【登録時に500ポイントGET♪】さらに1ヶ月で最大1,500ポイント貯まる!プレ花嫁の結婚式準備を応援『fitauのLINE公式』

アラサー卒花が教えます!

最終更新日:2022年3月10日

種類が多くて選べない!招待状の後悔しない選び方

招待状をいざ選ぼうとすると、かわいいデザインや価格帯がたくさんあり、何を選んだら良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?「結婚式のテーマはありますか?」なんてプランナーさんから聞かれることもありますが、安心してください。ほとんどの方がテーマやコンセプトを決めていません!招待状を手配する時期は、まだ具体的に式のイメージが決まっていない方がほとんどです。そんな方に卒花のまっつんが後悔しない招待状選びのポイントをお教えいたします♪

季節で選ぶ

1季節で選ぶ

テーマとか決まってないよ〜というプレ花嫁さま。結婚式を挙げる季節に合わせたデザインを選ぶのがおすすめです!春ならやさしいパステルカラーやお花のデザイン、夏挙式なら新緑やマリンルックのデザイン。秋なら暖かい色味や紅葉などの季節の植物。冬は雪を連想させる白のデザインやシックな色味。季節を感じさせるデザインだと受け取ったゲストも結婚式当日の時期を連想させ、より結婚式がたのしみになってもらえるはず♪

価格で選ぶ

2価格で選ぶ

かわいい〜!と思ったら結構いい値段するな…なんてこともしばしば。デザインも大切だけど、やっぱり価格が大事!というプレ花嫁さまには、おもいきって価格で選びましょう。安くても質がよく可愛いデザインの招待状はたくさんあります!不安な方は、サンプル請求などで実際の商品を確認するのもおすすめです♪

会場のイメージで選ぶ

3会場のイメージで選ぶ

ガーデンウェディングの会場なら、ナチュラルテイストのデザインやお花のデザインがおすすめ。海の見える会場なら、マリンテイストやリゾートテイストなど、お二人の会場をイメージさせるデザインから選ぶのもおすすめ。当日のコーディネートにもつながるので、会場と雰囲気を合わせることができます。

%product-img-alt04%

4カラーから選ぶ

お二人のお好きな色やテーマカラーから選ぶのもおすすめ♪真っ白なら、結婚式らしさを連想させるのでゲストにも伝わりやすいカラー。またネイビーなどの落ち着いたカラーは、男性受けも良く、大人の落ち着いた雰囲気も出してくれるので人気のカラーです。当日のテーマカラーも合わせることで会場との一体感がうまれ、コーディネートも考えやすくなります♪

%product-img-alt05%

5それでも迷ったらやっぱり王道!

結局たくさん種類があって選べないよ〜!という方には、王道のデザインを選べば間違いなしです!王道のデザインとは、白をベースにした“The結婚式”なものや、英語の書体デザインがシンプルに入ったデザインなど。どの年代や性別にも受け抜群です。また王道デザインは、当日の会場コーディネートにも合わせやすいので迷った方は王道を選びましょう!

※予告なくデザイン・色・価格・商品仕様・サービス内容を変更する場合がございます。