーパーアイテムをご紹介いたします!また私のようにホテルで挙げる方で、当日の披露宴会場をどんな雰囲気にしたいか迷っているプレ花嫁さまは、ぜひこのペーパーアイテムから当日のコーディネートを考えるのもおすすめです!

とりいれやすい!【元プランナー厳選】憧れのディズニーをさりげなく演出できるウェルカムアイテム特集

非日常の結婚式だからこそ大好きなディズニーテーマのウェディングに憧れを抱いている花嫁さまも多いのでは?昨年までプランナーだったfitauスタッフもよくそんな声を耳にしていたそう。以前と比べて、直接会う機会が減ってしまった今だからこそ、久しぶりに集まれる結婚式では、ディズニーキャラクターに囲まれた夢のような世界観のなかで特別な一日を過ごしたいですよね!そこで、現場のプロの実例をもとに厳選した、ディズニーデザインのウェルカムボードをご紹介します♪

おうち時間にサクッと結婚式準備!プレ花嫁が選ぶ世界にひとつの今旬ウェルカムボード特集

コロナによる結婚式の延期で思いがけずプレ花嫁期間が増えた方も多いのではないでしょうか。実は私もそのうちのひとり。そんな今、昨今のDIY人気もあり、おうち時間を活用してゲストをお出迎えしてくれるウェディングのマストアイテムであるウェルカムボードを手作りする花嫁が増えているそう。「難しそう…」という印象を持つ方も多いのでは?でも大丈夫。fitauスタッフの中で群を抜いて不器用な私でも簡単に、そしておしゃれに作れたDIYウェルカムボードキットをご紹介します♪

一生の宝物に♪元WPおすすめの結婚式後もお家に飾れる“1つで2役”のお得なウェルカムアイテムとは?

結婚式で使ったアイテムは、式後はクローゼットの中に眠ってしまう…なんてことも実は多いんです。ですが、せっかくお金をかけるのなら、式後もお家に飾っておける1つで2役のデザインが絶対にお得!たくさんの結婚式を見てきた元プランナーのfitauスタッフが厳選した人気のウェルカムボードをご紹介します。

元WPが卒花から聞いた!実際に「やってよかった」NO.1演出♡人気のディズニーウェディングツリー特集

元々ウェディングプランナーをやっていたfitauスタッフが実際に担当した新郎新婦さまから聞いた「やってよかった」という声が多い人気のディズニーデザインのウェディングツリーをご紹介します♪結婚式では定番のウェディングツリーですが、コロナ対策をしながら手軽に行える演出として、withコロナの結婚式で再注目を集めているとか!?テイク2ができない結婚式だからこそ、現場のプロの声に注目!

withコロナの結婚式でも諦めなくていい!元WPが厳選したゲスト参加型の#ディスタンス演出

「本当はやりたいけど、諦めよう…」と、大切なゲストのことを想うほどこのような決断をされてきた新郎新婦さまも多いのではないでしょうか。実際に昨年までプランナーをしていたfitauスタッフもそんな声を耳にしたと聞きました。ですが、一生に一度の結婚式。少しでも安心して楽しんでもらいたい。こんな時だからこそ、集まってくれた全員との想い出をカタチに残してほしい。そんな想いから元WPが厳選したコロナ対策にもなるゲスト参加型&ディスタンス演出アイテムをご紹介。

ディズニー好きにオススメの ウェルカムボード特集

ディズニーのウェルカムボードをお探しならfitauにお任せ。ディズニー商品を長年あつかってきたため、豊富なラインナップを取り揃えています。ミッキー&ミニーやドナルド&デイジーなどはもちろん、「くまのプーさん」や「美女と野獣」のデザインもお好きなディズニーキャラクターのウェルカムボードでゲストをお出迎えして素敵な1日を演出しましょう。

トレンドに敏感なお二人に アクリルウェルカムボード特集

いまトレンドのアクリル型ウェルカムボード。お花を添えれば、ナチュラルウェディングやラスティックウェディングをご希望のお二人にピッタリ。高級感のあるミラータイプは空間と調和して大人っぽい雰囲気に。会場の雰囲気が映り込むから、撮影スポットとしてもオシャレ。お二人の名前と記念日をフィタウが丁寧に刻印いたします。ガラスタイプのキャンドルボールも♪結婚式の後はお部屋のインテリアとしてお使いいただけます。

ディズニー美女と野獣のウェルカムボード特集

人気アニメ「美女と野獣」をお二人の結婚式に取り入れるならfitauにお任せ。読書好きのベルが野獣に少しずつ心を開いていく感動ストーリーは、20年以上経っても色あせることのないディズニーアニメの名作♪きっとファンも多いはず。子供の頃に見た世界観をぜひお二人の結婚式に取り入れて、たいせつなゲストをお迎えしましょう!

披露宴を盛り上げるゲスト参加型のウェディングツリー特集

フル婚ご希望のお二人はもちろん、家族婚でも何か少しだけ演出を取り入れたい!というお二人にも。みんながひとつになって時間を共有できるウェディングツリーがオススメ♪fitauの商品はツリー型だけじゃなく、ミッキーの形やお花畑などデザインもバラエティ豊かです。みんなで作ったウェディングツリーをお部屋のインテリアとして飾ればいつまでも色あせない思い出になるはず♪

ドナルド&デイジーみたいになりたい♡ドナルド&デイジーの可愛いウェルカムボード総まとめ!

ドナルド&デイジーを愛してやまないディズニーファンの方も多いはず! ディズニーをテーマにした結婚式ではドナルド&デイジーをテーマにする新郎新婦さんがいるほど人気なんだとか♡ そんなドナルド&デイジーファン必見!今回はドナルド&デイジーのおすすめウェルカムボードをご紹介♪

【定番って悪くない!】絶対的アイテム「ウェディングツリー」でゲストも楽しく参加♪

結婚式で誰もが一度は経験したことがあるであろう「ウェディングツリー」を使用した演出はやっぱり楽しい瞬間です。 シールやスタンプを使用して、一つの大きなウェルカムボードを作り上げるセレモニーは新郎新婦のおふたりやゲストにとって、かけがえのない思い出になるはず!今回はそんな絶対的アイテム「ウェディングツリー」をご紹介いたします♪ ディズニーデザイン商品も多数取り扱っているのでディズニーをテーマにした結婚式にする予定という方も必見です!

【おしゃ花嫁必見】アクリル素材を使ったウェルカムボードデザイン4選

「おしゃれな結婚式に憧れているけど、自分でDIYをする自信はない!」とウェルカムボードのデザインに悩んでいるという花嫁さん必見!アクリル素材の透明感を活かしたデザインがオシャレで可愛いとおしゃれプレ花嫁さんの間でも話題に♡今回はアクリル素材を使ったウェルカムボードのデザインをご紹介いたします♪DIYに挑戦してみたいという方も必見です!

【素材別】今、結婚式で人気のウェルカムボード5選!

結婚式も近づいてきてそろそろ準備をしなければ・・・と思い悩んでいるプレ花嫁さんも多いはず。 どんなウェルカムボードを飾ろうと迷っているプレ花嫁さん必見!ご自身の結婚式に合うウェルカムボードがきっと見つかる!ウェディングアイテム商品企画担当者が今、結婚式で人気のウェルカムボードを素材別でご紹介♪

コロナ禍ウェディングの新定番!シールのウェディングツリーで密回避!

コロナ禍だけど、思い出に残るものをゲストと一緒に作りたい!そんな願いを叶えることができるのが、シールでつくるウェディングツリー。定番の指スタンプだと人が集まってしまうけど、シールのウェディングツリーはココが違います!招待状で事前にメッセージシールを送り、当日は受付に出してもらうだけ。集めたメッセージシールをボードに貼れば、みんなのメッセージが詰まったウェディングツリーが完成です!コロナ禍ウェディングの新定番「シール」で作るウェディングツリーをご紹介します♪

ディズニーキャラクターアイテムで結婚式をトータルコーディネートしよう!

大好きなディズニーキャラクターアイテムで結婚式をトータルコーディネートしよう!結婚式で用意するアイテムは、招待状席次表などのペーパーアイテムから、ウェルカムボード、プロフィールムービーなど、多種多様!フィタウではそのすべてがディズニーキャラクターデザインで揃えることができます♪今回は、結婚式には必須のウェルカムボードとウェディングツリーをご紹介!おふたりの大好きな世界観で結婚式を作り上げよう♪

永遠の恋人「ミッキーとミニー」デザインのウェルカムボード特集

永遠に愛してやまない関係のミッキーとミニー。そんなふたりに憧れるカップルも多いはず。結婚してもずっと恋人同士のように仲良くいたい!という願いを込めて、ミッキーとミニーのデザインされたおすすめディズニーキャラクターデザインのウェルカムボードをご紹介!

結婚式の定番!ウェディングツリーの活用術をご紹介

結婚式の定番といえば、「ウェディングツリー」。「ウェディングツリー」とは、木のイラストにゲストが署名・押印をすることで完成するゲスト参加型のウェルカムボード。ウエルカムスペースに飾ったり、人前式でゲストの承認サインの代わりをしたり、いろいろ使えるんです!ここでは定番デザインからディズニーキャラクターデザインまで、さまざまな種類のウェディングツリーをご紹介!ゲストで一緒に作るとっておきのウエディングツリーを見つけよう!

おしゃれウェルカムスペースでゲストをお出迎え!

結婚式場に来たゲストが一番最初に目にする、ウェルカムスペース。ウェルカムスペースは、おふたりの代わりにお出迎えをしてくれる大切な場所。結婚式のテーマにまつわるアイテムを並べたり、おふたりの写真をたくさん飾ったり、おふたりらしさを詰め込みたいですよね!でも、あれもこれもと飾ってしまうとごちゃごちゃしがち。おしゃれなウェルカムスペースは、ズバリ「本当に飾りたいものだけを残す引き算」なんです!そこで、飾るだけでおしゃれ度UPのウェルカムボードをご紹介します!

ゲストみんなが結婚の証明人♡ウェディングツリーでつくる結婚証明書

「ゲストと一緒に何か思い出に残ることをしたかったな〜」という卒花さんの声を多数聞き、今回ゲストみんなで参加してもらえる「ウェディングツリー」をご紹介いたします!人前式や教会式の際、お二人の永遠の愛を証しにする結婚証明書。fitauでは、ゲストにも参加してもらえる結婚証明書「ウェディングツリー」をご用意!ゲストが結婚を承認する意志として、木が描かれたボードに指スタンプを押すことで1本の木が完成する「ウェディングツリー」。挙式では結婚証明書になり、そのままフレームに入れてパーティー会場の入り口に飾れば、ウェルカムボードにもなるんです! かわいいデザインからシンプルなデザインまで、様々なタイプを揃えているのでぜひチェックしてみてください♪

ウェルカムボードの準備がまだのプレ花嫁へ!卒花がオススメするウェルカムボード特集♡

ウェルカムボードを自分でDIYしたり友人にお願いしようと考えていたけど、気づけば挙式まであと少し!!忘れてた〜!時間が全然ないよ〜!と焦っているプレ花嫁さんに、ぜひ選んでいただきたいのがこちら!卒花が実際に結婚式をあげて、ゲスト受けが良かったウェルカムボードや、これにすればよかった〜などリアルな声を元にオススメしたいウェルカムボードをご紹介いたします!!

花束×アクリルで簡単にできる!オシャレすぎるウェルカムボード

ウェルカムスペースをオシャレに飾りたいけど、どんなのがいいか迷っているプレ花嫁さんには、花束×アクリル板のウェルカムボードがおすすめ!ドライやグリーンを束ねて、アクリル板の後ろに立てかけるだけでとっても簡単にオシャレなウェルカムボードになっちゃいます♡ 前撮りで使った花束をドライフラワーにして飾るのも、ふたりの思い出が詰まったアイテムになるのでおすすめです♪

Dオタスタッフが選ぶ、本気で推したい尊いデザイン

はじめまして!Dオタ…そう、ディズニーオタクのです!今回は私が本気でプレ花嫁さまへ推したい、尊すぎるウェルカムボードを選んできました(楽しかった...)!ちなみに私はミッキーマウス推しなので、ミッキー&ミニーデザインが多いのはお許しください。笑 Dオタの方も、そうでない方も、ぜひチェックしてみてくださいね♪

夫婦の関係性で選ぶと楽しいディズニーデザイン

みなさんはディズニーデザインのアイテムを選ぶとき、大体は好きなキャラクターから選びますよね?でも今回はちょっと別の選び方をご紹介したいんです!だってディズニーキャラクターの魅力って、なんといってもそれぞれ性格や個性がはっきりしていること。お二人の性格や関係性にキャラクターを重ねて、ぴったりのカップルを見つけてみてください!ゲストからの「たしかに似てる~」発言を狙っちゃおう♪

人気デザイン2つに、写真が入る招待状・席次表が新登場!

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです!この度fitauの大人気デザイン「Olivia」と「Sophia」より、写真が入るバージョンがリリースされました♪こだわりの前撮り写真や、お二人の思い出のお写真をぜひ入れて、世界でたったひとつの招待状・席次表を作ってくださいね^^もちろん超お得な招待状・席次表・メニュー・席札のセット商品や、披露宴当日に使用する席次表・メニュー・席札のセット商品もあるので、気になった方はぜひチェックしてみてください!

招待状で「おもてなし」と「オシャレさ」を!こだわり4点セット

招待状をもっとオシャレに、そしてゲストへの“おもてなし”も叶えてくれるアイテムがfitauに新登場!その名も「こだわり4点セット Nature(ナチュレ)」。プレ花嫁さんに人気のタイムラインカードをはじめ、オシャレさとゲストへの想いやりのアイテムをセットにしました♪自分で用意しようと思っていた方や、DIYしたいけど時間がなかった方におすすめです!

fitauスタッフが大予想!今年人気のアイテム
〜招待状編〜

プレ花嫁の皆様、こんにちは♪fitauスタッフのかとぱんです!2022年という新年を迎え、結婚式のトレンドもどのように変わっていくか楽しみですね!今回は「2022年の結婚式ではどんな招待状デザインが流行るのか?」という事を勝手に大予想してみたいと思います♪2022年がどんな年になって、どんな結婚式トレンドが生まれるのか今からワクワクです!2022婚のプレ花嫁様、ぜひ参考にしてみてくださいね!

韓国風イラストがかわいい♡
ペーパーアイテムが登場!

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです!本日は2021年12月23日にリリースされたペーパーアイテム「kimito (きみと)」をご紹介いたします♪こちらのデザインは、シンプルだけどかわいらしい新郎・新婦の韓国風イラストがなんといってもポイント♡白とベージュを基調としているので、様々なスタイルの結婚式・披露宴に幅広くお選びいただけます!無料サンプル請求も絶賛受けつけているので、少しでも気になったらぜひお手にとってみてくださいね♪

2021年結婚式人気アイテムTOP3!
〜招待状編〜

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです!本日はみなさまに、2021年最もプレ花嫁さまに選ばれた人気の招待状デザインTOP3を大発表しちゃいます♪結婚式準備の真っ最中のプレ花嫁さまはもちろん、これから準備を控えている2022婚の花嫁さまもチェックしてみてください!もちろん全てのデザイン無料サンプル請求対応商品ですので、気になったデザインがあったらぜひお手にとってみてくださいね!

和婚にもぴったり◎
万能デザインのペーパーアイテムが登場♪

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです!本日は2021年12月15日にリリースされたペーパーアイテム「Chidori(ちどり)」をご紹介いたします♪こちらのアイテムの特徴は、洋装の結婚式にはもちろんのこと、和婚にもぴったりな和洋折衷なデザインであること♪様々なスタイルの結婚式・披露宴に幅広くお選びいただける、万能アイテムなんです!無料サンプル請求も絶賛受けつけているので、少しでも気になったらぜひお手にとってみてくださいね♪

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜招待状〜

みなさんこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪fitauはオープンから1周年を迎え、会員様も1万人を突破いたしました!これも、日頃fitauのサイトをチェックしてくれる皆様のおかげです♪本当にありがとうございます。今回は「fitauって実際どうなの?」と気になる方の為に、実際に寄せられたお声【招待状編】をご紹介したいと思います!

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜無料サンプル請求〜

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです♪fitauではペーパーアイテムのサンプル請求を無料でできることはみなさんご存知ですよね?一回のサンプル請求で選べるデザインは3種類ですが、おひとりさま二回まで請求できるので、合計6種類のデザインを実際に手に取って見ることができます♪それでもどれにしようか悩んじゃう…なんて方は、プレ花嫁さまのレビューを参考にしてみては?♡本日は少しだけ、投稿いただいたリアルな感想をご紹介しちゃいます^^

春夏にぴったり!
新作のペーパーアイテム特集

そよ風と陽だまりが心地よい春。太陽の光が降り注ぐキラキラした夏。春夏の季節に挙式を挙げるお二人にぴったりの新作ペーパーアイテムをリリースいたしました!2022年挙式予定の方はそろそろペーパーアイテムの準備が始まる頃ですね。挙式の季節にあったアイテムを選んでコーディネートするのもおすすめです♪とっても可愛いアイテムなのでぜひチェックしてみてください♪

招待状郵送までのスケジュールと気をつけたいこと!

みなさんこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪大事なゲストへ結婚式のお知らせをする招待状。本日は、いつまでにどんな準備をしたら良いのかなど、段取りをご紹介していきます!郵送までのスケジュールや注意点を簡単にまとめたのでチェックしてみて♪あくまでスケジュールは一例となるので、式場のプランナーさんと相談しながら進めてみてくださいね◎

これで安心♪招待状の宛名書きマナーはご存知ですか?

みなさんこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪結婚式の準備は招待状の準備から始まります。招待状の準備は初めてのことで知らないことばかり。特にゲストの方にお送りするために宛名を書く際には気をつけなければならない事がたくさん!招待状で最初の印象が決まってしまうといっても過言ではないので、マナーやルールをしっかり理解しましょう♪

知ってた?fitau招待状の嬉しい付随品

fitauの招待状のこだわりは、本状のデザインだけではないんです!封筒の飾り紙や、今だからこそ配慮したいコロナ対策のご案内カードなど。一般的なショップではコストとして捉えられ、カットされてまう付属品も、fitauは徹底的に新郎新婦のお二人目線!少しの配慮でゲストの受け取る印象がぐんと良くなります♪

結婚式を通して世界のためにできること

みなさんこんにちは^^商品開発を担当しているすだっちです♪最近SNSやテレビでもよく耳にする「SDGs」や「サスティナブル」などの言葉。しかし結婚式においてはまだまだ認識が足りていないのも事実です。私たちが取り扱うペーパーアイテムは「紙」をメインに使用していますが、そんな中でもできることはないかと模索しています。そこで今回はfitauが取り組んでいる「紙」という素材を使い続けるためにできること、「紙」という素材を使うからできることをご紹介します。

憧れのプリンセス♡『美女と野獣』テーマのプレ花必見!

シンデレラにベル、アリエルにラプンツェル。個性豊かで強く逞しく、それでいて美しくて優しい彼女たちに憧れていたあの気持ちを、もう一度思い出してみませんか?結婚式のテーマとしても大人気なディズニープリンセスの中でも、今回は『美女と野獣』デザインのアイテムを紹介しちゃいます♪fitauでは招待状や席次表などのペーパーアイテムから、プロフィールムービーにウェルカムボードなど、幅広くプリンセスデザインを取り扱っています◎気になるアイテムは是非チェックしてみてくださいね!

2021年上半期!人気サンプル請求ランキング

こんにちは!アラサー卒花のまっつんです!2021年も後半に差し掛かりましたね♪たくさんの方がfitauのサンプル請求をしていただきました。今回は上半期サンプル請求された人気デザインをランキングにてご紹介いたします!今の花嫁さまに人気のデザインがこれで丸分かりです♪どんなデザインにしようか迷っているプレ花嫁さまは、ぜひ参考にしてみてください!

やっぱりディズニー♡ミッキー&ミニーデザインのアイテム特集

ディズニーが大好きなみなさま、こんにちは!fitauで商品開発をしているすだっちです^^ ディズニーを代表するラブラブなカップルといえば「ミッキー&ミニー」。そのふたりの変わらぬ愛に魅せられて、結婚式のテーマにする新郎・新婦さまが多くいらっしゃいます♡本日はそんなお二人のために、fitauで取り扱っているミッキー&ミニーデザインのアイテムをご紹介いたします!招待状から席次表、受付サインにムービーまでなんでも揃っちゃうfitauで、ぜひチェックしてみてくださいね♪

fitauでロングセラーの招待状はこれ!♡

こんにちは!アラサー卒花のまっつんです!プレ花のみなさんは招待状のデザインはもう決まりましたか?ネットで購入しようと思うと各社たくさんのデザインがあり、どれが良いか迷ってしまいますよね。今回はfitauでロングセラーの招待状をご紹介いたします!迷っているプレ花さまは、ぜひ参考に選んでみてください♪

1つで2役!新作「MYHONEY席札ギフト」の三大魅力って?

天然・非加熱の生はちみつが大人気のMY HONEY(マイハニー)と、fitauのコラボで新しく誕生した「MYHONEY席札ギフト。」結婚式の席札と言えば、紙製のものが一般的ですが、MY HONEYの席札ギフトは、蜂蜜製品が、席札になった“食べられる席札”なんです!今回は、そんな大注目の新商品の魅力をまとめました♪ぜひ、ご自身のご結婚式準備の参考にしてみてくださいね!

裏人気アイテム…fitauスタッフの推し招待状!

こんにちは!アラサー卒花のまっつんです!招待状選びは皆さん順調ですか?♡たくさん種類があるので選べない〜という方も多いと思います。そんなプレ花嫁さまに、今回fitauスタッフに人気の推し招待状をご紹介いたします‼️写真だけでは伝わりづらい、各アイテムの推しポイントをご紹介するのでぜひ参考にしてみてください♪またサンプル請求もしているので、気になった方はサンプル請求してくださいね!

目移りしちゃって決められない!カラーバリエーションの選び方

洋服やネイル、家具などのカラーバリエーションって、自分の好きな色を選ぶのが楽しくないですか?? 実はfitauの招待状にも、カラバリ展開しているデザインがあるんです!でも、楽しい反面「どれも可愛くて悩んじゃう!」という悩みもつきものですよね。 今回はそんなお二人に招待状の色選びのコツをお伝えしたいと思います!

色々な和婚におすすめの招待状

結婚式で和装を着たいという新郎新婦のみなさん!ズバリどんな結婚式をイメージしていますか?神社などで行う伝統的な和婚?それとも洋の要素も取り入れたモダンな結婚式?はたまた、はんなり可愛い雰囲気の和婚? 会場の様式やコーディネート、衣装、料理の組み合わせで「和」の取り入れ方は様々ですよね。Fitauでは色々な和婚で活躍する招待状を取り揃えていますよ♪

招待状マナーと招待状でできるコロナ対策

ゲストへ結婚式をお知らせする招待状。結婚式の第一印象となるものだからこそ、マナーをきちんと守って発送したいですよね。さらに、最近はコロナウィルスの影響もあり、より一層ゲストへの配慮を忘れずに準備をしたいところ。そこで、ここだけは押さえておきたい招待状マナーと、実際に取り入れたい招待状でできるコロナ対策をピックアップしました。

卒花が物申す!招待状は外注するべし!

結婚式でまず最初にやることは「招待状」選びですよね。私も結婚式を挙げたとき、式場の招待状でいいな〜と思っていたのは1人当たり大体800円くらい。私はゲスト70人だったのでざっと計算しても56,000円。地味に高い。節約したかった私はここで節約するしかない!と思い、招待状を外注して持ち込みすることにしました。結果、安くてかわいいデザインを購入できました。今回は外注で招待状を購入するメリットをご紹介♪賢く購入して後悔しない招待状選びを…!

種類が多くて選べない!招待状の後悔しない選び方

招待状をいざ選ぼうとすると、かわいいデザインや価格帯がたくさんあり、何を選んだら良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?「結婚式のテーマはありますか?」なんてプランナーさんから聞かれることもありますが、安心してください。ほとんどの方がテーマやコンセプトを決めていません!招待状を手配する時期は、まだ具体的に式のイメージが決まっていない方がほとんどです。そんな方に卒花のまっつんが後悔しない招待状選びのポイントをお教えいたします♪

ロマンチックな冬婚に♡商品開発担当者の厳選デザイン

みなさんこんにちは^^ fitauで商品開発を担当しているすだっちです♪今回は12月・1月・2月に結婚をご予定している冬婚プレ花嫁さまにおすすめしたい「招待状」をご紹介します!おそらく他の季節と比べお花や色が少ない時期のため、結婚式のテーマを決めるのも少し難しいのではないでしょうか?そんなプレ花嫁さまのお力に少しでもなれれば…!と思ってます♪少しでも気になったら、とりあえず無料サンプル請求してみてくださいね♡

2021年の秋婚はこれで決まり♡おすすめデザイン

みなさんこんにちは!fitauで商品開発を担当しているすだっちといいます♪結婚の予定は今のところない私ですが、挙式をするなら絶対に秋がいい!と心に決めています♡(笑)そんな私が2021年秋婚のプレ花嫁様へ、おすすめしたい招待状を5つピックアップしてみました♪ちょっぴり開発担当者としての贔屓目があるかもしれませんが(笑)、胸を張っておすすめできるデザインです!少しでも気になったら、ぜひ無料サンプル請求で実物をチェックしてみてくださいね^^

ハッピーサマーウェディング!夏の結婚式はどんな招待状を選ぶ?

夏の結婚式や、海辺のリゾートウェディングは、テーマ性があってイメージがしやすい一方で、四季の中で夏の結婚式をされる方が少なく、需要と供給のバランスから、夏に限定したウェディングアイテムの選択肢は意外と少ないものです。そこで今回は、夏のモチーフや、色、素材などのいろいろな側面から、夏だからこそ選びたい素敵な招待状をご紹介したいと思います。

春の結婚式!フラワーモチーフで春爛漫のおすすめ『招待状』5選!

春は始まりの季節。気候も穏やかで過ごしやすく、草花が芽吹き、景色も気持ちも華やかになりますよね。春に咲く花は、桜をはじめ、ピオニー、ミモザ、スズランなど、淡くて優しい色合いの花が多く、花嫁の初々しく可憐なイメージにとても合います。そんな結婚式に欠かせない花ですが、ペーパーアイテム業界の裏話として、具体的な草花を取り入れてしまうと、その季節しか販売できない商品になってしまう為に避ける傾向がありました。そこをfitauでは受注生産の仕組みでカバーし、季節をしっかり感じることが出来るデザインをたくさんご用意させていただくことができるようになりました♪

人気デザイン2つに、写真が入る招待状・席次表が新登場!

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです!この度fitauの大人気デザイン「Olivia」と「Sophia」より、写真が入るバージョンがリリースされました♪こだわりの前撮り写真や、お二人の思い出のお写真をぜひ入れて、世界でたったひとつの招待状・席次表を作ってくださいね^^もちろん超お得な招待状・席次表・メニュー・席札のセット商品や、披露宴当日に使用する席次表・メニュー・席札のセット商品もあるので、気になった方はぜひチェックしてみてください!

fitauスタッフが大予想!今年人気のアイテム
〜席次表・メニュー・席札セット編〜

こんにちは!アラサー卒花のまっつんです!ついに2022年がやってきましたね♡今年もfitauをどうぞよろしくお願いいたします^^ さて今回はまっつんが予想する「2022年このデザインがくる!」をご紹介♪fitauで人気の「席次表・メニュー・席札の当日セット」で、今年人気になりそうなデザインを予想しちゃいます!

韓国風イラストがかわいい♡
ペーパーアイテムが登場!

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです!本日は2021年12月23日にリリースされたペーパーアイテム「kimito (きみと)」をご紹介いたします♪こちらのデザインは、シンプルだけどかわいらしい新郎・新婦の韓国風イラストがなんといってもポイント♡白とベージュを基調としているので、様々なスタイルの結婚式・披露宴に幅広くお選びいただけます!無料サンプル請求も絶賛受けつけているので、少しでも気になったらぜひお手にとってみてくださいね♪

2021年結婚式人気アイテムTOP3!
〜メニュー・席札編〜

みなさんこんにちは!fitauアラサー卒花のまっつんです♪fitauはオープンから1周年を迎え、会員様も1万人を突破♪プレ花嫁の皆さま、2021年も1年ありがとうございました!今回はそんなfitauの2021年人気ランキングTOP3【メニュー・席札編】をご紹介◎fitauでは一体、どんなデザインが人気だったのでしょうか?ぜひ、ペーパーアイテム選びの参考にしてみてくださいね♪

2021年結婚式人気アイテムTOP3!
〜席次表編〜

みなさんこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪fitauはオープンから1周年を迎え、会員様も1万人を突破♪プレ花嫁の皆さま、2021年も1年ありがとうございました!今回はそんなfitauの2021年人気ランキングTOP3【席次表編】をご紹介◎fitauでは一体、どんなデザインが人気だったのでしょうか?ぜひ、ペーパーアイテム選びの参考にしてみてくださいね♪

和婚にもぴったり◎
万能デザインのペーパーアイテムが登場♪

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです!本日は2021年12月15日にリリースされたペーパーアイテム「Chidori(ちどり)」をご紹介いたします♪こちらのアイテムの特徴は、洋装の結婚式にはもちろんのこと、和婚にもぴったりな和洋折衷なデザインであること♪様々なスタイルの結婚式・披露宴に幅広くお選びいただける、万能アイテムなんです!無料サンプル請求も絶賛受けつけているので、少しでも気になったらぜひお手にとってみてくださいね♪

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜席次表・メニュー・席札セット〜

購入する際に、気になるのは“実際のところどうなのか”。私自身も、購入前には口コミを参考にすることも多いです。特に、結婚式はやり直しができないからこそ、他の人の意見を参考にしながら慎重に選びたいですよね。そこで、今回は、披露宴会場の雰囲気を左右する、席次表・メニュー・席札セットの口コミをご紹介します!

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜無料サンプル請求〜

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです♪fitauではペーパーアイテムのサンプル請求を無料でできることはみなさんご存知ですよね?一回のサンプル請求で選べるデザインは3種類ですが、おひとりさま二回まで請求できるので、合計6種類のデザインを実際に手に取って見ることができます♪それでもどれにしようか悩んじゃう…なんて方は、プレ花嫁さまのレビューを参考にしてみては?♡本日は少しだけ、投稿いただいたリアルな感想をご紹介しちゃいます^^

春夏にぴったり!
新作のペーパーアイテム特集

そよ風と陽だまりが心地よい春。太陽の光が降り注ぐキラキラした夏。春夏の季節に挙式を挙げるお二人にぴったりの新作ペーパーアイテムをリリースいたしました!2022年挙式予定の方はそろそろペーパーアイテムの準備が始まる頃ですね。挙式の季節にあったアイテムを選んでコーディネートするのもおすすめです♪とっても可愛いアイテムなのでぜひチェックしてみてください♪

あなたは大丈夫?
席次表の作成で間違いやすいポイント

席次表の作成は結婚式準備の中でも、難航しがちなもの。そこで今回は、席次表を作成する際に特に間違いやすい3つのポイントをQ&A方式でご紹介します。「席次表を申し込んだものの、直前で間違いを見つけて刷り直しになってしまった…」「もっと事前に確認しておけばよかった…」なんて、後悔しないように確認しましょう!

席次表を選ぶときに重視すべき3つのポイント

大切な結婚式のアイテムの1つである、ゲストの名前や肩書、席の場所が記された席次表。結婚式以外では見かけないアイテムなので、そもそも何を重視して選んだらいいのか分からないですよね。そこで、これから席次表を準備する新郎新婦さまのために、選ぶポイントを解説します!

メニューと席札の準備の前に読んで欲しい3つのこと♡

こんにちは!アラサー卒花のまっつんです!私が実際に結婚式をあげた時に、披露宴で使うパーパーアイテムでメニューと席札でこうすればよかったな〜なんて後悔が。。!今回は私みたいに後悔がないよう、プレ花の皆さんにお伝えしたいことをご紹介いたします!

固定概念にとらわれず、リリースを決めた新しい席次表

みなさんこんにちは^^商品開発を担当しているすだっちです♪披露宴当日にゲストへお席を案内したり、お二人のプロフィールをお伝えするためのアイテムである席次表。それだけの情報を載せるからこそペーパーアイテムの中でも一番サイズが大きく、テーブルでスペースを取ってしまったり、ゲストが持ち帰りにくかったりということがあります。そんなお悩みを解消すべく、私たちfitau商品開発チームは、ポケットにすっぽり入っちゃうサイズ感の席次表を作っちゃいました♪

憧れのプリンセス♡『美女と野獣』テーマのプレ花必見!

シンデレラにベル、アリエルにラプンツェル。個性豊かで強く逞しく、それでいて美しくて優しい彼女たちに憧れていたあの気持ちを、もう一度思い出してみませんか?結婚式のテーマとしても大人気なディズニープリンセスの中でも、今回は『美女と野獣』デザインのアイテムを紹介しちゃいます♪fitauでは招待状や席次表などのペーパーアイテムから、プロフィールムービーにウェルカムボードなど、幅広くプリンセスデザインを取り扱っています◎気になるアイテムは是非チェックしてみてくださいね!

2021年上半期!人気サンプル請求ランキング

こんにちは!アラサー卒花のまっつんです!2021年も後半に差し掛かりましたね♪たくさんの方がfitauのサンプル請求をしていただきました。今回は上半期サンプル請求された人気デザインをランキングにてご紹介いたします!今の花嫁さまに人気のデザインがこれで丸分かりです♪どんなデザインにしようか迷っているプレ花嫁さまは、ぜひ参考にしてみてください!

やっぱりディズニー♡ミッキー&ミニーデザインのアイテム特集

ディズニーが大好きなみなさま、こんにちは!fitauで商品開発をしているすだっちです^^ ディズニーを代表するラブラブなカップルといえば「ミッキー&ミニー」。そのふたりの変わらぬ愛に魅せられて、結婚式のテーマにする新郎・新婦さまが多くいらっしゃいます♡本日はそんなお二人のために、fitauで取り扱っているミッキー&ミニーデザインのアイテムをご紹介いたします!招待状から席次表、受付サインにムービーまでなんでも揃っちゃうfitauで、ぜひチェックしてみてくださいね♪

メニューって実は大事!おすすめのメニュー特集

プレ花のみなさんはメニューの準備をしていますか?♡ゲストが楽しみにしている一つがお料理です。そしてゲストが一番手に取るアイテムも、実はメニューなんです!テーブルに置いても邪魔にならないサイズなので、いつでも手に取りやすいようメニューを用意してゲストをおもてなししましょう♪またメニューを置くだけでテーブルがとっても華やかになるので、一石二鳥のアイテムです!♡

1つで2役!新作「MYHONEY席札ギフト」の三大魅力って?

天然・非加熱の生はちみつが大人気のMY HONEY(マイハニー)と、fitauのコラボで新しく誕生した「MYHONEY席札ギフト。」結婚式の席札と言えば、紙製のものが一般的ですが、MY HONEYの席札ギフトは、蜂蜜製品が、席札になった“食べられる席札”なんです!今回は、そんな大注目の新商品の魅力をまとめました♪ぜひ、ご自身のご結婚式準備の参考にしてみてくださいね!

結婚式にメニュー表は必要?その真相を徹底解説!

結婚式準備を進めていく中で、これは本当に必要かな?と悩むこともしばしば。こだわりたいけれど、無駄な出費はかけずに済ませたいですよね。メニュー表も用意するかどうか悩むアイテムの1つ。なんとなく席札は必要なアイテムだという認識があっても、披露宴当日の料理内容を記載したメニュー表は必要なのかな?と悩む花嫁さまも多いです。そこで、コロナ禍で結婚式の常識と言われていたことが変わってきている今、本当にメニュー表は必要なのかどうかを徹底解説します。

クリスマスウェディングに合わせたいペーパーアイテムはこれ!

クリスマスウェディングに合わせたいペーパーアイテムはこれ!

誰もがわくわくする冬のイベントといえばクリスマスですよね♪せっかく11月、12月の冬の時期に結婚式を挙げるのなら、会場装飾やペーパーアイテムにクリスマス要素をとりいれて、大切なゲストと一緒にクリスマスパーティーをしているようなテーマにするのも素敵♡実は私自身も最近、プレ花嫁になったばかりで、まさに結婚式のアイディアを集めている最中。そこで、冬婚向けのクリスマスウェディングに合うペーパーアイテムのデザインを集めてみました!

【冬婚向け】憧れのスターウェディングにあうペーパーアイテム

11月、12月冬婚のプレ花嫁から人気を集めているのが、星をテーマにした「スターウェディング」☆実は、私も今年からプレ花嫁の仲間入りをしてどんな結婚式のテーマにしようか考えていて気になったテーマの1つ。ネイビーとゴールドを基調に、フェアリーライトやキャンドルのキラキラとした光に包まれた世界観は幻想的で憧れますよね。今回は、そんなスターウェディングに欠かせないペーパーアイテムを厳選してみました!

【いい夫婦の日】2人が寄り添う仲良しデザイン

11月22日といえば…そう、「いい夫婦の日」ですよね♪この日に入籍したという花嫁さまも多いのではないでしょうか?そんな「いい夫婦の日」にちなみ、思わずゲストがはにかんでしまうような仲睦まじいふたりのイラストがポイントのペーパーアイテムをご紹介します!しかも、イラストのアイテムはアットホームな雰囲気を演出できるので最近じわじわと人気を集めているとか。20代後半の私らしく子供っぽくならないイラストにこだわって厳選してみました!

「ホワイト」がテーマカラーの冬婚に合うペーパーアイテム5選

「冬らしさをとりいれたい」そう思う花嫁さまも多いのでは?そんな11月、12月の冬婚におすすめなのがホワイトをテーマカラーにした結婚式。白は、どんな雰囲気の会場にも合わせやすいだけでなく、「純粋」「始まり」という意味があるのでウェディングにぴったりなんです。ホワイトが映える冬婚におすすめの手軽にとりいれられるペーパーアイテムを厳選しました。

ゲストが主役の冬婚にふさわしいペーパーアイテム

このご時世、ゲストのことを想うほど悩みながら結婚式の準備を進めている方も多いのでは?特に11月、12月の冬婚となると、よりゲストのケアをしっかりとしておもてなししたいですよね。そんなプレ花嫁さま達の力に少しでもなれればと思い、プランナーの頃の経験と皆様と同じプレ花嫁の視点をもとに、ゲスト想いの結婚式を創るためのペーパーアイテムを選ぶポイントをまとめました。

ドライフラワーに合わせたい!トレンドペーパーアイテム

みなさんこんにちは♪入籍を控えた兄を持つすだっちです!笑 さて、結婚式においてここ数年ずーっと人気を集めているのがドライフラワー。テーブルや高砂の装飾に使用したいと考えているプレ花嫁さまも多いはず!特に9月・10月の秋のはじまりの季節に、ドライフラワーの雰囲気はぴったり♪今回はそんな世界観におすすめしたいペーパーアイテムをご紹介します。しかも席次表・メニュー・席札セットはセットで購入すると単品購入より10%もお得に◎プレ花嫁さま必見です!

和婚が最注目!秋婚におすすめデザイン

ここ数年最注目されているのが和婚。トレンド感のあるデザインを合わせることで、ぐっとおしゃれになっちゃうんです。特に9月や10月に挙式予定の秋婚プレ花嫁さまにはとってもおすすめ。秋のはじまりの雰囲気と和婚の組み合わせは、伝統的な世界観の中にうまく抜け感を出してみるととっても素敵に。そこで、来月入籍を控えた兄にも本気でおすすめしたい、fitauの和デザインペーパーアイテムをご紹介します♪

秋婚花嫁におすすめ♪ナイトウェディングにぴったりデザイン

夏の暑さも落ち着き、爽やかな気温が心地よい9月・10月。この季節に挙式を考えているプレ花嫁さまにおすすめしたいのがナイトウェディング♪秋のはじまりとナイトウェディングのロマンティックな雰囲気は相性ぴったり。私ごとではありますが兄が来月入籍を控えており、秋ごろの挙式を考えているとのこと。なので今回は、妹目線で本気でおすすめしたいデザインを選んできました!ぜひチェックしてみてくださいね♪(兄には絶賛ナイトウェディングおすすめ中です!笑)

9月・10月挙式のホテル婚はこれ!間違いないデザイン5選

みなさんはじめまして!兄が来月入籍を控えているfitauスタッフすだっちです。その兄がホテルでの挙式を考えている、ということで、本気でおすすめデザインを選定させていただきます…!今回は9月婚&10月婚に的を絞り、フォーマルでおしゃれな間違いのないデザインをご紹介いたします♪ちなみにfitauでは席次表・メニュー・席札セットをセットで購入すると、単品より10%もお得に購入できちゃいます◎是非チェックしてみてくださいね。

秋婚花嫁必見!ガーデンウェディングにおすすめデザイン

みなさんこんにちは♪商品開発担当のすだっちです! 実は来月私の兄が入籍を控えており、妹目線でデザインを選んでみようと思いこの記事を書いております。笑 9月・10月はちょうど夏と秋の間ということもあり、気温もガーデンウェディングにとってもおすすめの季節です。そんな爽やかな雰囲気にぴったりなペーパーアイテムをご紹介します♪兄を想い、本気の厳選です!笑 しかも席次表・メニュー・席札セットはセットで購入すると単品購入より10%もお得に◎プレ花嫁さま必見です!

海辺のリゾートウエディングにおすすめのペーパーアイテム4選

リゾートウェディングといえば海!砂浜の結婚式や、オーシャンビューの教会、船上ウェディングなど、憧れる花嫁さまは多いことでしょう。リゾートウェディングの場合、海外や遠方になることが多く、家族などの少人数で結婚式を行い、後日都心で披露パーティーをすることも少なくありません。なので、是非リゾートウェディングのご報告も兼ねて同じデザインをご用意することをオススメいたします♪それでは、リゾートウェディングの開放的でムーディーな雰囲気を詰め込んだペーパーアイテムをご紹介します!

夏の結婚式におすすめのペーパーアイテム6選

夏婚は「夏」という季節だけで素敵なテーマになります!夏の記憶は、気温や湿度、強い日差しや香りなど、五感の記憶が多いからか、誰もがピンとくる夏のイメージが多いですよね。そこで、涼しげな素材や、爽やかな色、夏の花など、夏を感じるペーパーアイテムをご紹介させていただきます!ペーパーアイテムは、ウェディングアイテムの中でも比較的金額の安いものですが、ゲストみなさんの手に渡り、披露宴中も手に取りずっと身近にあるもの。テーマやメッセージを一番伝えやすいアイテムなので、是非じっくり選んでくださいね♪

夏婚といえば「海」!海を感じるペーパーアイテムをご紹介

夏の結婚式や、海辺のウェディングをされる「海」が大好きなおふたりに、海を感じさせる色やモチーフを使ったペーパーアイテムをご紹介!夏の海の思い出は楽しく、でもどこか切なく、印象深いものですよね。だからこそ、結婚式のテーマとしてもイメージの方向性が明確で、思いつくアイデアをどんどん詰め込んでも統一感があって素敵なコーディネートに仕上げることができます!焦がすような強い日差、心地よい波の音、汐の香り、夕日に染まる水平線、揺れるヤシの木・・・おふたりのイメージにぴったりの「海」テーマアイテムを見つけよう!

ビタミンカラーで笑顔はじけるサマーウェディングをしよう!

夏のイメージは、さんさんと輝く太陽や、みずみずしいフルーツ、ハイビスカスやひまわりなどの花々!太陽の光を浴びたフルーツや花たちはとても元気で、弾けるような鮮やかさですよね。そこでサマーウェディングのおすすめカラー、柑橘系のフルーツや南国の花々をイメージした「イエロー」「オレンジ」、生き生きと健康的なイメージの「グリーン」を使った鮮やかでみずみずしいペーパーアイテムをご紹介します!夏の暑さも吹き飛ぶ元気なコーディネートでゲストをお出迎えしましょう!

夏といえば、ブルー!サムシングブルーをペーパーアイテムで取り入れよう!

夏の色といえば、海のブルー!空のブルー! 結婚式も色といえば、ブルー!みなさんも「サムシングブルー」という言葉は聞いたことがありますよね♪サムシングブルーとは、古くは聖母マリアの象徴である青色を結婚式のなかに取り入れるというもので、 青色を結婚式に取り入れて、花嫁の誠実な愛情を表しつつ、これからの幸せを願うというおまじないです。そこで、今回は願いのこもったサムシングブルーを使ったペーパーアイテムをご紹介します♪

【ディズニー】梅雨の時期だって素敵な結婚式ができる♡

6月の結婚式はジューンブライドとして有名ですが、梅雨の時期という事もあり結婚式当日の雨も心配ですよね。でも、雨の日の結婚式は素敵なことだと知っていますか?フランスでは雨の日の結婚式は幸運をもたらすという意味のことわざがあるそうです♡今回は梅雨の時期でも結婚式が楽しくなるようなディズニーデザイン商品をご紹介します♪

まるでウェディングドレス♡花嫁みたいな純白デザイン特集

6月といえば、ジューンブライド♡6月に結婚式を挙げたいという憧れを抱く女性は多いと思います♪今回は実際に結婚式に11回も出席し、様々な結婚式を見てきたfitauスタッフがまるで花嫁のように純白で純粋で繊細なペーパーアイテムをご紹介したいと思います。真っ白なウェディングドレスを着るというプレ花嫁さん必見です♡

ザ・王道!ジューンブライドにぴったりのペーパーアイテム5選

6月といえば、ジューンブライド♡6月に結婚式を挙げると「一生涯にわたって幸せな結婚生活を送ることができる」と言われていますよね♪今回は実際に結婚式に11回も出席したことのあるfitauスタッフが王道ともいえるホテル挙式にぴったりのペーパーアイテムをご紹介したいと思います。ホテル挙式のプレ花嫁さん必見です♡

【5月花嫁必見!】GW婚におすすめしたいペーパーアイテム4選

GWの帰省シーズンに合わせて結婚式を予定しているプレ花嫁さんもいらっしゃると思います。GWといえば初夏という事もありとても気持が良い時期でもありますよね♡帰省に合わせて、お出かけ気分も味わえるようなロケーションで結婚式を挙げる方も多いはず!そんなGWシーズンの結婚式にぴったりのペーパーアイテムをご紹介いたします♪

海外風ペーパーアイテムをお探しのお二人に席次表&メニュー表 特集

人気の海外風ペーパーアイテムデザインは新郎新婦のトレンド。 和のデザインも良いけど、結婚式くらいは普段行かない海外の雰囲気を 席次表やメニュー表に取り入れて見るのもgood♪ カリグラフィー風のタイトルや植物柄でデザインされた アイテムは披露宴当日の空間と調和して素敵な演出になるはず。 今回はfitauのデザイン担当が選ぶ素敵な海外風ペーパーアイテムを ご紹介します。

人気のゲストハウスウェディング向けオシャレ席次表特集

一軒家風のデザインが人気のゲストハウスウェディング。ヨーロッパを連想させるような雰囲気をウェディングに取り入れたいお二人向けにfitauの席次表&メニュー表をご紹介いたします。色々なデザインが豊富なfitauだからこそ叶えられるアットホームウェディング向けのペーパーアイテム。楽しみながらお二人の結婚式にぴったりのアイテムを見つけてみてください♪

春らしさを演出するウェディングペーパーアイテム特集

色々な花が咲き誇る春はウェディングに最高の季節。 そんな春に結婚式をご予定のお二人にぴったりの ウェディングペーパーアイテムをご紹介します。 fitauには春ウェディングにピッタリの席次表&メニュー表を 豊富に取り揃えています。 実際に自分でも植物の絵柄を描くデザイナー目線で見てもオシャレな デザインがたくさん♪

春の和婚にオススメの席次表・メニュー表特集

fitauデザイナーが選ぶ憧れの和装婚をご希望のお二人にぴったりの 結婚式当日ペーパーアイテムをまとめました。伝統と格式を重んじる 日本人ならやっぱり人生に一度きりの結婚式に和を取り入れてみたいと 思うもの♪ fitauは様々なデザインの和柄ペーパーアイテム(席次表&メニュー表)を 取り揃えています。ぜひお気に入りを見つけてみてください。

冬のラスティックウェディングに合わせたいペーパーアイテム

海外で大流行中の【ラスティックウェディング】ここ最近日本でもラスティックウェディングはとっても人気なんです♡「ラスティック」とは「素朴な、飾り気のない」とういう意味。キラキラしたものではなく、ナチュラルでアットホームな結婚式を叶えたい方に人気のスタイルです。ドライフラワーやナチュラルカラーをテーマにすることの多いラスティックウェディングは、1月2月の冬婚のおふたりにおすすめです!今回はラスティックウェディングをよりおしゃれに叶えてくれる席次表・メニュー・席札セットを今回ご紹介いたします!

冬のキャンドルウェデイングに合わせたいペーパーアイテム

1月2月の冬婚をされるプレ花嫁さまで、どんな会場コーディネートにするか迷っている方も多いのではないでしょうか?私も実際に冬の時期に結婚式を挙げ、キャンドルをたくさん使った会場コーディネートにしました!キャンドルを使うことで会場が幻想的な雰囲気になるので冬婚のプレ花嫁さまにぜひおすすめしたいです!今回はそんなキャンドルウェディングと一緒に合わせたい、席次表・メニュー・席札セットの当日使うペーパーアイテムをご紹介いたします!

冬に和婚を挙げる花嫁にオススメする人気ペーパーアイテム!

こんにちは!アラサー卒花のまっつんです!1月2月の冬の時期は夏と比べ、着物を着るにはぴったりの時期なので和婚をされる方も多いのではないでしょうか?そんな冬の時期に和婚を挙げるプレ花嫁さまは、披露宴当日に使う席次表や席札などはもうお決まりですか?まだ検討中の方に、結婚式へのこだわりが強かった卒花の私からぜひおすすめしたい商品を今回ご紹介いたします!昔ながらの伝統的なデザインから、今風のモダンデザインまで幅広くご紹介いたします!

冬婚×ホテル婚の花嫁さまにオススメしたい!ペーパーアイテム

私は都内ホテルで結婚式を挙げたアラサー卒花のまっつんです!私自身も冬に結婚式を挙げ、披露宴に使う席次表や席札などをどんなものにすれば良いのかとても迷いました。今回はその経験から、冬婚花嫁さまにぜひおすすめしたいペーパーアイテムをご紹介いたします!また私のようにホテルで挙げる方で、当日の披露宴会場をどんな雰囲気にしたいか迷っているプレ花嫁さまは、ぜひこのペーパーアイテムから当日のコーディネートを考えるのもおすすめです!

fitauスタッフが大予想!今年人気のアイテム
〜引出物編〜

みなさんこんにちは!早いものでもう2022年も2週間ほど経ってしまいましたね!私はやっとお正月飾りを片付けました。みなさんは結婚式の準備は進んでいますか??
今回は、結婚式の準備の中でもとっても悩む方が多いのかな〜と思われる、「引出物」について、今年人気ナンバーワンの商品を予想していきたいと思います!!メインの引出物(記念品)と引菓子、縁起物をそれぞれ選んでいきたいと思いますので、ぜひご覧ください♪

2021年結婚式人気アイテムTOP3!
〜引出物編~

今年も残すところもあと一週間ほど。結婚式の準備をたくさんしてきたプレ花のみなさん、本当にお疲れさまでした!でも、冬休みを使ってもっと結婚式の準備を進めたい!という方もいらっしゃるかもしれません。そんな皆さんの参考になれば・・・!今回はfitauの引出物ランキングを発表するので、ぜひ引出物選びにお役だてください♡

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜プチギフト〜

披露宴などで新郎新婦からゲストの皆さんに渡すプチギフト。感謝の気持ちを込めてゲストにお渡しするたいせつなアイテムですよね。fitauではゲストに喜んでいただけるプチギフトを多数ご用意しています。今回は、実際にfitauのプチギフトを購入した方の口コミをご紹介。プチギフト選びの参考にしてみて下さい♪

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜カタログギフト〜

みなさんこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪fitauはオープンから1周年を迎え、会員様も1万人を突破いたしました。今回は「fitauって実際どうなの?」と気になる方の為に、実際に寄せられたお声【カタログギフト編】をご紹介したいと思います◎ぜひ、お買い物の参考にしてみてくださいね♪

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜引菓子〜

最近の引菓子は、定番のものからトレンド感のあるものまで様々なので、見ているだけでも楽しいひと時を過ごせますよね♪でも、ゲストの口に入るものだから意外と悩ましいのも引菓子。そんな引菓子選びの参考に、実際に購入してくださったご新郎ご新婦さまのお声を紹介します♪

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜引出物(単品・記念品)〜

結婚式の必須アイテムの1つである引出物(記念品)。会社の上司や友人、親戚などと、年齢も関係性も違うゲスト一人ひとりに何を贈ったら良いのか迷いますよね。そこで、今回は、fitauで実際に引出物を購入してくれた方の口コミをご紹介します!是非、引出物選びの参考にしてみてくださいね♪

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜引出物(カード型カタログギフト)〜

突然ですが皆さんはカード型カタログギフトをご存知ですか?ここ最近カード型カタログギフトが主流になりつつあるんです!fitauのカード型カタログギフトは2種類。1つ目の『bipギフトカード』は一流デザイナーがプロデュースしたとってもおしゃれなデザイン!また人気ブランドの商品を多数取り揃えているカード♪2つ目の『fitauカードギフト』は、カードにポイントが付与されており、ゲストがポイント内で自由に商品を選ぶことができるんです!今回はこの2つのカード型カタログギフトを実際にご購入してくださった方のリアルな声をご紹介いたします。ぜひ参考にしてみてください♪

これを抑えれば大丈夫!失敗しない引出物の選び方

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです♪結婚式の準備の中でも、特にプレ花嫁さまたちが悩まれるのが「引出物選び」。たいせつなゲストに贈るものだからこそ、「気に入ってもらえるかな?」と不安になる方が多いようです。そこで今回はどんなものを贈ればいいのか、相場はいくらくらいなのかなど、引出物を選ぶ際に役立ちそうなポイントをご紹介します!

引出物パターン例<会社の上司編②>

みなさんこんにちは!今回は、よく難しいと言われる「上司の方の引出物選び」について解説していきたいと思います♪通常、ご祝儀が3万円〜5万円いただける想定の場合には5000円〜1万円ほどが一般的と言われています。それ以上の金額の場合や、乾杯の発声や主賓として挨拶をお願いする方には、お礼の気持ちをこめて1〜2万円程の引出物を用意することも多いようです。そんな上司の方向けに、引出物の個数を5つにした組み合わせのパターン例を見ていきましょう!

引出物パターン例 <親族編②>

結婚準備で悩むものの1つと言えば、引出物。ご祝儀の金額に合わせて贈り分けをするため、親族の引出物は、上司や友人のものよりもランクアップさせたものを贈るのが一般的です。気心知れた親戚こそ、「あの時の引出物がどうだった」などと、昔の思い出話がでることもあるだろうから、気を抜けないですよね。そこで、今回は親族に贈る、引出物+引菓子+縁起物の引出物パターン例をご紹介します。

引出物パターン例 <女友達編②>

こんにちは!アラサー卒花のまっつんです♪今回は仲の良い女友だちへ送る引出物パターン例第二弾!普段仲がいいからこそ、どんなものを贈れば喜んでもらえるのかとっても悩みますよね!私も何を贈るか悩んだ花嫁の一人。そんな卒花がおすすめしたい引出物+引菓子+縁起物の組み合わせをご紹介♪ぜひ参考にしてみてください♡

引出物パターン例<男友達編②>

みなさんこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪これまでに結婚式に13回参加してきた私ですが、花嫁さんが幼馴染の男の子を結婚式に招待するパターンも最近では増えてきたと思います。そんな時は、つい引出物選びに迷いがちですよね。結婚式にせっかく参加してくれたのだから、感謝の気持ちを込めて、喜んでもらえる引出物をあげたいですよね◎新郎側のゲストと合わせるのも良いですが、やっぱり自分の友人には自分で選びたいのが本音。今回は、前回のお酒好き編に続き、スポーツ好きなスポーツ男子に喜んでもらえる引出物の組み合わせをご紹介したいと思います♪

夫婦で参加のゲストにおすすめの引出物

引出物の準備で悩まれる方が多いのが、夫婦でご招待したゲストへなにを贈るのか。基本的に引出物は一世帯につきひとつでOKなので、ふたつ用意する必要はないです!ただし、ご祝儀もその分多く頂いているので、単身ゲストと同じものだとお返しとしては不十分になってしまいます!もし単身ゲストの引出物(※引菓子・縁起物除く)が3,000円ならば、5,000〜6,000円程のものをチョイスするのが◎そこで今回は、夫婦ゲストに贈りたいおすすめ引出物をご紹介いたします!

引出物パターン例 <上司編①>

引出物選びの中でも、職場の上司への贈り物は特に失礼のないよう気をつけたいでもの。明確なルールはありませんが、一般的に、上司からいただくご祝儀が5万円を想定するなら、引出物の合計金額は7千円〜1万円くらいが相場とされています。今回はその場合で記念品+引菓子+縁起物の組み合わせ例を紹介して行きたいと思います♪また、乾杯や主賓の挨拶をお願いする上司には引出物とは別に「お車代」を用意するのも忘れないでくださいね!

引出物パターン例 <親族編①>

親族への引出物の相場は、5,000円~12,000円ほど。親族はご祝儀が高い分、基本の引出物・引菓子・縁起物の3品に加えて1~2品追加して贈るケースも多いんです。そこで、今回は、ご親族さま向けの5点で10,000円のパターンをご紹介します。「どんな組み合わせにしたら良いか分からない…」というプレ花嫁さまも、是非、参考にしながらセレクトしてみてくださいね♪

引出物パターン例 <女友達編①>

こんにちは!アラサー卒花のまっつんです♪プレ花の皆さんは、ゲストへの引出物は決まりましたか?特に仲の良い女友だちには、「センス良い〜♡」なんて言ってもらいていですよね♪でも何を選べばいいか迷っている人も多いのではないでしょうか?今回は引出物+引菓子+縁起物のおすすめコーディネートをご紹介!ぜひ参考にしてみてください♪

引出物パターン例 <男友達編①>

みなさんこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪これまでに結婚式に13回参加してきた私ですが、花嫁さんが幼馴染の男の子を結婚式に招待するパターンも最近では増えてきたと思います。そんな時、困ってしまうのが引出物選び!結婚式にせっかく参加してくれたのだから、喜んでもらえる引出物を贈りたいですよね◎新郎さんに相談するのもアリですが、やっぱり友人である花嫁さんが選ぶ事で気持ちも伝わるのでおすすめ!今回は、お酒好きな男友達に喜んでもらえる引出物の組み合わせをご紹介したいと思います♪

グルメなゲストも満足のギフト紹介♪

結婚式の引出物や引菓子で嬉しいものの一つは、普段自分では購入しないものなのでは??結婚式だからこそ、日常手にするものよりちょっと良いものを贈りたいですね♡今回は、グルメなゲストも満足のこだわりギフトを紹介します!洋風のものから和風のものまで紹介していくので、ぜひゲストの日常をイメージしながら、ゲストに合わせて選んでくださいね♪

かぶってもうれしい!ゲストが喜ぶ引出物は?

結婚式の悩みのテーマといえば「引出物」。昔ながらのマナーやしきたりが多い結婚式アイテムの1つである引出物だからこそ、「〇〇さんの結婚式の引出物も△△だったな」と万が一かぶったとしても、喜んでもらえる“定番の消耗品”を選ぶのが正解!是非参考にしながら選んでくださいね♪

“丁寧な暮らし”を贈るギフト特集

SNSでブームになった“丁寧な暮らし”。日常生活の一つ一つを手間と時間をかけて丁寧に行うことで、ゆったりとした時間を過ごす。そんなたいせつな時間をゲストにも過ごして欲しいという気持ちを込めて引出物を選んでみませんか?今回は“丁寧な暮らし”にぴったりのアイテムをご紹介。ぜひ参考にしてみてください。

bipギフトカードでGETできる素敵アイテム4選!

どうもこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪皆さんはこれまでに、どんな引出物をいただいたことがありますか?お皿やバウムクーヘン、タオルなどの定番アイテムは一通りいただいたのではないでしょうか?結婚式に12回参加した私でも、定番アイテムはコンプリートしています!そんな私でも、まだいただいた事のないアイテムがあるんです。それは、カードタイプのカタログギフト。本日はfitauで販売中の「bipギフトカードGOLD 5,750円コース」で交換できる美容・ファッションアイテムをご紹介♪これでプレ花嫁の皆さんも「bipギフトカード」の魅力に気付くはず◎

もらって嬉しい♡縁起物にもこだわろう!

一般的に「引出物(記念品)」「引菓子」「縁起物」の3つをまとめて「引出物」と呼びますが、その中でも省略されてしまったり、影が薄い…というようなポジションの「縁起物」。引出物(記念品)や引菓子は気合いを入れて選んだのに、縁起物はなんでもいいかな〜と考えてらっしゃるプレ花嫁さまも結構いるんじゃないでしょうか?今回はfitauで取り扱う縁起物より、いくつかおすすめ品をご紹介いたしますので、気になったものがあればチェックしてみてくださいね!

キャンプ大好きなゲストへ贈ろう♪

密を避けて、自然の中でのびのびと過ごすことができるキャンプ。日本では空前のブームですね!きっとプレ花さんご自身やお友達の中でもハマっている人も多いのでは?? 今回は、そんなキャンプのお役立ちグッズを引出物として贈ろう!というテーマで、紹介していきたいと思います♪他ではなかなか見ない引出物だと思うので、感度の高いゲストにもきっと喜んでもらえるはずです♡

“カタログギフト”はもう古い?

引出物の定番と言えば、カタログギフト。でも、「ありきたり過ぎるかな…」と迷っている花嫁さまも多いのでは?そんな方に絶対におすすめなのが、ギフトカード!ギフトカードとは、QRコードを読み取って、専用ウェブサイトで商品を選び、注文できるインターネット版のカタログギフトのこと。従来のカタログギフトの魅力である、ゲストの趣味嗜好を知らなくても喜んでもらえるというのはそのままで、デザインや、選べる商品がパワーアップしてるんです!今回は、そんな最新版カタログギフトであるギフトカードの魅力を紹介します!

迷ったらこれ!親族や家族におすすめの引出物特集!

プレ花嫁の皆さんは引出物はもう決めましたか?♡結婚式の準備も大詰めのタイミングで引出物を決めなくてはいけないので、私の場合、なかなかゆっくり決めることができませんでした。特に友人には何を贈るかすぐに決まったものの、相手の家族や親族に失礼がないか気になってしまい家族や親族へはとっても悩みました!今回は同じように悩んでいるプレ花嫁のみなさんに、家族や親族におすすめの引出物をご紹介いたします♪

引出物の贈り分け!相手にぴったりのギフト選び♡

こんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪結婚式に参加すると御礼の品として引出物を貰いますよね。引出物はある意味、大切な人たちへ贈るギフトですから、あげた人には喜んで欲しいのが本音♡だからこそ、様々な年齢層や趣味嗜好の方に合わせて、引出物も贈り分けしてみませんか?ただでさえ大変な結婚式準備、、、引出物を用意するのも一苦労ですが、ゲストの喜んだ姿を想像して、楽しくギフト選びをしてみましょう♪

引出物はこれに決まり!見た目も美しい酒器特集♡

みなさんこんにちは!fitauで商品開発を担当しているすだっちです^^プレ花嫁のみなさま、「引出物」の準備は進んでいますか?「どんなものを贈ったら喜んでくれるかなぁ」と悩まれる方も多いと思います。本日はそんなプレ花嫁さまに、お酒好きな方に贈りたい、fitauで購入できるおすすめの酒器をご紹介したいと思います!私も無類のお酒好きなので、ピックアップするの楽しかったです!笑 気になったアイテムがあったら、ぜひ詳細をチェックしてみてくださいね♪

独身男性に贈る引出物はこれで決まり!

同性へ贈る引出物はすんなりと決められても、男性ゲストの分は何を贈ったら喜んでもらえるのかイメージができず、悩みますよね。ずばり、男性が貰って嬉しい引出物は、「実用的で、おしゃれなもの」!毎日使うけど、自分ではあまり買わないものが喜ばれます。今回は、男性に喜ばれる引出物だけを厳選しました♪

引出物は全員一緒じゃなくていいんです!

こんにちは!アラサー卒花のまっつんです!引出物の準備は出来てますか?初めてのことで分からないことだらけですよね!特に引出物は、来てくれるゲストの年齢がバラバラなので何を贈ればよいのか私もプレ花の時にとっても悩みました!今回は引出物の選び方をいくつかご紹介!お二人にあったギフト選びの参考にしてみてください♪

センスがいいあの子にあげたい!褒められギフト4選♡

こんにちは!fitauアラサースタッフかとぱんです♪結婚式の楽しみといえば、お料理はもちろんの事、何といっても引出物としていただけるギフトも楽しみの一つですよね♡最近では引出物ギフトも多様になってきました。誰にでも喜んでいただけるカタログギフトもいいけど、やっぱり特別な一品も嬉しいものです◎今回は、センスがいいゲストにも喜ばれる褒められギフト4選をご紹介したいと思います♪

引出物はこれで決まり!ほっこり北欧風デザイン特集♪

みなさんこんにちは!fitauで商品開発を担当しているすだっちです^^プレ花嫁のみなさま、結婚式の準備は順調ですか?準備の中でも意外と悩まれる方が多いのが「引出物」。たいせつな人たちに贈るものだからこそ、喜んでもらえるものを選びたいですよね♪今回はそんな悩めるプレ花嫁さまのお力に少しでもなれればと、fitauで購入できる引出物より、北欧風デザインがとってもかわいい食器をご紹介いたします!気になるアイテムがあったら、是非チェックしてみてくださいね♡

タオルの王道「今治」コレクションをピックアップ!

結婚式の引出物で人気なのが「タオル」。その中でも「今治」ブランドは知らない人がいないくらい、品質の良さで有名ですよね! 素材選びから織・染め・後処理に至るまで、卓越した職人技が相互に協働する完成した産地で作られている「今治タオル」。今回は、そんな「今治タオル」から結婚式の引出物にぴったりのものをピックUPしてみます♪

和婚のプチギフトって難しい!おすすめ4選♡

こんにちは!結婚式に絶好の季節、「秋」がやってきますね♪こんな気持ちの良い最高な季節に、憧れの白無垢や色打ち掛けを身に纏う和婚を考えているというプレ花嫁さんも多いのでは?今回はそんな秋の和婚にぴったりなプチギフトにフォーカスを当てて、おすすめのアイテムをご紹介したいと思います♡貰って嬉しい、あげて楽しいプチギフトが登場しますよ♡

おしゃれな女子向けギフトをセレクトしてご紹介♡

タオルやお皿など、定番の引出物も良いけれど、おしゃれな友達にぴったりのものはないかな?と思うことはありませんか?今回は、fitauの引出物の中でもおしゃれな女子に喜んでもらえそうなものをセレクトしてみたいと思います!ぜひ参考にしてみてくださいね♪

お見送り時の必須アイテム♡おすすめプチギフト4選!

こんにちは♪結婚式に12回参加してきた自称結婚式マスターのかとぱんです!結婚式の準備もラストスパートに差し掛かった頃でしょうか?♡ 席次表や引出物、スピーチの御礼品などなど用意するものがいっぱいですよね!さらに忘れてはいけないのがゲストをお出迎えする際や、披露宴が終わったお見送りのタイミングでゲスト全員へお渡しする「プチギフト」。小さなギフトだからといってあなどれません!ゲスト全員の手に渡るからこそしっかり用意をして、おもてなししましょ♡

結婚式の縁起物とは?fitauのとっておきをピックアップ!

引出物には、メインの品となる記念品や引菓子の他に、「縁起物」というものがあるのをご存知ですか? 記念品は、結婚式の記念に。引菓子は、昔は甘いものが貴重品だったことから、ゲストのご家族へ幸せのお裾分けとしてお土産に。そして縁起物は、大切なゲストに「良いことがありますように」という願いを込めて贈るものです。今回は、そんな縁起物にどんなアイテムがあるのか一緒に見ていきましょう♪

今一番注目度の高い引菓子はこれ!

引菓子の定番はバームクーヘンとされていますが、他にも色ろな工夫を凝らしたアイテムがあるのをご存知ですか?今回は、最近とっても人気の引菓子ブランド「オーシャンテール」をご紹介します♡「オーシャンテール」とは、「日本の自然の恵みをシンプルに伝える。 厳選された海(OCEAN)と大地(TERRE)の宝物を大切に 丁寧に手を加え、本物の美味しさをお届けする」というコンセプトをもとに作られたお菓子のシリーズ。どれも普通の引菓子とは一味違った可愛さやこだわりがあるんです!

今お勧めしたい旬の引出物をPick Up!

ゲストへ、特別なお礼の気持ちをこめて贈りたいのが引出物。 沢山の物があって、それぞれゲストの趣向も異なるのでとても悩みますよね。一人一人の顔を思い浮かべてその人にぴったりのギフトを選ぶのも楽しいけれど、どうしても迷ってしまった時や悩んだ時は「誰がもらっても嬉しい引出物」を選ぶのが◎ 今回は価格別に厳選してご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください♪

1つで2役!新作「MYHONEY席札ギフト」の三大魅力って?

天然・非加熱の生はちみつが大人気のMY HONEY(マイハニー)と、fitauのコラボで新しく誕生した「MYHONEY席札ギフト。」結婚式の席札と言えば、紙製のものが一般的ですが、MY HONEYの席札ギフトは、蜂蜜製品が、席札になった“食べられる席札”なんです!今回は、そんな大注目の新商品の魅力をまとめました♪ぜひ、ご自身のご結婚式準備の参考にしてみてくださいね!

【5,000円以下】お酒好きに喜ばれるプレゼント4選

結婚したら、旦那さんの両親の誕生日や、同世代の友達の結婚祝いなど、何かとギフトを贈る機会が増えるもの。私も昨年入籍し、ギフトを贈る機会が増えました。そこで今回は、お酒好きの方へのギフトとして人気の「お酒グッズ」をご紹介!お酒は好みに左右されるため何を贈ったら良いか迷ってしましますが、美味しく飲むためのグラスなどのグッズだとどんな方へも贈りやすいんです。さらに最近はお家で晩酌をする人も増えたので、日頃の感謝を込めたサプライズギフトとしても需要が高まっているとか!5000円以下に見えない大満足のグッズのみをピックアップしました♪

コロナ禍で内祝いを贈るなら『bipギフトカード』

コロナ禍で直接会えない今、お祝いをいただいた際の内祝いとして、郵送できるカタログギフトの需要が高まっています。そんなコロナ禍の内祝いにおすすめなのは、『bipギフトカード』従来のカタログギフトとは異なり、一流デザイナーがプロデュースした限定デザインなのでとってもおしゃれ!掲載商品も思わず自分が欲しくなってしまうものばかり。今回は、そんなbipギフトカードのおすすめポイントをご紹介します。

卒花が内祝いのポイント&おすすめ教えます!

アラサー卒花のまっつんです!みなさんは内祝いの準備は完璧ですか?お友達や親戚に結婚祝いの贈り物をもらったけれど、何をどうすればいいのか初めてのことでわからない方が多いのではないでしょうか。またコロナ禍なのでお店に直接贈り物を選ぶことができないので、ここ最近はネットで選ぶ方が増えています。今回は内祝いのスケジュールと内祝いにオススメのカードギフトをご紹介したいと思います!

コロナ禍でも安心♪絶対に喜ばれる内祝いはこれ!

最近はコロナの影響で生活が大きく変わりましたよね。私自身26歳ということもあり、周りに結婚や出産が増えてきているのですが、結婚式が延期やキャンセルになったり、赤ちゃんに会わせられなかったり、そのような話を聞くことが多くなりました。そしてこんな仕事をしているせいか、会えない中でお祝いをもらった場合のお返し「内祝い」のことを聞かれることがよくあります。なので今回はこれを機に「内祝い」についてお話させてください!おすすめの商品もご紹介します♪

コロナの今こそおすすめしたい!キモチが伝わる内祝い

皆さんこんにちは♪fitauのアラサースタッフです!最近、私の身の周りでは幸せな報告がたくさんありとても幸せな気分です◎ところで皆さん、内祝いというものを貰った事はありますか?私はこの頃、内祝いをいただく機会がとても多いです!内祝いにも様々ありますが、内祝いを数多くいただいた私が「贈って幸せ♪」「貰って嬉しい♪」内祝いギフトをご紹介いたします♪

時短&オシャレが叶う!受付スペース完璧セット特集

時短&オシャレが叶う!受付スペース完璧セット特集

結婚式&披露宴を行うにあたり必須となるのが「受付」。受付係はたいせつなゲストにお願いするものだし、ゲストが必ず足を運ぶスペースだからこそ、気を遣いたいと思う花嫁さまが多いと聞きます。そんな声より生まれた商品がfitauの「受付スペース完璧セット」!第一弾で大きな反響を呼んだこのセットに、ついに第二弾が登場!今回はその2つのセットの魅力をご紹介します^^意外と時間がかかる受付準備を、このセットで一気に終わらせちゃいましょう♪

あなたはどれが好み?
時短&おしゃれが叶う
ウェルカムスペースセット特集

結婚式当日、ゲストがまず会場で目にするのがウェルカムスペース。ウェルカムスペースは、新郎新婦が自由に飾りつけして良いので、お二人らしさを表現することができる場所なんです。しかし、自由だからこそ、「どういうものを飾ったらいいか分からない」や、「いろいろ用意してみたけどバランスが悪くなってしまった」というお悩みも多いです。そんなお悩みを解消し、これさえあれば、誰でも簡単におしゃれなウェルカムスペースが完成するセットがfitauで大人気♡あなたはどっちが好みか選んでみてくださいね♩

fitauスタッフが大予想!今年人気のアイテム
〜ムービー編〜

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです!年が明けたと思ったら、あっという間に1月も半ば…。年々時間の流れが速くなっている気がしてなりません!笑 さて今日はみなさまに、2022年に人気大爆発になること間違いなしなムービーをご紹介させていただきますっ♪各商品ページではサンプルムービーも見れるので、2022婚のプレ花嫁さまは必見ですよぉ〜^^

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜オープニングムービー〜

みなさんこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪fitauはオープンから1周年を迎え、会員様も1万人を突破いたしました。今回は「fitauって実際どうなの?」と気になる方の為に、実際に寄せられたお声【オープニングムービー編】をご紹介したいと思います◎最近ではムービーを手作りする人も増えてきましたが、「クオリティが高いものを上映したい!」「編集の自信が無い!」という方はぜひ参考にしていただきたいです♪

憧れのプリンセス♡『美女と野獣』テーマのプレ花必見!

シンデレラにベル、アリエルにラプンツェル。個性豊かで強く逞しく、それでいて美しくて優しい彼女たちに憧れていたあの気持ちを、もう一度思い出してみませんか?結婚式のテーマとしても大人気なディズニープリンセスの中でも、今回は『美女と野獣』デザインのアイテムを紹介しちゃいます♪fitauでは招待状や席次表などのペーパーアイテムから、プロフィールムービーにウェルカムボードなど、幅広くプリンセスデザインを取り扱っています◎気になるアイテムは是非チェックしてみてくださいね!

やっぱりディズニー♡ミッキー&ミニーデザインのアイテム特集

ディズニーが大好きなみなさま、こんにちは!fitauで商品開発をしているすだっちです^^ ディズニーを代表するラブラブなカップルといえば「ミッキー&ミニー」。そのふたりの変わらぬ愛に魅せられて、結婚式のテーマにする新郎・新婦さまが多くいらっしゃいます♡本日はそんなお二人のために、fitauで取り扱っているミッキー&ミニーデザインのアイテムをご紹介いたします!招待状から席次表、受付サインにムービーまでなんでも揃っちゃうfitauで、ぜひチェックしてみてくださいね♪

ディズニーをテーマにした結婚式で結婚証明書が必要な理由♪

こんにちは♪fitau独身スタッフのかとぱんです!私は結婚式に12回参加してきた自称結婚式マスターなのですが、これまでに参加してきた挙式には、様々な形式がありました。キリスト教式、人前式、神前式、などなど◎色々な挙式スタイルがある中で、神父さんやゲストの目の前でふたりの愛を証明するセレモニーを行う新郎新婦さんは多くいらっしゃいます。その際に用意するのが「結婚証明書」。ディズニーをテーマにした挙式スタイルにもぴったりの結婚証明書を本日はご紹介します♪

ゲストウケ◎ディズニームービーはこれ!

結婚式の人気演出といえば、ムービーの上映ですよね♪特に、年齢や性別問わず、愛されるディズニーキャラクターが登場するムービーは、結婚式でも大人気☆彡また、ムービーは、いかにゲストが飽きない構成になっているかが重要ですが、ディズニームービーは、ストーリー仕立てで構成されているので、ゲストも自然とおふたりの物語に引き込まれて、飽きずに観ることができるんです!そこで、今回は、特に人気のディズニームービーをご紹介します☆彡

かわいすぎ!ミッキー&ミニーのアクスタが登場♪

ディズニーを代表するカップル「ミッキー&ミニー」より、アクリルスタンドが登場しました!アイテムの名前の「Two as one(トゥー アズ ワン)」は、「ふたりでひとつ」という意味。披露宴当日、受付サインとして使うのもよし、ウェルカムスペースに飾ってもよし、はたまたお二人に見立てて旅行先や婚姻届なんかとお写真を撮るのもよし♪いろんなところに連れて行って、一緒にたくさん思い出を作ってくださいね^^

海外では定番商品!席次表に代わるアイテムはこれ♪

披露宴当日に必要なペーパーアイテムの代表的なもので「席次表」がありますが、実は海外では「席次表」ではなく「テーブルマーク」「エスコートカード」というアイテムが定番なのをご存知ですか?日本ではまだまだ浸透しておらず、聞いたことがないという方もいらっしゃるかと思いますが、実は現在のコロナ禍で注目されているアイテムでもあるんです!なので本日は、そんな「テーブルマーク」「エスコートカード」はもちろん、一緒に使用する「席次ボード」も併せてご紹介いたします♪

憧れのプリンセス♡『美女と野獣』テーマのプレ花必見!

シンデレラにベル、アリエルにラプンツェル。個性豊かで強く逞しく、それでいて美しくて優しい彼女たちに憧れていたあの気持ちを、もう一度思い出してみませんか?結婚式のテーマとしても大人気なディズニープリンセスの中でも、今回は『美女と野獣』デザインのアイテムを紹介しちゃいます♪fitauでは招待状や席次表などのペーパーアイテムから、プロフィールムービーにウェルカムボードなど、幅広くプリンセスデザインを取り扱っています◎気になるアイテムは是非チェックしてみてくださいね!

やっぱりディズニー♡ミッキー&ミニーデザインのアイテム特集

ディズニーが大好きなみなさま、こんにちは!fitauで商品開発をしているすだっちです^^ ディズニーを代表するラブラブなカップルといえば「ミッキー&ミニー」。そのふたりの変わらぬ愛に魅せられて、結婚式のテーマにする新郎・新婦さまが多くいらっしゃいます♡本日はそんなお二人のために、fitauで取り扱っているミッキー&ミニーデザインのアイテムをご紹介いたします!招待状から席次表、受付サインにムービーまでなんでも揃っちゃうfitauで、ぜひチェックしてみてくださいね♪

ディズニーをテーマにした結婚式で結婚証明書が必要な理由♪

こんにちは♪fitau独身スタッフのかとぱんです!私は結婚式に12回参加してきた自称結婚式マスターなのですが、これまでに参加してきた挙式には、様々な形式がありました。キリスト教式、人前式、神前式、などなど◎色々な挙式スタイルがある中で、神父さんやゲストの目の前でふたりの愛を証明するセレモニーを行う新郎新婦さんは多くいらっしゃいます。その際に用意するのが「結婚証明書」。ディズニーをテーマにした挙式スタイルにもぴったりの結婚証明書を本日はご紹介します♪

ゲストウケ◎ディズニームービーはこれ!

結婚式の人気演出といえば、ムービーの上映ですよね♪特に、年齢や性別問わず、愛されるディズニーキャラクターが登場するムービーは、結婚式でも大人気☆彡また、ムービーは、いかにゲストが飽きない構成になっているかが重要ですが、ディズニームービーは、ストーリー仕立てで構成されているので、ゲストも自然とおふたりの物語に引き込まれて、飽きずに観ることができるんです!そこで、今回は、特に人気のディズニームービーをご紹介します☆彡

【いい夫婦の日】2人が寄り添う仲良しデザイン

11月22日といえば…そう、「いい夫婦の日」ですよね♪この日に入籍したという花嫁さまも多いのではないでしょうか?そんな「いい夫婦の日」にちなみ、思わずゲストがはにかんでしまうような仲睦まじいふたりのイラストがポイントのペーパーアイテムをご紹介します!しかも、イラストのアイテムはアットホームな雰囲気を演出できるので最近じわじわと人気を集めているとか。20代後半の私らしく子供っぽくならないイラストにこだわって厳選してみました!

夏といえば、ブルー!サムシングブルーをペーパーアイテムで取り入れよう!

夏の色といえば、海のブルー!空のブルー! 結婚式も色といえば、ブルー!みなさんも「サムシングブルー」という言葉は聞いたことがありますよね♪サムシングブルーとは、古くは聖母マリアの象徴である青色を結婚式のなかに取り入れるというもので、 青色を結婚式に取り入れて、花嫁の誠実な愛情を表しつつ、これからの幸せを願うというおまじないです。そこで、今回は願いのこもったサムシングブルーを使ったペーパーアイテムをご紹介します♪

【ディズニー】梅雨の時期だって素敵な結婚式ができる♡

6月の結婚式はジューンブライドとして有名ですが、梅雨の時期という事もあり結婚式当日の雨も心配ですよね。でも、雨の日の結婚式は素敵なことだと知っていますか?フランスでは雨の日の結婚式は幸運をもたらすという意味のことわざがあるそうです♡今回は梅雨の時期でも結婚式が楽しくなるようなディズニーデザイン商品をご紹介します♪

とりいれやすい!【元プランナー厳選】憧れのディズニーをさりげなく演出できるウェルカムアイテム特集

非日常の結婚式だからこそ大好きなディズニーテーマのウェディングに憧れを抱いている花嫁さまも多いのでは?昨年までプランナーだったfitauスタッフもよくそんな声を耳にしていたそう。以前と比べて、直接会う機会が減ってしまった今だからこそ、久しぶりに集まれる結婚式では、ディズニーキャラクターに囲まれた夢のような世界観のなかで特別な一日を過ごしたいですよね!そこで、現場のプロの実例をもとに厳選した、ディズニーデザインのウェルカムボードをご紹介します♪

元WPが卒花から聞いた!実際に「やってよかった」NO.1演出♡人気のディズニーウェディングツリー特集

元々ウェディングプランナーをやっていたfitauスタッフが実際に担当した新郎新婦さまから聞いた「やってよかった」という声が多い人気のディズニーデザインのウェディングツリーをご紹介します♪結婚式では定番のウェディングツリーですが、コロナ対策をしながら手軽に行える演出として、withコロナの結婚式で再注目を集めているとか!?テイク2ができない結婚式だからこそ、現場のプロの声に注目!

withコロナの結婚式でも諦めなくていい!元WPが厳選したゲスト参加型の#ディスタンス演出

「本当はやりたいけど、諦めよう…」と、大切なゲストのことを想うほどこのような決断をされてきた新郎新婦さまも多いのではないでしょうか。実際に昨年までプランナーをしていたfitauスタッフもそんな声を耳にしたと聞きました。ですが、一生に一度の結婚式。少しでも安心して楽しんでもらいたい。こんな時だからこそ、集まってくれた全員との想い出をカタチに残してほしい。そんな想いから元WPが厳選したコロナ対策にもなるゲスト参加型&ディスタンス演出アイテムをご紹介。

ディズニー好きにオススメの ウェルカムボード特集

ディズニーのウェルカムボードをお探しならfitauにお任せ。ディズニー商品を長年あつかってきたため、豊富なラインナップを取り揃えています。ミッキー&ミニーやドナルド&デイジーなどはもちろん、「くまのプーさん」や「美女と野獣」のデザインもお好きなディズニーキャラクターのウェルカムボードでゲストをお出迎えして素敵な1日を演出しましょう。

ディズニー美女と野獣のウェルカムボード特集

人気アニメ「美女と野獣」をお二人の結婚式に取り入れるならfitauにお任せ。読書好きのベルが野獣に少しずつ心を開いていく感動ストーリーは、20年以上経っても色あせることのないディズニーアニメの名作♪きっとファンも多いはず。子供の頃に見た世界観をぜひお二人の結婚式に取り入れて、たいせつなゲストをお迎えしましょう!

披露宴を盛り上げるゲスト参加型のウェディングツリー特集

フル婚ご希望のお二人はもちろん、家族婚でも何か少しだけ演出を取り入れたい!というお二人にも。みんながひとつになって時間を共有できるウェディングツリーがオススメ♪fitauの商品はツリー型だけじゃなく、ミッキーの形やお花畑などデザインもバラエティ豊かです。みんなで作ったウェディングツリーをお部屋のインテリアとして飾ればいつまでも色あせない思い出になるはず♪

ドナルド&デイジーみたいになりたい♡ドナルド&デイジーの可愛いウェルカムボード総まとめ!

ドナルド&デイジーを愛してやまないディズニーファンの方も多いはず! ディズニーをテーマにした結婚式ではドナルド&デイジーをテーマにする新郎新婦さんがいるほど人気なんだとか♡ そんなドナルド&デイジーファン必見!今回はドナルド&デイジーのおすすめウェルカムボードをご紹介♪

【定番って悪くない!】絶対的アイテム「ウェディングツリー」でゲストも楽しく参加♪

結婚式で誰もが一度は経験したことがあるであろう「ウェディングツリー」を使用した演出はやっぱり楽しい瞬間です。 シールやスタンプを使用して、一つの大きなウェルカムボードを作り上げるセレモニーは新郎新婦のおふたりやゲストにとって、かけがえのない思い出になるはず!今回はそんな絶対的アイテム「ウェディングツリー」をご紹介いたします♪ ディズニーデザイン商品も多数取り扱っているのでディズニーをテーマにした結婚式にする予定という方も必見です!

ディズニーキャラクターアイテムで結婚式をトータルコーディネートしよう!

大好きなディズニーキャラクターアイテムで結婚式をトータルコーディネートしよう!結婚式で用意するアイテムは、招待状席次表などのペーパーアイテムから、ウェルカムボード、プロフィールムービーなど、多種多様!フィタウではそのすべてがディズニーキャラクターデザインで揃えることができます♪今回は、結婚式には必須のウェルカムボードとウェディングツリーをご紹介!おふたりの大好きな世界観で結婚式を作り上げよう♪

永遠の恋人「ミッキーとミニー」デザインのウェルカムボード特集

永遠に愛してやまない関係のミッキーとミニー。そんなふたりに憧れるカップルも多いはず。結婚してもずっと恋人同士のように仲良くいたい!という願いを込めて、ミッキーとミニーのデザインされたおすすめディズニーキャラクターデザインのウェルカムボードをご紹介!

夫婦の関係性で選ぶと楽しいディズニーデザイン

みなさんはディズニーデザインのアイテムを選ぶとき、大体は好きなキャラクターから選びますよね?でも今回はちょっと別の選び方をご紹介したいんです!だってディズニーキャラクターの魅力って、なんといってもそれぞれ性格や個性がはっきりしていること。お二人の性格や関係性にキャラクターを重ねて、ぴったりのカップルを見つけてみてください!ゲストからの「たしかに似てる~」発言を狙っちゃおう♪

fitauスタッフが大予想!今年人気のアイテム
〜両親プレゼント編〜

プレ花のみなさん、明けましておめでとうございます!今年もfitauはみなさんにワクワクする商品やサービスをお届けしていきたいと思いますので、宜しくお願いします♪
早速ですが、結婚式の大切なアイテム「両親プレゼント」にもトレンドがあることをご存知でしょうか?今回のブログでは、今年人気が出そうな両親ギフトを大予想したいと思います♪

2021年結婚式人気アイテムTOP3!
〜ウェイトドール~

今年、2021年で最も売れた人気のアイテムトップ3を大発表!今回は、両親プレゼントとして大人気の「ウェイトドール」編。ウェイトドールは、生まれた時の体重と同じ重さで作るぬいぐるみのこと。これまで育ててくれた両親へ渡すことで、初めて抱っこした時のことを思い出してもらいながら感謝の気持ちを伝えらえる特別なプレゼントになるんです。是非、このランキングを参考に、ご自身の両親へどんなプレゼントを贈りたいか考えてみてくださいね(*^^*)

生まれてからの日数や写真を入れられる「子育て感謝ボード」が新登場!

結婚式での両親へのプレゼントは、普段のプレゼントとはちょっと違った、特別なものを検討してみるのはいかがでしょうか?fitauの新商品「子育て感謝ボード」は、生まれてから結婚するまで、育ててもらった日数や思い出の写真、感謝のメッセージを入られる結婚式ならではの記念品です♡

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜ウェイトドール〜

両親へのプレゼントとして圧倒的に人気なのが、みなさんご存知「ウェイトベア」。最近では、ベア以外にも色々なキャラクターのドールが居るんですよ♪みなさんはいくつ知っているでしょうか?実際に購入してくださったお客様のお声とともにご紹介していきます^^♪
もし全部知っていたら・・・あなたはウェイトドールマスターです!

両親プレゼントはやっぱりウェイトドール!~個性派キャラ編~

両親プレゼント人気ランキングの上位にランクインするウェイトドール!定番のテディベアのウェイトドールだけじゃなく、珍しい個性派キャラクターのウェイトドールがあるんです。結婚式の演出としてインパクト大なのはもちろん、子供の頃好きだったキャラクターを贈ることで、より一層、記憶に残るプレゼントに♡ぜひお気に入りの子を探してみてくださいね♪

両親プレゼントはやっぱりウェイトドール!~ウェイトベア編~

結婚式のクライマックスで渡す両親プレゼントって、何をあげたら良いか迷いますよね。定番してずっと人気なのが“ウェイトドール”!これまでの感謝の手紙と一緒に生まれた時の重さのウェイトドールを贈ることで、より一層、感動的で忘れられない時間になるんです…♡そこで、今回は、特に人気のクマのウェイトドールをご紹介します♪

やっぱりディズニー♡ミッキー&ミニーデザインのアイテム特集

ディズニーが大好きなみなさま、こんにちは!fitauで商品開発をしているすだっちです^^ ディズニーを代表するラブラブなカップルといえば「ミッキー&ミニー」。そのふたりの変わらぬ愛に魅せられて、結婚式のテーマにする新郎・新婦さまが多くいらっしゃいます♡本日はそんなお二人のために、fitauで取り扱っているミッキー&ミニーデザインのアイテムをご紹介いたします!招待状から席次表、受付サインにムービーまでなんでも揃っちゃうfitauで、ぜひチェックしてみてくださいね♪

『ウェイトドール』はなぜ結婚式の定番なのか!その魅力を探る!

結婚式でよく見かけるクマのぬいぐるみ『ウェイトドール』。花嫁さまがウェディングドレスで『ウェイトドール』を抱きかかえてお母さまへお渡しになるシーンは、まさに結婚式のクライマックスですよね。『ウェイトドール』はなぜ結婚式の定番なのでしょう?ゼクシィ結婚トレンド調査2020によると「親へのギフト・花束の内容」は、1位:花束、2位:手紙、3位:写真、4位:ぬいぐるみとなっています。花束と手紙はマストとして、セットで写真やぬいぐるみ=『ウェイトドール』をプレゼントされている方が多いようですね。では、その魅力を探っていきたいと思います!

結婚式の定番!『ウェイトドール』は永遠に不滅です!

結婚式の定番となっている『ウェイトドール』。『ウェイトドール』とは生まれたときの体重と同じ重さに作られたぬいぐるみのことです。人気の『ウェイトベア』(くま)以外にも、動物やキャラクターのぬいぐるみを生まれたときの体重と同じ重さに再現したものを『ウェイトドール』と呼びます。ご両親への感謝を込めて結婚式で贈られたり、ご誕生の記念として作られたりする人気アイテムです。それでは、フィタウで人気のウェイトドールをご紹介させていただきます!

ディズニーデザインの『ネームインポエム』で両親への感謝を贈ろう!

ご両親へのプレゼントで迷われている方に是非オススメしたいのが「ネームインポエム」です!「ネームインポエム」は贈る相手のお名前を使って作るポエムギフトで、専門の作家がおひとりおひとりのお名前に合わせて心を込めてポエムを作り、さらに手書きの筆文字で描きあげて仕上げます。みなさんもこの「ネームインポエム」一度は目にしたことがあるかもしれませんが、実は私の弟が結婚した際、こちらを両親プレゼントにしていたのですが、実際に両親の名前で作られたポエムを読んで感動してしまいました。言葉にすることが改めて大切だと気付かされた商品です。みなさんも「ネームインポエム」で感謝の気持ちを言葉にしてみませんか♪

特別なお祝いにディズニーのネームインポエムを贈ろう!

お父さんやお母さんなど大切な人へのギフトとして大人気のネームインポエム。プロの作家が贈る相手の名前を書き入れて作詩したポエムは結婚記念日や還暦祝い、お誕生日など特別なお祝いにぴったり!老若男女問わず人気のあるディズニーキャラクターのギフトは、ディズニーマニアさんはもちろん、そうでなくても喜ばれるのが魅力です。今回は、大切な方への特別なギフトを贈りたい人におすすめのディズニーのネームインポエムをご紹介します!

豆知識付き♡贈って喜ばれる両親プレゼントはこれ!

両親への感謝のお手紙と同じくらい悩むのが両親贈呈用プレゼント。元々プランナーをしていたので、よく新婦さまの相談にのっていました。実はそんな私も今年からプレ花嫁になり、自分が選ぶ立場に。そこで、今回は贈って喜ばれる王道の両親プレゼントをご紹介します!うーん、どれを贈っても間違いないから逆に迷う(笑)結婚式の裏側を知る元プランナーの豆知識付き♪

間違いなし!感謝を伝える両親プレゼントはやっぱり“体重ベア”

結婚式のクライマックスといえば、お手紙披露と両親へのプレゼント贈呈。私も今年からプレ花になり、普段は無理でも結婚式なら感謝の気持ちも伝えられそうな気がしています(笑)そんな結婚式ならではの瞬間に贈る王道プレゼントと言えば「体重ベア」体重ベアとは、新郎新婦が生まれた時と同じ体重のぬいぐるみのこと。個人的にも、ずっと前からいつか結婚式で体重ベアを渡したいなと思っていました。そこで、今回はずっと定番して人気の体重ベアをご紹介します♪

失敗したくない!結婚式で贈る両親プレゼントの相場やマナーって?

アラサー卒花のまっつんです!結婚式のクライマックスに、両親へプレゼントを贈る方が大半ですが、実際の相場ってどれくらいなのか分からないですよね。また両親プレゼントにマナーがあることを知っていましたか?私もどれくらいの物を両親プレゼントにすれば良いのか分からず卒花の友人に相談しました。同じ悩みを抱えているプレ花嫁さまに、結婚式で贈る両親プレゼントの相場とマナーを今回ご紹介いたします!

結婚式で感謝を伝えたい!両親贈呈品はこれで決まり!

アラサー卒花のまっつんです!結婚式は日頃お世話になっている方への結婚の報告もありますが、これまで育ててくれた両親への感謝を伝えられるたいせつな場でもあります。結婚式のクライマックスで、私も両親へ感謝の手紙を読み、花束と一緒に両親贈呈品を贈りました。両親贈呈品といっても様々あり、何を贈ろうか迷っているプレ花嫁さまはぜひ参考にしてみてください♪恥ずかしい気持ちもありますが、結婚式では日頃の感謝を両親に伝えられる最高の場!気持ちのこもった贈呈品を贈りましょう!

結婚式で両親への感謝を伝えるプレゼント人気TOP 3!

アラサー卒花のまっつんです!結婚式で両親への感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈りたいと思っている方も多いのではないでしょうか。私も花束と一緒に、私が生まれた時と同じ体重の「ウェイトドール」を贈りました。今回はプレ花嫁に人気の結婚式で両親にプレゼントしたいアイテムTOP3をご紹介したいと思います!何を贈ろうか迷っているプレ花嫁さまがいましたら、ぜひ参考にしてみてください♪

名前が感動の詩になる♪ネームインポエムって知ってる?

プレ花嫁のみなさんこんにちは♪アラサーfitauスタッフです!突然ですが、みなさんはご自身のお名前を気に入っていますか?なんと自分の名前がポエムになる素敵なアイテム「ネームインポエム」というアイテムがある事をご存知でしょうか。詩人さんがあなたの名前や大切な人の名前をオリジナルのポエムで彩ってくれる素敵な体験をしてみませんか?

花嫁になるまで知らなかった!三連時計で伝える感謝のキモチ

プレ花嫁のみなさんこんにちは♪アラサーfitauスタッフです!突然ですがみなさんは「三連時計」という両親プレゼントをご存知ですか?今、三連時計というアイテムが花嫁さんの間でじわじわと人気が出ているという噂が◎三連時計がなぜ両親プレゼントで人気なのか。徹底的にご紹介いたします♪

一生忘れられない瞬間に!感謝を伝える両親プレゼント♪

「結婚式ってなんの為にやるのだろう・・・」そんな風に思ったことは1度や2度あるのではないでしょうか?結婚式を行う理由は人それぞれあるとは思いますが、まずはこれまで大切に育ててくれた両親へ感謝の気持ちを伝えたいと思っているプレ花嫁さんは大多数だと思います。花嫁の感謝の手紙は、結婚式でもいちばん感動してしまうシーンですよね!感謝のお手紙と贈り物で一生忘れられない瞬間にしませんか?今回は感謝が伝わる両親プレゼントをご紹介♪

記念日ウェルカムボード『KISEKI(軌跡)』が新登場!

記念日ウェルカムボード『KISEKI(軌跡)』が新登場!

ウェルカムボードには、通常結婚式の日付が入りますが、新商品の記念日ウェルカムボード『KISEKI』はそれだけではありません♪「二人が初めて出逢った日」「付き合った日」「プロポーズの日」「入籍日」「挙式日」の日付を入れることができ、二人の大切な軌跡を振り返ることができる特別なウェルカムボードなんです♡

fitauスタッフが大予想!今年人気のアイテム
〜ウェルカム周りグッズ編〜

新年を迎えて、今年はいよいよ結婚式準備が本格始動するというプレ花嫁さまも多いのでは?♡そこで、“2022年にヒットするに違いない!”というfitauスタッフが自信を持っておすすめできるイチオシのアイテムをご紹介します!今回は、結婚式当日の受付やウェルカムスペースで使用するアイテム編。是非、参考にしてみてくださいね!

定番おしゃれアイテム!
アクリルウェルカムボード特集♪

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです!プレ花嫁のみなさん、ウェルカムスペースの準備は順調に進んでいますか?引出物やペーパーアイテムなど、ゲストが関わったり期限が決まっているものじゃないからこそ、ついつい後回しにしてしまう方が多いと聞きます。そんな中でもゲストを最初にお出迎えする大事なアイテムなのが「ウェルカムボード」! 今日はみなさんに透け感がおしゃれなアクリル素材のウェルカムボードをご紹介します^^

2021年結婚式人気アイテムTOP3!
〜ウェルカムスペース&ウェルカムボード〜

みなさんこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪fitauはオープンから1周年を迎え、会員様も1万人を突破♪プレ花嫁の皆さま、2021年も1年ありがとうございました!今回はそんなfitauの2021年人気ランキングTOP3【ウェルカムスペース&ウェルカムボード編】をご紹介◎fitauでは一体、どんなアイテムが人気だったのでしょうか?ウェルカムスペースのコーディネート選びの参考にしてみてくださいね♪

おしゃれに飾れる!
コッパースタンドパーフェクトセット

SNSで人気のコッパースタンドをご存知ですか?♡ウェルカムボードを素敵に飾ることができるスタンドがプレ花嫁様に大人気!DIYでコッパースタンドを作成しているプレ花嫁さまのために、fitauではウェルカムボードとコッパースタンドのセットを販売♪準備までの時間が足りない方や、使ってみたかった方におすすめしたいコッパースタンドパーフェクトセットです!今回はセット内容をご紹介します♪

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜ウェルカムボード〜

結婚式の受付や、ウェルカムスペースに置くことが多いウェルカムボード。結婚式当日に、ゲストが会場で真っ先に目にするので、結婚式の第一印象ともなるアイテム。そんなウェルカムボードを、実際の新郎新婦は何を重視して選んでいるのか気になりますよね。そこで、今回は、fitauでウェルカムボードを購入してくださった方のリアルボイスを参考に、ウェルカムボードを選ぶポイントをご紹介します♪

ディズニーデザインのウェルカムボードがかわいすぎる!

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです♪本日は2021年11月15日に発売されたばかりのディズニーデザインウェルカムボードをご紹介します!ラブラブカップル代表のミッキー&ミニーから、『美女と野獣』に『くまのプーさん』まで!大人気キャラクターのデザインが勢揃いです^^よく見る額入り仕様ではなく、1ランク上の演出を作り上げるキャンバスや木材を使用しているのもポイント。気になったデザインがあったら、ぜひチェックしてみてくださいね♪

おしゃれ過ぎる!ウェルカムミラー

最近流行っている「ウェルカムミラー」をご存知ですか?♡ミラータイプのウェルカムボードで、置くだけでスタイリッシュになり会場を華やかにしてくれます。また置く場所によって、照明が映り込みキラキラと輝いたりと表情が変わるのもミラータイプならでは♪おしゃれなだけでなく、ゲストのフォトスポットにもなるのでとってもおすすめ!fitauのウェルカムミラーは、裏からガラスを削っているため、印刷とはまた違った高級感があるのもおすすめポイントです♪ぜひチェックしてみてください♡

こだわりぬいたウェディングアイテム

結婚式という特別な一日を彩るウェディングアイテム。fitauでは、今の花嫁さまのニーズに応えられる商品をお届けしたいという想いから、毎月新商品をリリースしています。そこで、今回はそんな新商品がどんなストーリーで創られているのか、開発のこだわりをご紹介します。

fitauスタッフ一押しのウェルカムボード特集

こんにちは!アラサー卒花のまっつんです!プレ花の皆さんは結婚式の準備は順調ですか?ドレスやお料理の準備はもちろん、ウェルカムボードも結婚式では必須アイテムですよね!準備がまだのプレ花嫁さまにぜひ知っていただきたい、fitauスタッフから人気のウェルカムボードをご紹介いたします!

憧れのプリンセス♡『美女と野獣』テーマのプレ花必見!

シンデレラにベル、アリエルにラプンツェル。個性豊かで強く逞しく、それでいて美しくて優しい彼女たちに憧れていたあの気持ちを、もう一度思い出してみませんか?結婚式のテーマとしても大人気なディズニープリンセスの中でも、今回は『美女と野獣』デザインのアイテムを紹介しちゃいます♪fitauでは招待状や席次表などのペーパーアイテムから、プロフィールムービーにウェルカムボードなど、幅広くプリンセスデザインを取り扱っています◎気になるアイテムは是非チェックしてみてくださいね!

やっぱりディズニー♡ミッキー&ミニーデザインのアイテム特集

ディズニーが大好きなみなさま、こんにちは!fitauで商品開発をしているすだっちです^^ ディズニーを代表するラブラブなカップルといえば「ミッキー&ミニー」。そのふたりの変わらぬ愛に魅せられて、結婚式のテーマにする新郎・新婦さまが多くいらっしゃいます♡本日はそんなお二人のために、fitauで取り扱っているミッキー&ミニーデザインのアイテムをご紹介いたします!招待状から席次表、受付サインにムービーまでなんでも揃っちゃうfitauで、ぜひチェックしてみてくださいね♪

とりいれやすい!【元プランナー厳選】憧れのディズニーをさりげなく演出できるウェルカムアイテム特集

非日常の結婚式だからこそ大好きなディズニーテーマのウェディングに憧れを抱いている花嫁さまも多いのでは?昨年までプランナーだったfitauスタッフもよくそんな声を耳にしていたそう。以前と比べて、直接会う機会が減ってしまった今だからこそ、久しぶりに集まれる結婚式では、ディズニーキャラクターに囲まれた夢のような世界観のなかで特別な一日を過ごしたいですよね!そこで、現場のプロの実例をもとに厳選した、ディズニーデザインのウェルカムボードをご紹介します♪

おうち時間にサクッと結婚式準備!プレ花嫁が選ぶ世界にひとつの今旬ウェルカムボード特集

コロナによる結婚式の延期で思いがけずプレ花嫁期間が増えた方も多いのではないでしょうか。実は私もそのうちのひとり。そんな今、昨今のDIY人気もあり、おうち時間を活用してゲストをお出迎えしてくれるウェディングのマストアイテムであるウェルカムボードを手作りする花嫁が増えているそう。「難しそう…」という印象を持つ方も多いのでは?でも大丈夫。fitauスタッフの中で群を抜いて不器用な私でも簡単に、そしておしゃれに作れたDIYウェルカムボードキットをご紹介します♪

一生の宝物に♪元WPおすすめの結婚式後もお家に飾れる“1つで2役”のお得なウェルカムアイテムとは?

結婚式で使ったアイテムは、式後はクローゼットの中に眠ってしまう…なんてことも実は多いんです。ですが、せっかくお金をかけるのなら、式後もお家に飾っておける1つで2役のデザインが絶対にお得!たくさんの結婚式を見てきた元プランナーのfitauスタッフが厳選した人気のウェルカムボードをご紹介します。

元WPが卒花から聞いた!実際に「やってよかった」NO.1演出♡人気のディズニーウェディングツリー特集

元々ウェディングプランナーをやっていたfitauスタッフが実際に担当した新郎新婦さまから聞いた「やってよかった」という声が多い人気のディズニーデザインのウェディングツリーをご紹介します♪結婚式では定番のウェディングツリーですが、コロナ対策をしながら手軽に行える演出として、withコロナの結婚式で再注目を集めているとか!?テイク2ができない結婚式だからこそ、現場のプロの声に注目!

withコロナの結婚式でも諦めなくていい!元WPが厳選したゲスト参加型の#ディスタンス演出

「本当はやりたいけど、諦めよう…」と、大切なゲストのことを想うほどこのような決断をされてきた新郎新婦さまも多いのではないでしょうか。実際に昨年までプランナーをしていたfitauスタッフもそんな声を耳にしたと聞きました。ですが、一生に一度の結婚式。少しでも安心して楽しんでもらいたい。こんな時だからこそ、集まってくれた全員との想い出をカタチに残してほしい。そんな想いから元WPが厳選したコロナ対策にもなるゲスト参加型&ディスタンス演出アイテムをご紹介。

ディズニー好きにオススメの ウェルカムボード特集

ディズニーのウェルカムボードをお探しならfitauにお任せ。ディズニー商品を長年あつかってきたため、豊富なラインナップを取り揃えています。ミッキー&ミニーやドナルド&デイジーなどはもちろん、「くまのプーさん」や「美女と野獣」のデザインもお好きなディズニーキャラクターのウェルカムボードでゲストをお出迎えして素敵な1日を演出しましょう。

トレンドに敏感なお二人に アクリルウェルカムボード特集

いまトレンドのアクリル型ウェルカムボード。お花を添えれば、ナチュラルウェディングやラスティックウェディングをご希望のお二人にピッタリ。高級感のあるミラータイプは空間と調和して大人っぽい雰囲気に。会場の雰囲気が映り込むから、撮影スポットとしてもオシャレ。お二人の名前と記念日をフィタウが丁寧に刻印いたします。ガラスタイプのキャンドルボールも♪結婚式の後はお部屋のインテリアとしてお使いいただけます。

ディズニー美女と野獣のウェルカムボード特集

人気アニメ「美女と野獣」をお二人の結婚式に取り入れるならfitauにお任せ。読書好きのベルが野獣に少しずつ心を開いていく感動ストーリーは、20年以上経っても色あせることのないディズニーアニメの名作♪きっとファンも多いはず。子供の頃に見た世界観をぜひお二人の結婚式に取り入れて、たいせつなゲストをお迎えしましょう!

披露宴を盛り上げるゲスト参加型のウェディングツリー特集

フル婚ご希望のお二人はもちろん、家族婚でも何か少しだけ演出を取り入れたい!というお二人にも。みんながひとつになって時間を共有できるウェディングツリーがオススメ♪fitauの商品はツリー型だけじゃなく、ミッキーの形やお花畑などデザインもバラエティ豊かです。みんなで作ったウェディングツリーをお部屋のインテリアとして飾ればいつまでも色あせない思い出になるはず♪

ドナルド&デイジーみたいになりたい♡ドナルド&デイジーの可愛いウェルカムボード総まとめ!

ドナルド&デイジーを愛してやまないディズニーファンの方も多いはず! ディズニーをテーマにした結婚式ではドナルド&デイジーをテーマにする新郎新婦さんがいるほど人気なんだとか♡ そんなドナルド&デイジーファン必見!今回はドナルド&デイジーのおすすめウェルカムボードをご紹介♪

【定番って悪くない!】絶対的アイテム「ウェディングツリー」でゲストも楽しく参加♪

結婚式で誰もが一度は経験したことがあるであろう「ウェディングツリー」を使用した演出はやっぱり楽しい瞬間です。 シールやスタンプを使用して、一つの大きなウェルカムボードを作り上げるセレモニーは新郎新婦のおふたりやゲストにとって、かけがえのない思い出になるはず!今回はそんな絶対的アイテム「ウェディングツリー」をご紹介いたします♪ ディズニーデザイン商品も多数取り扱っているのでディズニーをテーマにした結婚式にする予定という方も必見です!

【おしゃ花嫁必見】アクリル素材を使ったウェルカムボードデザイン4選

「おしゃれな結婚式に憧れているけど、自分でDIYをする自信はない!」とウェルカムボードのデザインに悩んでいるという花嫁さん必見!アクリル素材の透明感を活かしたデザインがオシャレで可愛いとおしゃれプレ花嫁さんの間でも話題に♡今回はアクリル素材を使ったウェルカムボードのデザインをご紹介いたします♪DIYに挑戦してみたいという方も必見です!

【素材別】今、結婚式で人気のウェルカムボード5選!

結婚式も近づいてきてそろそろ準備をしなければ・・・と思い悩んでいるプレ花嫁さんも多いはず。 どんなウェルカムボードを飾ろうと迷っているプレ花嫁さん必見!ご自身の結婚式に合うウェルカムボードがきっと見つかる!ウェディングアイテム商品企画担当者が今、結婚式で人気のウェルカムボードを素材別でご紹介♪

コロナ禍ウェディングの新定番!シールのウェディングツリーで密回避!

コロナ禍だけど、思い出に残るものをゲストと一緒に作りたい!そんな願いを叶えることができるのが、シールでつくるウェディングツリー。定番の指スタンプだと人が集まってしまうけど、シールのウェディングツリーはココが違います!招待状で事前にメッセージシールを送り、当日は受付に出してもらうだけ。集めたメッセージシールをボードに貼れば、みんなのメッセージが詰まったウェディングツリーが完成です!コロナ禍ウェディングの新定番「シール」で作るウェディングツリーをご紹介します♪

ディズニーキャラクターアイテムで結婚式をトータルコーディネートしよう!

大好きなディズニーキャラクターアイテムで結婚式をトータルコーディネートしよう!結婚式で用意するアイテムは、招待状席次表などのペーパーアイテムから、ウェルカムボード、プロフィールムービーなど、多種多様!フィタウではそのすべてがディズニーキャラクターデザインで揃えることができます♪今回は、結婚式には必須のウェルカムボードとウェディングツリーをご紹介!おふたりの大好きな世界観で結婚式を作り上げよう♪

永遠の恋人「ミッキーとミニー」デザインのウェルカムボード特集

永遠に愛してやまない関係のミッキーとミニー。そんなふたりに憧れるカップルも多いはず。結婚してもずっと恋人同士のように仲良くいたい!という願いを込めて、ミッキーとミニーのデザインされたおすすめディズニーキャラクターデザインのウェルカムボードをご紹介!

結婚式の定番!ウェディングツリーの活用術をご紹介

結婚式の定番といえば、「ウェディングツリー」。「ウェディングツリー」とは、木のイラストにゲストが署名・押印をすることで完成するゲスト参加型のウェルカムボード。ウエルカムスペースに飾ったり、人前式でゲストの承認サインの代わりをしたり、いろいろ使えるんです!ここでは定番デザインからディズニーキャラクターデザインまで、さまざまな種類のウェディングツリーをご紹介!ゲストで一緒に作るとっておきのウエディングツリーを見つけよう!

おしゃれウェルカムスペースでゲストをお出迎え!

結婚式場に来たゲストが一番最初に目にする、ウェルカムスペース。ウェルカムスペースは、おふたりの代わりにお出迎えをしてくれる大切な場所。結婚式のテーマにまつわるアイテムを並べたり、おふたりの写真をたくさん飾ったり、おふたりらしさを詰め込みたいですよね!でも、あれもこれもと飾ってしまうとごちゃごちゃしがち。おしゃれなウェルカムスペースは、ズバリ「本当に飾りたいものだけを残す引き算」なんです!そこで、飾るだけでおしゃれ度UPのウェルカムボードをご紹介します!

ゲストみんなが結婚の証明人♡ウェディングツリーでつくる結婚証明書

「ゲストと一緒に何か思い出に残ることをしたかったな〜」という卒花さんの声を多数聞き、今回ゲストみんなで参加してもらえる「ウェディングツリー」をご紹介いたします!人前式や教会式の際、お二人の永遠の愛を証しにする結婚証明書。fitauでは、ゲストにも参加してもらえる結婚証明書「ウェディングツリー」をご用意!ゲストが結婚を承認する意志として、木が描かれたボードに指スタンプを押すことで1本の木が完成する「ウェディングツリー」。挙式では結婚証明書になり、そのままフレームに入れてパーティー会場の入り口に飾れば、ウェルカムボードにもなるんです! かわいいデザインからシンプルなデザインまで、様々なタイプを揃えているのでぜひチェックしてみてください♪

ウェルカムボードの準備がまだのプレ花嫁へ!卒花がオススメするウェルカムボード特集♡

ウェルカムボードを自分でDIYしたり友人にお願いしようと考えていたけど、気づけば挙式まであと少し!!忘れてた〜!時間が全然ないよ〜!と焦っているプレ花嫁さんに、ぜひ選んでいただきたいのがこちら!卒花が実際に結婚式をあげて、ゲスト受けが良かったウェルカムボードや、これにすればよかった〜などリアルな声を元にオススメしたいウェルカムボードをご紹介いたします!!

花束×アクリルで簡単にできる!オシャレすぎるウェルカムボード

ウェルカムスペースをオシャレに飾りたいけど、どんなのがいいか迷っているプレ花嫁さんには、花束×アクリル板のウェルカムボードがおすすめ!ドライやグリーンを束ねて、アクリル板の後ろに立てかけるだけでとっても簡単にオシャレなウェルカムボードになっちゃいます♡ 前撮りで使った花束をドライフラワーにして飾るのも、ふたりの思い出が詰まったアイテムになるのでおすすめです♪

Dオタスタッフが選ぶ、本気で推したい尊いデザイン

はじめまして!Dオタ…そう、ディズニーオタクのです!今回は私が本気でプレ花嫁さまへ推したい、尊すぎるウェルカムボードを選んできました(楽しかった...)!ちなみに私はミッキーマウス推しなので、ミッキー&ミニーデザインが多いのはお許しください。笑 Dオタの方も、そうでない方も、ぜひチェックしてみてくださいね♪

夫婦の関係性で選ぶと楽しいディズニーデザイン

みなさんはディズニーデザインのアイテムを選ぶとき、大体は好きなキャラクターから選びますよね?でも今回はちょっと別の選び方をご紹介したいんです!だってディズニーキャラクターの魅力って、なんといってもそれぞれ性格や個性がはっきりしていること。お二人の性格や関係性にキャラクターを重ねて、ぴったりのカップルを見つけてみてください!ゲストからの「たしかに似てる~」発言を狙っちゃおう♪

時短&オシャレが叶う!受付スペース完璧セット特集

時短&オシャレが叶う!受付スペース完璧セット特集

結婚式&披露宴を行うにあたり必須となるのが「受付」。受付係はたいせつなゲストにお願いするものだし、ゲストが必ず足を運ぶスペースだからこそ、気を遣いたいと思う花嫁さまが多いと聞きます。そんな声より生まれた商品がfitauの「受付スペース完璧セット」!第一弾で大きな反響を呼んだこのセットに、ついに第二弾が登場!今回はその2つのセットの魅力をご紹介します^^意外と時間がかかる受付準備を、このセットで一気に終わらせちゃいましょう♪

あなたはどれが好み?
時短&おしゃれが叶う
ウェルカムスペースセット特集

結婚式当日、ゲストがまず会場で目にするのがウェルカムスペース。ウェルカムスペースは、新郎新婦が自由に飾りつけして良いので、お二人らしさを表現することができる場所なんです。しかし、自由だからこそ、「どういうものを飾ったらいいか分からない」や、「いろいろ用意してみたけどバランスが悪くなってしまった」というお悩みも多いです。そんなお悩みを解消し、これさえあれば、誰でも簡単におしゃれなウェルカムスペースが完成するセットがfitauで大人気♡あなたはどっちが好みか選んでみてくださいね♩

記念日ウェルカムボード『KISEKI(軌跡)』が新登場!

記念日ウェルカムボード『KISEKI(軌跡)』が新登場!

ウェルカムボードには、通常結婚式の日付が入りますが、新商品の記念日ウェルカムボード『KISEKI』はそれだけではありません♪「二人が初めて出逢った日」「付き合った日」「プロポーズの日」「入籍日」「挙式日」の日付を入れることができ、二人の大切な軌跡を振り返ることができる特別なウェルカムボードなんです♡

招待状で「おもてなし」と「オシャレさ」を!こだわり4点セット

招待状をもっとオシャレに、そしてゲストへの“おもてなし”も叶えてくれるアイテムがfitauに新登場!その名も「こだわり4点セット Nature(ナチュレ)」。プレ花嫁さんに人気のタイムラインカードをはじめ、オシャレさとゲストへの想いやりのアイテムをセットにしました♪自分で用意しようと思っていた方や、DIYしたいけど時間がなかった方におすすめです!

fitauスタッフが大予想!今年人気のアイテム
〜挙式で使うアイテム編〜

fitauでは、年に数回も新商品をリリースしているって知っていましたか?プレ花嫁さまの意見や、スタッフ自身の結婚式での経験、市場調査などを元に、今の花嫁さま達に喜んでもらえるような商品づくりを目指して、常に商品をアップデートしています。そこで、そんなfitauの商品の中でも、特に今年人気を集めそうなアイテムを大予想しちゃいます!今回は、挙式で使うアイテム編。是非、チェックしてみてくださいね!

アクリル×淡水パールがオシャレ!
リングピロー&ウェルカムボードが新登場

挙式当日に使う“リングピロー”と“ウェルカムボード”の準備はバッチリですか?♡リングピローは挙式だけに使用するものと思っている方もいらっしゃると思いますが、挙式後も飾れるリングピローがプレ花嫁さまの間でとっても人気なんです♪fitauでは永く使っていただけるオシャレなリングピローをリリース!また、トレンド感たっぷりでインテリアとしてもお使いいただけるウェルカムボードもシリーズで作成いたしました♪今回は新作の“リングピロー”と“ウェルカムボード”をご紹介いたします♡

おしゃれに飾れる!
コッパースタンドパーフェクトセット

SNSで人気のコッパースタンドをご存知ですか?♡ウェルカムボードを素敵に飾ることができるスタンドがプレ花嫁様に大人気!DIYでコッパースタンドを作成しているプレ花嫁さまのために、fitauではウェルカムボードとコッパースタンドのセットを販売♪準備までの時間が足りない方や、使ってみたかった方におすすめしたいコッパースタンドパーフェクトセットです!今回はセット内容をご紹介します♪

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜コロナ応援アイテム〜

新型コロナウィルスの感染拡大によって、結婚式のカタチは大きく変わりました。ですが、「#くふう婚」という言葉が広まったように、大切なゲストに安心して参列してもらうために、様々なアイディアや新しい商品が生まれました。そこで今回は、そんなwithコロナの結婚式応援アイテムを実際の口コミを参考にしながらご紹介します。

お客様のリアルボイスをご紹介!
〜プチギフト〜

披露宴などで新郎新婦からゲストの皆さんに渡すプチギフト。感謝の気持ちを込めてゲストにお渡しするたいせつなアイテムですよね。fitauではゲストに喜んでいただけるプチギフトを多数ご用意しています。今回は、実際にfitauのプチギフトを購入した方の口コミをご紹介。プチギフト選びの参考にしてみて下さい♪

ディズニー好き必見!
写真入り演出ボードが新登場♪

みなさんこんにちは^^本日は2021年12月1日にリリースされたばかり!ディズニーデザインのウェルカムボードと子育て感謝ボードをご紹介します。結婚式当日、最初にゲストをお出迎えする「ウェルカムボード」。披露宴のクライマックス、親御様へお贈りする両親プレゼント「子育て感謝ボード」。たいせつで意味のあるアイテムだからこそ、お二人の写真を入れて特別感たっぷりにしませんか?お二人のお気に入り写真で、世界にひとつだけのボードを作りましょう♪

こだわりぬいたウェディングアイテム

結婚式という特別な一日を彩るウェディングアイテム。fitauでは、今の花嫁さまのニーズに応えられる商品をお届けしたいという想いから、毎月新商品をリリースしています。そこで、今回はそんな新商品がどんなストーリーで創られているのか、開発のこだわりをご紹介します。

ゲストの配席をギリギリまで悩める!
“エスコートカード”が新登場♪

コロナ禍での結婚式はゲストの出欠連絡がギリギリのため、なかなか配席が決められないなど不安な気持ちを抱えているプレ花嫁さまの声を多く聞きました。そんな新郎新婦の負担が少しでも減り、安心して準備が進められるよう「エスコートカード」を開発!今回はエスコートカードについてご紹介いたします♪

憧れのプリンセス♡『美女と野獣』テーマのプレ花必見!

シンデレラにベル、アリエルにラプンツェル。個性豊かで強く逞しく、それでいて美しくて優しい彼女たちに憧れていたあの気持ちを、もう一度思い出してみませんか?結婚式のテーマとしても大人気なディズニープリンセスの中でも、今回は『美女と野獣』デザインのアイテムを紹介しちゃいます♪fitauでは招待状や席次表などのペーパーアイテムから、プロフィールムービーにウェルカムボードなど、幅広くプリンセスデザインを取り扱っています◎気になるアイテムは是非チェックしてみてくださいね!

やっぱりディズニー♡ミッキー&ミニーデザインのアイテム特集

ディズニーが大好きなみなさま、こんにちは!fitauで商品開発をしているすだっちです^^ ディズニーを代表するラブラブなカップルといえば「ミッキー&ミニー」。そのふたりの変わらぬ愛に魅せられて、結婚式のテーマにする新郎・新婦さまが多くいらっしゃいます♡本日はそんなお二人のために、fitauで取り扱っているミッキー&ミニーデザインのアイテムをご紹介いたします!招待状から席次表、受付サインにムービーまでなんでも揃っちゃうfitauで、ぜひチェックしてみてくださいね♪

ディズニーをテーマにした結婚式で結婚証明書が必要な理由♪

こんにちは♪fitau独身スタッフのかとぱんです!私は結婚式に12回参加してきた自称結婚式マスターなのですが、これまでに参加してきた挙式には、様々な形式がありました。キリスト教式、人前式、神前式、などなど◎色々な挙式スタイルがある中で、神父さんやゲストの目の前でふたりの愛を証明するセレモニーを行う新郎新婦さんは多くいらっしゃいます。その際に用意するのが「結婚証明書」。ディズニーをテーマにした挙式スタイルにもぴったりの結婚証明書を本日はご紹介します♪

かわいすぎ!ミッキー&ミニーのアクスタが登場♪

ディズニーを代表するカップル「ミッキー&ミニー」より、アクリルスタンドが登場しました!アイテムの名前の「Two as one(トゥー アズ ワン)」は、「ふたりでひとつ」という意味。披露宴当日、受付サインとして使うのもよし、ウェルカムスペースに飾ってもよし、はたまたお二人に見立てて旅行先や婚姻届なんかとお写真を撮るのもよし♪いろんなところに連れて行って、一緒にたくさん思い出を作ってくださいね^^

海外では定番商品!席次表に代わるアイテムはこれ♪

披露宴当日に必要なペーパーアイテムの代表的なもので「席次表」がありますが、実は海外では「席次表」ではなく「テーブルマーク」「エスコートカード」というアイテムが定番なのをご存知ですか?日本ではまだまだ浸透しておらず、聞いたことがないという方もいらっしゃるかと思いますが、実は現在のコロナ禍で注目されているアイテムでもあるんです!なので本日は、そんな「テーブルマーク」「エスコートカード」はもちろん、一緒に使用する「席次ボード」も併せてご紹介いたします♪

少人数婚でも盛り上がる!サプライズアイテムをご紹介

みなさんこんにちは^^商品開発を担当しているすだっちです!2020年より猛威を奮っているコロナウイルス。苦渋の決断でゲスト数を減らしたり、家族婚に変更されたプレ花嫁さまも多いと聞きます。そんなみなさまにも心から幸せで楽しい時間を過ごしてほしい、そんな思いでご紹介させていただきたいアイテムが「ファミリーブック」です!サプライズで用意すれば盛り上がること間違いなし◎少しでも気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね♪

招待状で「おもてなし」と「オシャレさ」を!こだわり4点セット

招待状をもっとオシャレに、そしてゲストへの“おもてなし”も叶えてくれるアイテムがfitauに新登場!その名も「こだわり4点セット Nature(ナチュレ)」。プレ花嫁さんに人気のタイムラインカードをはじめ、オシャレさとゲストへの想いやりのアイテムをセットにしました♪自分で用意しようと思っていた方や、DIYしたいけど時間がなかった方におすすめです!

あなたは大丈夫?
席次表の作成で間違いやすいポイント

席次表の作成は結婚式準備の中でも、難航しがちなもの。そこで今回は、席次表を作成する際に特に間違いやすい3つのポイントをQ&A方式でご紹介します。「席次表を申し込んだものの、直前で間違いを見つけて刷り直しになってしまった…」「もっと事前に確認しておけばよかった…」なんて、後悔しないように確認しましょう!

招待状郵送までのスケジュールと気をつけたいこと!

みなさんこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪大事なゲストへ結婚式のお知らせをする招待状。本日は、いつまでにどんな準備をしたら良いのかなど、段取りをご紹介していきます!郵送までのスケジュールや注意点を簡単にまとめたのでチェックしてみて♪あくまでスケジュールは一例となるので、式場のプランナーさんと相談しながら進めてみてくださいね◎

席次表を選ぶときに重視すべき3つのポイント

大切な結婚式のアイテムの1つである、ゲストの名前や肩書、席の場所が記された席次表。結婚式以外では見かけないアイテムなので、そもそも何を重視して選んだらいいのか分からないですよね。そこで、これから席次表を準備する新郎新婦さまのために、選ぶポイントを解説します!

メニューと席札の準備の前に読んで欲しい3つのこと♡

こんにちは!アラサー卒花のまっつんです!私が実際に結婚式をあげた時に、披露宴で使うパーパーアイテムでメニューと席札でこうすればよかったな〜なんて後悔が。。!今回は私みたいに後悔がないよう、プレ花の皆さんにお伝えしたいことをご紹介いたします!

これで安心♪招待状の宛名書きマナーはご存知ですか?

みなさんこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪結婚式の準備は招待状の準備から始まります。招待状の準備は初めてのことで知らないことばかり。特にゲストの方にお送りするために宛名を書く際には気をつけなければならない事がたくさん!招待状で最初の印象が決まってしまうといっても過言ではないので、マナーやルールをしっかり理解しましょう♪

これを抑えれば大丈夫!失敗しない引出物の選び方

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです♪結婚式の準備の中でも、特にプレ花嫁さまたちが悩まれるのが「引出物選び」。たいせつなゲストに贈るものだからこそ、「気に入ってもらえるかな?」と不安になる方が多いようです。そこで今回はどんなものを贈ればいいのか、相場はいくらくらいなのかなど、引出物を選ぶ際に役立ちそうなポイントをご紹介します!

おしゃれ過ぎる!ウェルカムミラー

最近流行っている「ウェルカムミラー」をご存知ですか?♡ミラータイプのウェルカムボードで、置くだけでスタイリッシュになり会場を華やかにしてくれます。また置く場所によって、照明が映り込みキラキラと輝いたりと表情が変わるのもミラータイプならでは♪おしゃれなだけでなく、ゲストのフォトスポットにもなるのでとってもおすすめ!fitauのウェルカムミラーは、裏からガラスを削っているため、印刷とはまた違った高級感があるのもおすすめポイントです♪ぜひチェックしてみてください♡

こんな時はどうしたらいい?そんな疑問にお答えします!

何かとギモンが多い結婚準備。準備を進めていく中で、「こんな時はどうしたらいい?」「〇〇は可能?」といった、疑問が湧いてきますよね。しかも、サービスの内容は、式場や、ショップによって様々なので混乱してしまうのも無理もありません。そこで、今回は、安心してご利用いただくためにも、よく皆様からご質問いただくfitauのサービス内容についてQ&A形式でお答えしていきます。

「教えてfitauさん!」よくいただく質問に全力でお答え♪

みなさんこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪いつもfitauのサイトをチェックしていただきありがとうございます♪結婚式準備って人生に1度きりだから、初めてでよく分からない事も多いですよね。そんな時はプレ花嫁のお友達に聞くのもいいけど、私たちfitauにぜひ頼ってくださいね!悩めるプレ花嫁さんを、全力でサポートさせていただきます!本日は、プレ花嫁さんによくいただく「ペーパーアイテム」についての質問を分かりやすく解説◎少しでもお悩みが解決できますように・・・♪

こだわりぬいたウェディングアイテム

結婚式という特別な一日を彩るウェディングアイテム。fitauでは、今の花嫁さまのニーズに応えられる商品をお届けしたいという想いから、毎月新商品をリリースしています。そこで、今回はそんな新商品がどんなストーリーで創られているのか、開発のこだわりをご紹介します。

fitauのサンプル請求ここが凄い!

本格的に結婚式の準備が始まり、まず最初にやることは「招待状選び」ですよね♪式場にも素敵なものがたくさんありますが、今はwebサイトで様々なペーパーアイテムを購入することができます。各社サンプル請求を行なっていますが、fitauのサンプル請求はプレ花嫁さまのことを一番に考えたサービスを提供しています!今回は他社とは違う、fitauのサンプル請求の魅力をお伝えします♪

fitauのSNSで結婚式準備をもっと楽しく♪

みなさんこんにちは!fitauアラサースタッフのかとぱんです♪私は普段、商品開発やプロモーションのお仕事をしているのですが、今回はfitauのSNSについてお話しさせていただきます!プレ花嫁の皆さんのほとんどは、SNSで情報収集をしているという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?そんなfitauもプレ花嫁の皆さまとコミュニケーションを取ったり、最新情報をいち早くお届けするためにSNSの配信に日々取り組んでいます◎これを機会に、fitauのSNSについて知っていただけたら嬉しいです♪

固定概念にとらわれず、リリースを決めた新しい席次表

みなさんこんにちは^^商品開発を担当しているすだっちです♪披露宴当日にゲストへお席を案内したり、お二人のプロフィールをお伝えするためのアイテムである席次表。それだけの情報を載せるからこそペーパーアイテムの中でも一番サイズが大きく、テーブルでスペースを取ってしまったり、ゲストが持ち帰りにくかったりということがあります。そんなお悩みを解消すべく、私たちfitau商品開発チームは、ポケットにすっぽり入っちゃうサイズ感の席次表を作っちゃいました♪

知ってた?fitau招待状の嬉しい付随品

fitauの招待状のこだわりは、本状のデザインだけではないんです!封筒の飾り紙や、今だからこそ配慮したいコロナ対策のご案内カードなど。一般的なショップではコストとして捉えられ、カットされてまう付属品も、fitauは徹底的に新郎新婦のお二人目線!少しの配慮でゲストの受け取る印象がぐんと良くなります♪

“トク”しかない!?fitauLINE公式の新サービスを徹底解説!

今年の7月にリニューアルしたfitauのLINE公式で導入されたポイントサービスが超お得!早速、結婚式の準備に活用している新郎新婦さまが急増しているんです。もちろん、完全無料で誰でも今すぐ始められます。今回は、そんなフィタウの新しいLINEのポイントサービスについて詳しくご紹介します♪

ゲストの配席をギリギリまで悩める!
“エスコートカード”が新登場♪

コロナ禍での結婚式はゲストの出欠連絡がギリギリのため、なかなか配席が決められないなど不安な気持ちを抱えているプレ花嫁さまの声を多く聞きました。そんな新郎新婦の負担が少しでも減り、安心して準備が進められるよう「エスコートカード」を開発!今回はエスコートカードについてご紹介いたします♪

結婚式を通して世界のためにできること

みなさんこんにちは^^商品開発を担当しているすだっちです♪最近SNSやテレビでもよく耳にする「SDGs」や「サスティナブル」などの言葉。しかし結婚式においてはまだまだ認識が足りていないのも事実です。私たちが取り扱うペーパーアイテムは「紙」をメインに使用していますが、そんな中でもできることはないかと模索しています。そこで今回はfitauが取り組んでいる「紙」という素材を使い続けるためにできること、「紙」という素材を使うからできることをご紹介します。

無料サンプルの嬉しいポイントをご紹介♪

プレ花嫁のみなさん、こんにちは! 私は元々ウエディングプランナーだったのですが、結婚式が決まったらまず最初にペーパーアイテムのサンプルをチェックするのをお勧めしましていました♪結婚式の準備で一番最初に必要になるのが招待状ですが、沢山のデザインの中から決定するのは意外と悩んでしまうもの。気に入ったデザインを実際に手に取って比べて、効率よく二人にぴったりのものを見つけて欲しいから、fitauではこだわりのサービスを実施中♪

憧れのプリンセス♡『美女と野獣』テーマのプレ花必見!

シンデレラにベル、アリエルにラプンツェル。個性豊かで強く逞しく、それでいて美しくて優しい彼女たちに憧れていたあの気持ちを、もう一度思い出してみませんか?結婚式のテーマとしても大人気なディズニープリンセスの中でも、今回は『美女と野獣』デザインのアイテムを紹介しちゃいます♪fitauでは招待状や席次表などのペーパーアイテムから、プロフィールムービーにウェルカムボードなど、幅広くプリンセスデザインを取り扱っています◎気になるアイテムは是非チェックしてみてくださいね!

2021年上半期!人気サンプル請求ランキング

こんにちは!アラサー卒花のまっつんです!2021年も後半に差し掛かりましたね♪たくさんの方がfitauのサンプル請求をしていただきました。今回は上半期サンプル請求された人気デザインをランキングにてご紹介いたします!今の花嫁さまに人気のデザインがこれで丸分かりです♪どんなデザインにしようか迷っているプレ花嫁さまは、ぜひ参考にしてみてください!

やっぱりディズニー♡ミッキー&ミニーデザインのアイテム特集

ディズニーが大好きなみなさま、こんにちは!fitauで商品開発をしているすだっちです^^ ディズニーを代表するラブラブなカップルといえば「ミッキー&ミニー」。そのふたりの変わらぬ愛に魅せられて、結婚式のテーマにする新郎・新婦さまが多くいらっしゃいます♡本日はそんなお二人のために、fitauで取り扱っているミッキー&ミニーデザインのアイテムをご紹介いたします!招待状から席次表、受付サインにムービーまでなんでも揃っちゃうfitauで、ぜひチェックしてみてくださいね♪

1つで2役!新作「MYHONEY席札ギフト」の三大魅力って?

天然・非加熱の生はちみつが大人気のMY HONEY(マイハニー)と、fitauのコラボで新しく誕生した「MYHONEY席札ギフト。」結婚式の席札と言えば、紙製のものが一般的ですが、MY HONEYの席札ギフトは、蜂蜜製品が、席札になった“食べられる席札”なんです!今回は、そんな大注目の新商品の魅力をまとめました♪ぜひ、ご自身のご結婚式準備の参考にしてみてくださいね!

海外では定番商品!席次表に代わるアイテムはこれ♪

披露宴当日に必要なペーパーアイテムの代表的なもので「席次表」がありますが、実は海外では「席次表」ではなく「テーブルマーク」「エスコートカード」というアイテムが定番なのをご存知ですか?日本ではまだまだ浸透しておらず、聞いたことがないという方もいらっしゃるかと思いますが、実は現在のコロナ禍で注目されているアイテムでもあるんです!なので本日は、そんな「テーブルマーク」「エスコートカード」はもちろん、一緒に使用する「席次ボード」も併せてご紹介いたします♪

式まであと2週間!忘れがちな〇〇は用意した?

結婚式2週間となると参列ゲストの人数が確定し、今まで頑張ってきた結婚式準備もいよいよクライマックスという時期。私も今年から皆さんと同じプレ花嫁になり、想像していた以上に準備しなくちゃいけないものが多くて、もれがないか心配になることも…。そこで、特に忘れがちなアイテムだけをピックアップしました。式直前に慌てないためにも、是非、チェックリストとして参考にしてみてくださいね♪

挙式2ヶ月前!当日使うペーパーの準備はOK?

挙式2ヶ月前は準備も大詰めで忙しくなる時期ですね。招待状の返信も返ってきて、だんだんと実感が湧いてくるのもこの頃だと思います。このご時世なので、ゲストの返事をギリギリまで待っている方が多くいらっしゃると思いますが、印刷内容は購入後すぐ入力しなくても大丈夫なので、余裕をもって当日使うペーパーアイテムの準備を進めておきましょう。fitauでは、席次表・メニュー・席札のセット商品をご用意しています。最大20%お安くなるので購入を検討しているかたはぜひセットでご購入ください♪

挙式まで3〜4ヶ月!準備すべきアイテムとおすすめ

みなさんこんにちは♪商品開発を担当しているすだっちです!結婚式の準備は順調ですか?用意するものが多いがゆえ、いつ何を買えばいいのか把握するのはなかなか大変なことです。そして気付いた頃には時間に追われ、「もうちょっとこだわりたかった…」なんて後悔に繋がることも。今回はそんなプレ花嫁さまを救うべく、挙式まで3〜4ヶ月前に準備しなければならない「招待状」のおすすめをご紹介します♪サンプル対応もしているので、お手にとって検討してみてください☆

みんながしてるサプライズが知りたい!<後半>

こんにちは!プライベートの結婚式や仕事で、訪れた結婚式場が100箇所を超えました!自称ウエディングマニアのfitauスタッフが、みなさんに楽しい情報をお届けしていきたいと思います♪ 前回は招待状や挙式でのサプライズ演出をお伝えしました!今回は後半として、披露宴で実際にあったサプライズをお伝えしていきますよ〜♪

みんながしてるサプライズが知りたい!<前半>

こんにちは!プライベートの結婚式や仕事で、訪れた結婚式場が100箇所を超えました! そんな私は元ウエディングプランナーで卒花でもあるのですが、自分の結婚式って、どうしたらゲストに喜んで貰えるか悩みますよね〜??どうせならゲストがちょっとびっくりするようなおもてなしをしたいですよね。 今回は、私がこれまで見てきたり自分の結婚式で行ったサプライズ演出を紹介するので、面白いものがあったらぜひ取り入れてみてくださいね♪

【5,000円以下】お酒好きに喜ばれるプレゼント4選

結婚したら、旦那さんの両親の誕生日や、同世代の友達の結婚祝いなど、何かとギフトを贈る機会が増えるもの。私も昨年入籍し、ギフトを贈る機会が増えました。そこで今回は、お酒好きの方へのギフトとして人気の「お酒グッズ」をご紹介!お酒は好みに左右されるため何を贈ったら良いか迷ってしましますが、美味しく飲むためのグラスなどのグッズだとどんな方へも贈りやすいんです。さらに最近はお家で晩酌をする人も増えたので、日頃の感謝を込めたサプライズギフトとしても需要が高まっているとか!5000円以下に見えない大満足のグッズのみをピックアップしました♪

新郎新婦お互いにサプライズをしませんか?♡

結婚式でお二人から両親やゲストにサプライズはありますが、せっかくのお二人の結婚式、お互いに何かサプライズをしてみませんか?♡いつも照れ臭くて言えない日頃の感謝などを伝えられる絶好のタイミングです。でも何をしたらいいのかわからないという新郎新婦に、今回おすすめのサプライズをご紹介いたします♪ぜひ参考にしてみてください!

サプライズでゲストに感謝を伝えよう!

コロナ禍での結婚式に、多くのプレ花嫁さまが不安な気持ちを抱いていることと思います。このような状況で結婚式を無事迎えられるのも、参加してくれるゲストの方々にこれまで支えられてきたからこそですよね。来ていただけるたいせつなゲストに向けて、感謝の気持ちをサプライズで伝えてみませんか?具体的に何をしたら良いかわからないというプレ花嫁さまに、卒花のまっつんがおすすめのサプライズの方法をご紹介いたします♪

共に頑張ってくれたプランナーさんに感謝のサプライズ♡

結婚式の準備に欠かせない存在といえば「ウェディングプランナー」当日まで花嫁の皆さまと一緒に様々な準備をしてくれるだけでなく、当日も付きっきりでサポートをしてくれますよね♡花嫁にとってプランナーさんとは、かけがえのない存在なのです。結婚式が無事に終わったらプランナーさんに感謝の気持ちをサプライズで伝えられたらどれほど素敵でしょう◎今回はサプライズギフトについてご紹介したいと思います♪

ありがとうの気持ちを込めて♡家族と友人にサプライズ!

プレ花嫁の皆さんこんにちは♪結婚式準備は順調に進んでいますか?この記事を読んでいるあなたは、準備も終盤に差し掛かっている頃ではないでしょうか◎とにかく結婚式は準備する事がいっぱい!本当に大変ですよね。けれど、結婚式という絶好の機会を使って家族や友人に感謝のサプライズをしてみませんか?そんなサプライズにおすすめの演出をご紹介したいと思います♡

少人数婚でも盛り上がる!サプライズアイテムをご紹介

みなさんこんにちは^^商品開発を担当しているすだっちです!2020年より猛威を奮っているコロナウイルス。苦渋の決断でゲスト数を減らしたり、家族婚に変更されたプレ花嫁さまも多いと聞きます。そんなみなさまにも心から幸せで楽しい時間を過ごしてほしい、そんな思いでご紹介させていただきたいアイテムが「ファミリーブック」です!サプライズで用意すれば盛り上がること間違いなし◎少しでも気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね♪

結婚式でゲストが喜ぶ!気が利くプチサプライズでおもてなし!

結婚式にきてくれたゲストに最高のおもてなしをしたいですよね!大掛かりなサプライズは難しくても、“プチサプライズ”を仕掛けるのはとっても簡単♪“プチサプライズ”は、ゲストのことを考えたちょっとしたおもてなしです。ゲストがギフトをもらった後のことを想像してみるとたくさんアイデアが出てくるはず♪そんなゲストの満足につながる“プチサプライズ”をご紹介します★

目移りしちゃって決められない!カラーバリエーションの選び方

洋服やネイル、家具などのカラーバリエーションって、自分の好きな色を選ぶのが楽しくないですか?? 実はfitauの招待状にも、カラバリ展開しているデザインがあるんです!でも、楽しい反面「どれも可愛くて悩んじゃう!」という悩みもつきものですよね。 今回はそんなお二人に招待状の色選びのコツをお伝えしたいと思います!

招待状マナーと招待状でできるコロナ対策

ゲストへ結婚式をお知らせする招待状。結婚式の第一印象となるものだからこそ、マナーをきちんと守って発送したいですよね。さらに、最近はコロナウィルスの影響もあり、より一層ゲストへの配慮を忘れずに準備をしたいところ。そこで、ここだけは押さえておきたい招待状マナーと、実際に取り入れたい招待状でできるコロナ対策をピックアップしました。

卒花が物申す!招待状は外注するべし!

結婚式でまず最初にやることは「招待状」選びですよね。私も結婚式を挙げたとき、式場の招待状でいいな〜と思っていたのは1人当たり大体800円くらい。私はゲスト70人だったのでざっと計算しても56,000円。地味に高い。節約したかった私はここで節約するしかない!と思い、招待状を外注して持ち込みすることにしました。結果、安くてかわいいデザインを購入できました。今回は外注で招待状を購入するメリットをご紹介♪賢く購入して後悔しない招待状選びを…!

種類が多くて選べない!招待状の後悔しない選び方

招待状をいざ選ぼうとすると、かわいいデザインや価格帯がたくさんあり、何を選んだら良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?「結婚式のテーマはありますか?」なんてプランナーさんから聞かれることもありますが、安心してください。ほとんどの方がテーマやコンセプトを決めていません!招待状を手配する時期は、まだ具体的に式のイメージが決まっていない方がほとんどです。そんな方に卒花のまっつんが後悔しない招待状選びのポイントをお教えいたします♪

結婚式にメニュー表は必要?その真相を徹底解説!

結婚式準備を進めていく中で、これは本当に必要かな?と悩むこともしばしば。こだわりたいけれど、無駄な出費はかけずに済ませたいですよね。メニュー表も用意するかどうか悩むアイテムの1つ。なんとなく席札は必要なアイテムだという認識があっても、披露宴当日の料理内容を記載したメニュー表は必要なのかな?と悩む花嫁さまも多いです。そこで、コロナ禍で結婚式の常識と言われていたことが変わってきている今、本当にメニュー表は必要なのかどうかを徹底解説します。

おうち時間にサクッと結婚式準備!プレ花嫁が選ぶ世界にひとつの今旬ウェルカムボード特集

コロナによる結婚式の延期で思いがけずプレ花嫁期間が増えた方も多いのではないでしょうか。実は私もそのうちのひとり。そんな今、昨今のDIY人気もあり、おうち時間を活用してゲストをお出迎えしてくれるウェディングのマストアイテムであるウェルカムボードを手作りする花嫁が増えているそう。「難しそう…」という印象を持つ方も多いのでは?でも大丈夫。fitauスタッフの中で群を抜いて不器用な私でも簡単に、そしておしゃれに作れたDIYウェルカムボードキットをご紹介します♪

一生の宝物に♪元WPおすすめの結婚式後もお家に飾れる“1つで2役”のお得なウェルカムアイテムとは?

結婚式で使ったアイテムは、式後はクローゼットの中に眠ってしまう…なんてことも実は多いんです。ですが、せっかくお金をかけるのなら、式後もお家に飾っておける1つで2役のデザインが絶対にお得!たくさんの結婚式を見てきた元プランナーのfitauスタッフが厳選した人気のウェルカムボードをご紹介します。

元WPが卒花から聞いた!実際に「やってよかった」NO.1演出♡人気のディズニーウェディングツリー特集

元々ウェディングプランナーをやっていたfitauスタッフが実際に担当した新郎新婦さまから聞いた「やってよかった」という声が多い人気のディズニーデザインのウェディングツリーをご紹介します♪結婚式では定番のウェディングツリーですが、コロナ対策をしながら手軽に行える演出として、withコロナの結婚式で再注目を集めているとか!?テイク2ができない結婚式だからこそ、現場のプロの声に注目!

withコロナの結婚式でも諦めなくていい!元WPが厳選したゲスト参加型の#ディスタンス演出

「本当はやりたいけど、諦めよう…」と、大切なゲストのことを想うほどこのような決断をされてきた新郎新婦さまも多いのではないでしょうか。実際に昨年までプランナーをしていたfitauスタッフもそんな声を耳にしたと聞きました。ですが、一生に一度の結婚式。少しでも安心して楽しんでもらいたい。こんな時だからこそ、集まってくれた全員との想い出をカタチに残してほしい。そんな想いから元WPが厳選したコロナ対策にもなるゲスト参加型&ディスタンス演出アイテムをご紹介。

ディズニーキャラクターアイテムで結婚式をトータルコーディネートしよう!

大好きなディズニーキャラクターアイテムで結婚式をトータルコーディネートしよう!結婚式で用意するアイテムは、招待状席次表などのペーパーアイテムから、ウェルカムボード、プロフィールムービーなど、多種多様!フィタウではそのすべてがディズニーキャラクターデザインで揃えることができます♪今回は、結婚式には必須のウェルカムボードとウェディングツリーをご紹介!おふたりの大好きな世界観で結婚式を作り上げよう♪

夫婦の関係性で選ぶと楽しいディズニーデザイン

みなさんはディズニーデザインのアイテムを選ぶとき、大体は好きなキャラクターから選びますよね?でも今回はちょっと別の選び方をご紹介したいんです!だってディズニーキャラクターの魅力って、なんといってもそれぞれ性格や個性がはっきりしていること。お二人の性格や関係性にキャラクターを重ねて、ぴったりのカップルを見つけてみてください!ゲストからの「たしかに似てる~」発言を狙っちゃおう♪

【2022年8月〜9月調査】花嫁の手紙事情を教えて!

【2022年11月調査】夫婦のクリスマスどう過ごす?

みなさんこんにちは!fitau花嫁研究所メンバーのすだっちです^^ fitau花嫁研究所ではInstagramでのアンケートをもとに、プレ花嫁さまたちの最新の価値観を日々調査しております。今回は研究結果シェアの第9弾!カップルから夫婦になった2人のクリスマスの過ごし方ついての調査報告です。クリスマスプレゼントの条件など、ぜひ参考にしてみてくださいね<調査対象:fitau公式Instagramアカウント(@fitau_official)のフォロワー/調査方法:Instagramのアンケート機能>

【2022年8月〜9月調査】花嫁の手紙事情を教えて!

【2022年8月〜9月調査】花嫁の手紙事情を教えて!

みなさんこんにちは!fitau花嫁研究所メンバーのすだっちです^^ fitau花嫁研究所ではInstagramでのアンケートをもとに、プレ花嫁さまたちの最新の価値観を日々調査しております。今回は第8弾!涙なしにはいられない、披露宴のクライマックス「花嫁の手紙」についての調査報告です。そもそも花嫁の手紙をやらない派も増えている現役プレ花嫁さまたちの赤裸々な意見をぜひ参考にしてみてくださいね<調査対象:fitau公式Instagramアカウント(@fitau_official)のフォロワー/調査方法:Instagramのアンケート機能>

【2022年7月調査】みんなの前撮りどうだった?

【2022年7月調査】みんなの前撮りどうだった?

みなさんこんにちは!fitau花嫁研究所メンバーのすだっちです^^ fitau花嫁研究所ではInstagramでのアンケートをもとに、プレ花嫁さまの最新価値観を調査しております。今回は研究結果シェアの第七弾!「みんなの前撮りどうだった?」についての調査報告です。もはや挙式と同じくらいこだわる方が増えている「前撮り」。現役プレ花嫁さまの回答をチェックしてみてくださいね!<調査対象:fitau公式Instagramアカウント(@fitau_official)のフォロワー/調査方法:Instagramのアンケート機能>

【2022年4月〜6月調査】ウェディングドレスについて教えて!

【2022年4月〜6月調査】ウェディングドレスについて教えて!

みなさんこんにちは!fitau花嫁研究所メンバーのすだっちです^^ fitau花嫁研究所ではInstagramでのアンケートをもとに、プレ花嫁さまの最新価値観を調査しております。今回は研究結果シェアの第六弾!「ウェディングドレスについて教えて!」についての調査報告です。プレ花嫁さまの関心度が高いウェディングドレス。現役プレ花嫁さまの回答をチェックしてみてくださいね!<調査対象:fitau公式Instagramアカウント(@fitau_official)のフォロワー/調査方法:Instagramのアンケート機能>

新郎のモチベどんなかんじ…?

【2022年4月〜5調査】新郎のモチベどんなかんじ…?

みなさんこんにちは!fitau花嫁研究所メンバーのすだっちです^^ fitau花嫁研究所ではInstagramでのアンケートをもとに、プレ花嫁さまの最新価値観を調査しております。今回は研究結果シェアの第五弾!「新郎のモチベどんなかんじ…?」についての調査報告です。今回はプレ花嫁さまからのお悩み相談をもとにアンケート調査しています。現役プレ花嫁さまの赤裸々回答をチェックしてみてくださいね!<調査対象:fitau公式Instagramアカウント(@fitau_official)のフォロワー/調査方法:Instagramのアンケート機能>

プロポーズどうだった?

【2022年3月〜5月調査】プロポーズどうだった?

みなさんこんにちは!fitau花嫁研究所メンバーのすだっちです^^ fitau花嫁研究所ではInstagramでのアンケートをもとに、プレ花嫁さまの最新価値観を調査しております。今回は研究結果シェアの第四弾!「プロポーズどうだった?」についての調査報告です。今回もプレ花嫁さまからの質問をもとにアンケート調査しています。プロポーズの場所や満足度、婚約指輪等みなさん気になるんじゃないでしょうか?<調査対象:fitau公式Instagramアカウント(@fitau_official)のフォロワー/調査方法:Instagramのアンケート機能>

【2022年3月〜4月調査】 結婚費用&節約について

みなさんこんにちは!fitau花嫁研究所メンバーのすだっちです^^ fitau花嫁研究所ではInstagramでのアンケートをもとに、プレ花嫁さまたちの最新の価値観を日々調査しております。今回は研究結果シェアの第三弾!「結婚費用&節約」についての調査報告です。今回はプレ花嫁さまからの質問をもとにアンケート調査しています。結婚式予算や花嫁美容について、みなさん気になるんじゃないでしょうか?<調査対象:fitau公式Instagramアカウント(@fitau_official)のフォロワー/調査方法:Instagramのアンケート機能>

【2022年3月〜4月調査】結婚式お金事情どうしてる?

みなさんこんにちは!fitau花嫁研究所メンバーのすだっちです^^ fitau花嫁研究所ではInstagramでのアンケートをもとに、プレ花嫁さまたちの最新の価値観を日々調査しております。今回は研究結果シェアの第二弾!なかなか知り合いには相談できない「結婚式のお金事情」についての調査報告です。現役プレ花嫁さまたちの赤裸々な意見をぜひ参考にしてみてくださいね<調査対象:fitau公式Instagramアカウント(@fitau_official)のフォロワー/調査方法:Instagramのアンケート機能>

記念日ウェルカムボード『KISEKI(軌跡)』が新登場!

記念日ウェルカムボード『KISEKI(軌跡)』が新登場!

ウェルカムボードには、通常結婚式の日付が入りますが、新商品の記念日ウェルカムボード『KISEKI』はそれだけではありません♪「二人が初めて出逢った日」「付き合った日」「プロポーズの日」「入籍日」「挙式日」の日付を入れることができ、二人の大切な軌跡を振り返ることができる特別なウェルカムボードなんです♡

記念日ウェルカムボード『KISEKI(軌跡)』が新登場!

【2022年1月〜3月調査】コロナ対策どうしてる?

みなさんこんにちは!fitau花嫁研究所メンバーのすだっちです^^ fitau花嫁研究所ではInstagramでのアンケートをもとに、プレ花嫁さまたちの最新の価値観を日々調査しております。今回は研究結果シェアの第一弾!まだまだ悩まれているプレ花嫁さまも多いであろう「コロナ対策」についての調査報告です。最新のプレ花嫁さまたちの声を、ぜひ参考にしてみてくださいね♪<調査対象:fitau公式Instagramアカウント(@fitau_official)のフォロワー/調査方法:Instagramのアンケート機能>

招待状で「おもてなし」と「オシャレさ」を!こだわり4点セット

招待状をもっとオシャレに、そしてゲストへの“おもてなし”も叶えてくれるアイテムがfitauに新登場!その名も「こだわり4点セット Nature(ナチュレ)」。プレ花嫁さんに人気のタイムラインカードをはじめ、オシャレさとゲストへの想いやりのアイテムをセットにしました♪自分で用意しようと思っていた方や、DIYしたいけど時間がなかった方におすすめです!

アクリル×淡水パールがオシャレ!
リングピロー&ウェルカムボードが新登場

挙式当日に使う“リングピロー”と“ウェルカムボード”の準備はバッチリですか?♡リングピローは挙式だけに使用するものと思っている方もいらっしゃると思いますが、挙式後も飾れるリングピローがプレ花嫁さまの間でとっても人気なんです♪fitauでは永く使っていただけるオシャレなリングピローをリリース!また、トレンド感たっぷりでインテリアとしてもお使いいただけるウェルカムボードもシリーズで作成いたしました♪今回は新作の“リングピロー”と“ウェルカムボード”をご紹介いたします♡

定番おしゃれアイテム!
アクリルウェルカムボード特集♪

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです!プレ花嫁のみなさん、ウェルカムスペースの準備は順調に進んでいますか?引出物やペーパーアイテムなど、ゲストが関わったり期限が決まっているものじゃないからこそ、ついつい後回しにしてしまう方が多いと聞きます。そんな中でもゲストを最初にお出迎えする大事なアイテムなのが「ウェルカムボード」! 今日はみなさんに透け感がおしゃれなアクリル素材のウェルカムボードをご紹介します^^

韓国風イラストがかわいい♡
ペーパーアイテムが登場!

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです!本日は2021年12月23日にリリースされたペーパーアイテム「kimito (きみと)」をご紹介いたします♪こちらのデザインは、シンプルだけどかわいらしい新郎・新婦の韓国風イラストがなんといってもポイント♡白とベージュを基調としているので、様々なスタイルの結婚式・披露宴に幅広くお選びいただけます!無料サンプル請求も絶賛受けつけているので、少しでも気になったらぜひお手にとってみてくださいね♪

生まれてからの日数や写真を入れられる「子育て感謝ボード」が新登場!

結婚式での両親へのプレゼントは、普段のプレゼントとはちょっと違った、特別なものを検討してみるのはいかがでしょうか?fitauの新商品「子育て感謝ボード」は、生まれてから結婚するまで、育ててもらった日数や思い出の写真、感謝のメッセージを入られる結婚式ならではの記念品です♡

おしゃれに飾れる!
コッパースタンドパーフェクトセット

SNSで人気のコッパースタンドをご存知ですか?♡ウェルカムボードを素敵に飾ることができるスタンドがプレ花嫁様に大人気!DIYでコッパースタンドを作成しているプレ花嫁さまのために、fitauではウェルカムボードとコッパースタンドのセットを販売♪準備までの時間が足りない方や、使ってみたかった方におすすめしたいコッパースタンドパーフェクトセットです!今回はセット内容をご紹介します♪

和婚にもぴったり◎
万能デザインのペーパーアイテムが登場♪

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです!本日は2021年12月15日にリリースされたペーパーアイテム「Chidori(ちどり)」をご紹介いたします♪こちらのアイテムの特徴は、洋装の結婚式にはもちろんのこと、和婚にもぴったりな和洋折衷なデザインであること♪様々なスタイルの結婚式・披露宴に幅広くお選びいただける、万能アイテムなんです!無料サンプル請求も絶賛受けつけているので、少しでも気になったらぜひお手にとってみてくださいね♪

春夏にぴったり!
新作のペーパーアイテム特集

そよ風と陽だまりが心地よい春。太陽の光が降り注ぐキラキラした夏。春夏の季節に挙式を挙げるお二人にぴったりの新作ペーパーアイテムをリリースいたしました!2022年挙式予定の方はそろそろペーパーアイテムの準備が始まる頃ですね。挙式の季節にあったアイテムを選んでコーディネートするのもおすすめです♪とっても可愛いアイテムなのでぜひチェックしてみてください♪

ディズニーデザインのウェルカムボードがかわいすぎる!

みなさんこんにちは^^fitauで商品開発を担当しているすだっちです♪本日は2021年11月15日に発売されたばかりのディズニーデザインウェルカムボードをご紹介します!ラブラブカップル代表のミッキー&ミニーから、『美女と野獣』に『くまのプーさん』まで!大人気キャラクターのデザインが勢揃いです^^よく見る額入り仕様ではなく、1ランク上の演出を作り上げるキャンバスや木材を使用しているのもポイント。気になったデザインがあったら、ぜひチェックしてみてくださいね♪

おしゃれ過ぎる!ウェルカムミラー

最近流行っている「ウェルカムミラー」をご存知ですか?♡ミラータイプのウェルカムボードで、置くだけでスタイリッシュになり会場を華やかにしてくれます。また置く場所によって、照明が映り込みキラキラと輝いたりと表情が変わるのもミラータイプならでは♪おしゃれなだけでなく、ゲストのフォトスポットにもなるのでとってもおすすめ!fitauのウェルカムミラーは、裏からガラスを削っているため、印刷とはまた違った高級感があるのもおすすめポイントです♪ぜひチェックしてみてください♡

ゲストの配席をギリギリまで悩める!
“エスコートカード”が新登場♪

コロナ禍での結婚式はゲストの出欠連絡がギリギリのため、なかなか配席が決められないなど不安な気持ちを抱えているプレ花嫁さまの声を多く聞きました。そんな新郎新婦の負担が少しでも減り、安心して準備が進められるよう「エスコートカード」を開発!今回はエスコートカードについてご紹介いたします♪

かわいすぎ!ミッキー&ミニーのアクスタが登場♪

ディズニーを代表するカップル「ミッキー&ミニー」より、アクリルスタンドが登場しました!アイテムの名前の「Two as one(トゥー アズ ワン)」は、「ふたりでひとつ」という意味。披露宴当日、受付サインとして使うのもよし、ウェルカムスペースに飾ってもよし、はたまたお二人に見立てて旅行先や婚姻届なんかとお写真を撮るのもよし♪いろんなところに連れて行って、一緒にたくさん思い出を作ってくださいね^^

ゲストの配席をギリギリまで悩める!
“エスコートカード”が新登場♪

コロナ禍での結婚式はゲストの出欠連絡がギリギリのため、なかなか配席が決められないなど不安な気持ちを抱えているプレ花嫁さまの声を多く聞きました。そんな新郎新婦の負担が少しでも減り、安心して準備が進められるよう「エスコートカード」を開発!今回はエスコートカードについてご紹介いたします♪