WEB招待状が完成したら、
ゲストにそのまま
送っていませんか?

無料で結婚式専用LINE公式を作って、
もっと便利に、もっとわくわく感が高まる
WEB招待状をゲストに送っちゃおう!

結婚式専用LINE公式って??

お店やブランドのを友だち登録したことはありませんか?
実は、個人でも無料で作成することができ、結婚式で活用している方も増えています!

ゲストも毎日使っているLINEだから、使いやすいと評判♪

さらに、自分の結婚式専用という特別感も。

LINEで招待状が送れる

※画像はイメージです。

実際にWEB招待状をLINE公式で受け取ったゲストの声

可愛いLINEでのご招待で
わくわくが高まりました

最先端の招待状で
驚きました!

写真も招待状も
めちゃくちゃいいね

公式アカウント、
すごい!!

ハイテク過ぎて
びっくり!

そんな結婚式専用LINE公式が誰でも簡単に無料で作成できる作成ガイドを配布中♪

fitauのノウハウがぎっしり詰まったガイドになっているので、「興味はあったけど難しそう…」と諦めていた方もこの機会に是非気軽にチャレンジしてみてくださいね!

LINE公式を使うと、こんなに便利に!

WEB招待状ができたら
早速設定してみよう!

別サイトで作成した
WEB招待状を設定可能

アクセス情報や式場周辺の
天気予報の案内などができる!

受付時間からお開きまで、
当日のタイムスケジュールをご案内

新郎新婦だけでなく、
お子様やペットなど、
大事な家族の紹介も

結婚式へのこだわりや、
注意事項などをメッセージに

当日の写真や動画の
共有についてご案内

さらにこんな使い方も・・・

LINE公式の特徴の一つである、配信機能。 予約配信もできるので、事前に設定したり、急なお知らせ 事項など、全員に案内したい時などに便利に利用できます。

おススメの活用方法①

招待状返信期日前にリマインド配信

返信期日3日前などにリマインドメッセージが一斉送信されるように設定しておけば、催促しづらい新郎新婦も、忘れがちなゲストも安心♪

リマインドが届く

※画像はイメージです。

返信期日3日前などにリマインドメッセージが一斉送信されるように設定しておけば、催促しづらい新郎新婦も、忘れがちなゲストも安心♪

おススメの活用方法②

挙式終了後にお礼メッセージ

無事に結婚式を結んだ達成感で、つい、忘れがちですが、参列してくれたゲストへ感謝の気持ちを伝えるのは今後の関係性を築くうえで、とても重要です。事前に御礼メッセージを登録しておけば、自動で全員に配信されるので安心です♪

LINEで招待状が送れる

※画像はイメージです。

LINE公式アカウントはプランにより配信数に制限がございます。
料金プランにつきましては、下記をご参考ください。

LINE公式料金プランについて

fitau独自のオプションメニューも!

※予告なくデザイン・色・価格・商品仕様・サービス内容を変更する場合がございます。